大阪府のバイク作業実績一覧(47ページ目)

https://bikeshop-icu.com/27496/ 今日は仕事です。これから1週間仕事です。10月の臨時休業は10月7日8日 21日22日の予定です。よろしくお願いいたします今朝は納車・・そのあと引き取りなんで営業開始がおそらく13時過ぎぐらいになると思います。しかし今修理に預かってるNSRはPGMがダメなのかプラグに火花が散っていない(◎_◎;)点検用に持っているピックアップコイルとPGMを入れ替えて作業しまっかね。今日も頑張って仕事しまっかぁ〜〜〜今日のブログは『BMW S1000RR 持ち込みタイヤ交換だったかな???整備をしています。シフトアームの変更で・・・クイックになるのか!!!!』の巻であります。タイヤ交換作業をしています。持ち込みタイヤだったかな?作業をしながらシフトのストロークをショートにしてほしいってことでシフトアームをショートタイプにしたら今度はBMWの特性か・・・・(◎_◎;) 戻りが悪くなって逆に使えなくなってしまったんだよね。どうも・・・レーサーのBMW S1000RRを見てもノーマルを使っているね・・・バックステップを手に入れないといけんもんか

総額:14,300円

当店はゼファー・ゼファーχともに沢山の在庫を所有しております。是非ご確認ください!

人気のドラッグスター400です!!ブラックのクラッシックも同時入庫しております!! ご検討宜しくお願い致します。

https://bikeshop-icu.com/27485/ 今日はスポーツランド生駒へ行く予定です。モトキッズおGちゃんからしおんの誕生日プレゼントをしてくれた #ホンダ #NS50Rおじんが―のテスト開始です。おいらも20年ぶりぐらいの2サイクルエンジン しおん軍曹は初2サイクルってことはないけどPW50以来の2サイクルで初17インチフルサイズです。とりあえずちゃんと走るかどうかのテストです。タイムは次回から・・・また現地から総監督か〜ちゃんレポーターから出ると思います。よろしくお願いいたしますでは思い出ブログです。『ヤマハ TZR250R 3XV エンジン腰上OH作業の続きです。ふふふ ピストンをセラミックコーティング仕様に』の巻であります。#ヤマハ #TZR250R #3XV の車両でエンジンの不調で入庫しました・・いろいろ調べてみたらキャブの清掃を始め2次圧縮が低いようなので分解・・・しかし新品ピストンが販売終了なので お世話になってる #三陽 さんの #セラミックコーティング をピストンに施工し仕様計画となりました。行っときますがセラミックコーティングは

総額:44,000円

https://bikeshop-icu.com/27469/ 今日も仕事・・明日は・・・バイクの整備が出来上がればNS50Rテスト予定です。('◇')ゞゆっくりしたい・・・なぁ〜〜昨日からトヨタ ハイエース巨泉markⅡのメンテナンスに出しています。もうちょっとで8万km 今日仕上がる予定です。もう7年乗ってます。ん?8年??まぁ7年以上乗ってますね。しかし車って改めて高いですよね。('◇')ゞたまたまトヨタの前を通って新車の展示で品の無いアルファードが展示されていましたが価格が600万って・・・・・(◎_◎;)そんな高いの????って思わず声を上げてしまった・・・最近のトヨタの車って品がないわぁ〜〜〜昔は日産の車の方は品がなかったけど・・今はトヨタの車は品ないわぁ〜〜〜どうでもいいか・・・さてと思い出ブログですが『ヤマハ SR400 かわいい頭文字Yちゃん 整備などなど車検などもね。各種点検整備』の巻であります。#ヤマハ #SR400 の車検整備をしています。キャブレターの清掃をしてエアーエレメントを交換 ブレーキ液交換 オイル交換 などなど整備をして車検の準備・・・最近また電話の

総額:57,400円

https://bikeshop-icu.com/27454/ ヘンな夢見た・・・・京太さんは出てくるし 巨泉markⅡは盗難にあうし レース出てるバイクがNSRでジャンプしたらパンクするし・・・よ〜わからん・・・(笑) あああ〜〜〜眠い しかし右脚太ももつるし・・最近毎朝伸びしたらつるわぁ〜〜〜またK先生に自律神経を自立させてもらわなくては・・・今日はBMWのR100の続きをして・・R6はメッシュホースとアルミの部分のニップル当たりからブレーキ液漏れるし‥(-_-;)また時間かかる・・・でもってウータンは今日納車・・・モトグッチは部品待ち モトキッズおGちゃんからしおんのために誕生日プレゼントをしてくれたNS50Rもしあげていこう〜〜〜〜っとあとはモトチャレに向けてのNSF100マルクレックスの整備とトロフィーのグラチャンに向けての整備だね。10月の臨時休業は7日8日?だったかな?21日22日 おおお〜〜〜っとおいらのテスト日がない・・・・では思い出ブログです。『ホンダ CBR250RR MC22 中華製parts取り付け作業・・・』の巻であります。しかし朝冷えてたせいでおなか壊して

