ZRX400 のタグ(3ページ目)

カワサキ/ZRX400のバイク車検のご依頼を頂きました。 ストラテジーの車検は、点検見積の内容と、部品の役割や消耗具合など細かなご説明をさせて頂いております。 安心と信頼のバイクショップをお探しなら、是非とも当店にご来店下さいませ☆

カワサキ/ZRX400のエンジン不調の修理ご依頼を頂きました。 不調の原因はインシュレーターが逆に取り付けられていた事と、インシュレーターバンドが他車種の物を使用されていた事です(+_+) 整備履歴が分からないバイクの修理は何があるのか分からないので一筋縄にはいきませんが、原因が分かると勉強になります☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

カスタム依頼でお預かりしていたKAWASAKI ZRX400 今回はアップハンドル、生ゴムグリップ、別体マスターにマスターキャップ、ステーもメッキのものを取り付け、ハンドルに伴い、ブレーキホース、ワイヤー類もロングメッシュに交換しました。 シートも開かなくなってしまったとの事でしたので、少し加工し開け閉めできるようにしました!! これでばっちり決まりました。

カワサキ ZRX400 車検のご依頼を頂きましたので 今回点検と修理、タイヤ交換を合わせて作業させて頂きました(^▽^)/ 当店でも車両の点検やタイヤ交換、オイル交換など 承っておりますのでお気軽にご相談下さい(^^♪ 特に原付のタイヤ交換やオイル交換は在庫もありますのでどこに行こうか悩んでおられるお客様が おられましたら是非当店をお選びください!!

カワサキ ZRX400 フロントタイヤ交換のご依頼を頂きました(^▽^)/ 今回のタイヤはお客様ご希望の当店でもお取り扱いさせて頂いております ブリジストンのBATTLAX HYPERSPORT S22 になります!! 当店でも原付からオートバイでもタイヤ交換の作業のご依頼をいつでも受け付けて おりますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

ZRX400のウォーターポンプのシール交換。 シールとは、液体を遮断するためのゴムの事です。 もちろん素材がゴムですので、経年劣化は避けられないもの。 漏れてきたら交換です。

ZRX400のアクセルワイヤー交換。 バイクには様々なワイヤーが使われておりますが、サビや経年劣化で動きが悪くなったり、最悪の場合は切れてしまったりという事もあります。 時にはアクセルが戻らなくなったり・・・なんて想像しただけでも恐ろしいですね・・・。 まぁ、そんな事は滅多に無いでしょうけど。 ワイヤー交換は地味に手間のかかる作業です。 自分でやろうと思うと結構大変ですので、お気軽にご依頼ください! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

ZRX400のマフラー交換作業です。 元々付いているマフラーもかっこいいですがもっとかっこいいものに変えたいと 思い・・・ナサート管に交換しました! 交換してよりかっこよくなりました!! ビクトライクルではマフラーの取り付けのご用命も承っております!

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ カワサキのネイキッドバイクZRX400の車検整備と法令点検の様子です。

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ カワサキのネイキッドバイクZRX400のタイヤ交換依頼を頂きました。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらはカワサキZRX400のフェンダーレスカスタム作業になります♪

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ マスターシリンダー交換のご依頼を頂いた、KAWASAKIのZRX400になります♪ 当店でご購入いただいてから、定期的にメンテナンス作業でもご依頼頂いております(^-^) 少し古いバイクになりますが、しっかりとメンテナンスをしているのでまだまだ絶好調ですね☆

新車・中古バイクを探す