西新井駅 のタグ(7ページ目)

ZRX400のウォーターポンプのシール交換。 シールとは、液体を遮断するためのゴムの事です。 もちろん素材がゴムですので、経年劣化は避けられないもの。 漏れてきたら交換です。

ZRX400のアクセルワイヤー交換。 バイクには様々なワイヤーが使われておりますが、サビや経年劣化で動きが悪くなったり、最悪の場合は切れてしまったりという事もあります。 時にはアクセルが戻らなくなったり・・・なんて想像しただけでも恐ろしいですね・・・。 まぁ、そんな事は滅多に無いでしょうけど。 ワイヤー交換は地味に手間のかかる作業です。 自分でやろうと思うと結構大変ですので、お気軽にご依頼ください! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

カスタムエイプのスイングアームを交換と同時にゴールドチェーンに交換です。 ロンスイに交換したので長さもだいぶ長くなりました。

PCXのフェンダーレス化。 まずはリアカウルを外していきます。 ネジやクリップ、ツメで取り付けてあるので、自分でやるには躊躇してしまうところですね。 無理に外そうとするとツメが簡単に折れてしまいます。

ドラッグスター400のオイル交換です。今回はフィルターも一緒に交換しました。 定期的なメンテナンスを忘れずに! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

VTR1000Fにカーボンプロテクターの装着です。 タンク部分とタンクキャップ部分に貼り付けて、見栄えもだいぶ良くなりましたね。 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

TW200キャブレターのオーバーホールで入庫です。 徹底的にキレイにして、ばっちり調子よくなりました! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

新車・中古バイクを探す