総額:6,600円

https://bikeshop-icu.com/27438/  今日は眠いです・・・ライディングスポーツ生駒杯R3もとりあえず終了し #icuRacingTeam の3人は怪我無く終われました。ついにビリッケツ君が表彰台2位命名 #ばりーち〜ん って命名変更になりました。ニンジンときおくんは決勝1ヘヤで他車の幅寄せゆきひろあったくのようにされてちょい転倒・・・無事完走はしました。しおん軍曹はR35クラスはばりーち〜んに負けて3位 NSFのトロフィーはコテンパンでリザルトは5位(◎_◎;)まだまだです・・・ただ確実にちょっとずつですが前へ進んでます・・・くろったれやろ〜〜〜が・ベジータ風に・・おいらはもう勝てまちぇん・・・・( ;∀;) 次はしおん軍曹はモトチャレ・・・10月・・・2週間後・・・(◎_◎;)では思い出ブログです。『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピーカスタムちゃんREPSOL TA02 整備の続きをやってます〜セルモータートラブルで交換と 流れるLEDウインカー取り付け・・・・・』の巻であります。#ホンダ #ジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃん の今回は

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/27421/ 眠いです。今日はライディングスポーツ生駒杯です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。朝4時起きです。美浜8時間耐久で前回の生駒杯も参加された名古屋の方も今回も走るようですごい・・・遠征が・・すごすぎる・・(◎_◎;) icu racing team からはしおん軍曹 ニンジンときおくん ビリッケツ君 3人が走ります。おいらはサポートです。3人とも頑張ってね。怪我無いように・・・また現地から総監督か〜ちゃんがレポートがあると思います。よろしくお願いいたします。もう思い出ブログです。『ホンダ NSR250R MC21 ペンタックスカラーのフォークOH作業 キャブレターOH後の同調調整 で本日は臨時休業をいたします。』の巻だばさぁ〜#ホンダ #NSR250R #MC21 のペンタックスカラーの頭文字Yさん今回はフォークOHとキャブの同調調整の作業をアップしています。しかし。。。朝は冷やっこくなってきたね。昨日はすずしかったぁ〜〜〜

総額:66,000円

https://bikeshop-icu.com/27406/ 明日はライディングスポーツ生駒杯の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。R3 3度目の正直 しおん軍曹そろそろ本気を出すんだ!怒れ!スーパーサイヤ人になるんだ!!! そろそろ33秒台の兆しを出すんだ!!!で。。あとはニンジンときおくん そろそろ35秒台前半ペースが走るんだ・・・!!ビリッケツ君・・・・・・・・・ チェッカーを受けよう〜〜〜〜まずは完走・・・では思い出ブログです。『ホンダ スペーシー100 オイル交換などなど12か月点検の巻であります。』普通に整備を依頼して頂きました。#ホンダ #スペーシー100 オイル交換作業をしながら プラグ交換 エレメント交換 ブレーキ点検などなど作業をしています。しかし・・・もうスポーツランド生駒ではしおん軍曹とおいらとのタイム差がほぼない・・・やばい・・・くそったれが〜〜〜〜『ベジータ風』あああ〜〜来季に向けてエアーバック内蔵型のつなぎの方も考えないと・・・しおん軍曹も・・・金がかかるね・・いろいろと・・・このライディングスポーツ生駒杯が終われば

総額:13,200円

https://bikeshop-icu.com/27392/ 昨日は原付登録や廃車で定休日は半分でした。24日はライディングスポーツ生駒杯の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。今日は仕事をしっかりして日曜日を休めるようにしておこう〜〜〜っと あああ〜腹減りました。今朝は秋の感じがして涼しいですね。曇っていますが・・・雨あがりいよいよ秋だね。食べ物がおいしい季節になってきましたね。やっと 栗 お米 さんま なし ブドウ リンゴ きのこ・・・いも・・・台湾ラーメン などなどしかし眠いですね。今日はGROMとウータンと仕上げて夜の営業は18時ぐらいまでです、そのあとは納車です。よろしくお願いいたします。では思い出ブログです。『ヤマハ YZF-R125 50thアニバーサリーカラー頭文字山犬くん タイヤ交換 ブレーキ液交換 プラグ交換 オイル交換などなどの整備』の巻であります。#ヤマハ #YZF-R125 #50thアニバーサリーカラー の整備をしています。24か月点検をしながらオイル交換やプラグ交換 タイヤ交換などなどしています。ブレーキ液の交換作業からしています。

