ヤマハ のタグ(361ページ目)

新車の初回無料点検でご入庫頂きました。 エンジンオイルとミッションオイルを交換しましたが、当店お買い上げの車両は以降オイル交換工賃無料です! オイル代金のみのご負担を頂いておりますので、ご自身でなさるよりもお得となってます(廃油等の心配もないし、端数は切り捨てていますので☆)! 使用オイルは「ワコーズ プロステージS(10W-40)」。高級オイルです!当店では安心して乗っていただけるよう、原付からリッタースポーツまで分け隔てなく“高級オイル”にて施工してます(*^^)v  もちろん、その上の“最高級”オイルも多数ご用意ございますので、拘りのお客様はどうぞ数ある選択肢よりお選びください!(お任せコースのオリジナルブレンドオイルもご用意してます!)

総額:2,400円

Gマジェに乗っているお客さんは、かなり長期間乗ってる方が多いです。そのため、点検や整備など、細かいところまでチェックする機会が多いです。

ヤマハ XJ400D キャブレター調整など一式 他店様からのご依頼で、エンジンの掛かりが悪い、中回転から上がかぶって回らないなどの症状で車両引き取りして 作業致しました。 キャブレター分解洗浄から、部品の確認、調整、組み付け、同調調整、パイロット調整などなど。 あとの細かな部分は企業秘密です。笑 最後にエンジンオイルの交換して作業終了です。 仕上がりは言うまでもありません。

MT-25にお乗りのお客様です。 リヤタイヤが減ってきたので交換です。

総額:16,260円

SA36JのJOGのバッテリー交換です。この年代のインジェクションのバイクはバッテリーが上がるとエンジンがかかりませんので注意が必要です。予兆はありますが放置しておくとエンジンがかからなくなります。バッテリーは2年〜3年で交換を推奨されているところが多いですが乗り方使い方で大幅に変化してしまいます。バッテリーの点検も無料でしておりますのでまずはご相談ください。バッテリー交換の際は発電の電圧なども基準値内か確認しておりますのでご安心ください。

総額:8,100円

ビーノのエンジンの調子がおかしいとご来店されました。 調べてみるとプラグキャップの調子が悪く、リークしていました。

事故で入庫、予算は15万円以内で完璧ではなくていいので綺麗にとのご要望でした。 ハンドルが曲がりメーター回り、カール、フロントマスクが事故の衝撃でずれています。 またシートも破けていました。

こんにちは。(´・ω・`)ノ   本日は台風で結構雨が強いのですが、   そんな中ご来店頂いたお客様のカスタムをしました。   常連のYさんのYZFR-R25です。

総額:60,480円

こんにちはこんにちは。(´・ω・`)ノ   今日から10月ですね。衣替えの時期ですね。     さて、今日はランツァのチェーンの交換をしますよ。

総額:19,375円

アドレスV100のドライブベルト交換です。この車種は個人的にベルトが切れやすい車種ですので定期的な点検や交換がおすすめです。ドライブベルトは切れてしまうと走行ができない状態になります。ベルトの切れた具合によってはエンジンさえかかりらなくなります。今回はお客様の部品持ち込みでした。持ち込み修理もしておりますのでお気軽にご相談ください。

総額:5,400円

本日は以前からご相談いただいてた、Fフォークの作動性を解消するための決定打。 カヤバのヤマハ純正アクセサリーFフォークに換装作業。 Rショックは以前に交換済みなので、果たしてどう変わるのか? ノーマルはそこそこ目立つ色ですね。

お客様持込みのタイヤ交換です。このサイズのタイヤ交換は当ショップでは¥7,560(タイヤ、工賃、処分費用込み)で承っております。今回の様に通販などでタイヤを購入し持ち込まれる方が時々ありますが、交換は行っております。 当店の取扱いブランド「TIMSON」ですと交換してから6ヶ月・2500KM以内であればパンク保証も付きますし、急なパンク・バーストにでも対応可能な在庫があります。さらに前後同時交換ですと総額より¥1,000値引き、雨の日ならさらに1本¥2,000値引きとなります。賢く、お得にタイヤ交換いたしましょう!

総額:10,800円

他店で購入された中古車両ですが、車検整備中に各部の増し締め確認をしていたところ、エンジンスライダーの取り付けにガタがあり、工具をかけたところボルトごと脱落。前オーナーのころの転倒時のダメージでボルトが曲がり、走行の振動などで徐々に折れてしまったようです。この車両の場合、エンジンマウントボルトでスライダーを共締めするタイプですのでシリンダーヘッド側に残った折れたボルトを摘出し新しいボルトに交換が必要です。

総額:4,320円

新車・中古バイクを探す