総額:2,640円

クロスカブ陸送引き渡し完了しました。 当店はご成約頂いた車両はタイヤの空気圧調整・ライト周りの保安部品の点検を行ってから納車しております!

https://bikeshop-icu.com/27376/ 毎日毎日毎日ブログをよく書くわ・・って思ってます 24日はライディングスポーツ生駒杯の為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日は定休日ですが廃車や登録があるので半分仕事です。眠い・・・変な夢見たわぁ〜京阪電車に乗ってるんだけどなんかお客さんが電車の中以外にインドの電車のように屋根やら窓やらヤッターマンの様に乗って走ってんだよね。(笑)変な夢・・・京阪電車のプレミアムシートに乗って京都でも行って美味しいもの食べたいよ・・・仕事の作業もめっちゃ部品待ちが多くてまいっちんぐ モンキーウータン125やGROM R6 R100 R1150 NSR250R モトグッチ・・・部品待ちの分も多くて参ってます。あ〜〜〜なんか面白いことないかな?トライアンフ デイトナ765のりたいなぁ〜おいらもST600でも乗ろうかなぁおGちゃんと同じクラスで・・・さて思い出ブログは『BMW R1200 車検整備 オイル交換やマフラー交換などなど作業いっぱい・・・で今日は定休日ですがまた半分仕事です。』の巻であります。#車検 整備をすることにな

総額:51,000円

この度はありがとうございました。本日は積み込みでの納車となりました。またのご利用お待ちしております。

https://bikeshop-icu.com/27358/  24日はライディングスポーツ生駒杯の為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日はまだ仕事ですね。明日は定休日です。さてと・・・今日はYZF-R6の続きをしようと思っていましたがなんとキャリパーのOHでキャリパーがえらい削れていて中のピストンの部分にまで凹みが出るぐらいなんかおかしい・・・これはやばいので別のものと交換だ・・・なのでR6は今日はできん・・・BMWのR100のパーツも来ない・・・BMWのR1150は充電中だがバッテリーがダメなのか・・・充電満了にならん・・・・NSR250RSPは出来上がったのでいよいよ納車の段取りだね。もう1台のNSR250Rペンタックスカラーをしないといけんけどその前にウータン125を見ないとね。とりあえずおいらのYZF-R1ロマノフ君もフォーク周りOHしないと・・・・あとは特選中古車の予定にするマジェスティー125が入ったのでその準備でもスっかね。あとNS50Rもセットアップしてしおん軍曹に乗ってもらわねば・・・あとicu racing team 用の125 ヤンに次ぐ車両 

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/27347/ 今日はバタバタの午前中になります。24日はライディングスポーツ生駒杯の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。で今日は朝からswissbankへ行って・・引き取りへ堺へ行って 寝屋川市役所で登録に行って YSPへ寄って部品もらって帰ってくるので営業開始はちょっと遅れると思います。よろしくお願いいたします。昨日は24日はライディングスポーツ生駒杯に向けてのNSF100の整備もとりあえずOK タイヤ交換もしたけどタイヤ交換いるか???って思うけど・・・さて今ツナギの件でいろいろ考えていますがエアーバック内臓式のツナギを買わないといけない年齢になってきたのでまいっちんぐ・・・只今悩んでます。さて思い出ブログは『ヤマハ XJR400R 普通にオイル交換と点検作業をしました。』の巻でありますがあっさりしたタイトルですね。そのまんまですね。作業はいたってシンプル・・・オイル交換 フィルター交換 空気圧点検 灯火類点検 ブレーキチェックなどなどやって終わってます。つなぎかぁ〜〜〜〜〜^・・・・・・・・

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/27335/ 今日は祝日???なんの??24日はライディングスポーツ生駒杯の為バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。なので今日は仕事です。('◇')ゞ只今車輛満杯で修理は受付のみの予約制となります。よろしくお願いいたします。('◇')ゞBMW R1150 NSR250Rが2台 ウータン125 YZF-R6 モトグッチ GROM あとはロマノフ君とマルクレックスと・・・なんじゃカンじゃとあります。。。ただ連休で部品が入らん・・・・あああ〜レーサーベースにするGSXR125も取りに行かんとあとは・・・なんだ?ビリッケツ君のCBR250RRのネジバカになったステップホルダーはいつやるんだ???なので今日もぼちぼち仕事をします。今はとりあえず #BMWのR1150 を仕上げよう〜#三陽さん の手によってパウダーコートやペイントをしてもらったので綺麗に仕上げたいのに・・・もう手間がかかって大変です。さて思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 2015年式エンジンOHの巻 でもやるならちゃんとやった方が・・・・(◎_◎;

総額:110,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す