北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
カワサキ Z2:750RS オイル&フィルター交換。 予約してご来店下さい。
総額:0円
Z1000MK2 フレーム修正。 ヘッドパイプ全体が右に寄っていたのでセンターに修正しました。
カワサキ Z1000MK2 シートレール修正。 レーザーのラインに黄糸が重なるように修正します。
カワサキ Z1000MK2 フレーム修正。
カワサキ 750RS エンジンのかかりが悪い。 プラグの飛び火確認。圧縮圧と点火時期見てみる事で開始。 圧縮圧1番4番13で2番3番が少し低くて11位なのでエンジンはかかるレベル。
カワサキ Z750FX(D2)プラグ交換
カワサキ Z750FX ワンオフ内圧バルブ取り付け。
補強のパイプ除去後パテで成形しサーフェーサー吹いて塗装しようと思ったら左右に凹みが有るのを発見。どうもバックステップをクランプしていた所のようで再度パテで成形してサーフェーサー吹きました。
カワサキ ’72初期型 Z1 オイル&フィルター交換です。
ベアリング交換後心出し、研磨溶接します。
カワサキ Z1000 オイル、オイルエレメント交換。
カワサキ Z750FX(D2) ライナー入れ替えしてφ71コスワースピストン用にボーリングしました。
カワサキ Z750FX(D2)クランク組み立て開始。 今や兄貴分のMK2の価格を凌駕した感のあるFX750何故か? 知らんけど( ^ω^)・・・
カワサキ Z750FX(D2) クランクOH
カワサキ Z750FX(D2) シリンダーライナー交換 ライナー交換後φ71のコスワースピストン用にボアアップします。 ライナーを抜いて四隣だー加工しました。
カワサキ Z1000A 腰下から打音が出ていたのでクランクジャーナル&コンロッドベアリング交換。心出し、ピン溶接。
カワサキ Z2:750RS φ29CRSキャブレターセッティング
カワサキ Z1000A クランクOH メインベアリング交換、スラストのスペーサーも青銅で製作した物を使用。
カワサキ Z2:750RS ワンオフオイルキャッチタンク製作。水に浸けてエア漏れチェックしました。
総額:55,000円
カワサキ Z1 ミクニTMRキャブレター オーバーフローするとの事でキャブレターのみ持ち込みでお願い致しました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:155万円
支払総額:35.3万円
支払総額:43.68万円
支払総額:39.05万円
支払総額:37.9万円
支払総額:32.65万円
支払総額:29.9万円
支払総額:291万円
支払総額:24.9万円
支払総額:46.5万円
支払総額:342万円
支払総額:28万円
支払総額:14.79万円
支払総額:39.19万円
支払総額:159.26万円
支払総額:68.1万円
支払総額:97.73万円
支払総額:96.4万円
支払総額:54.2万円
支払総額:18.99万円
支払総額:106万円
支払総額:50.29万円
支払総額:27.35万円
支払総額:31.8万円
支払総額:27.8万円
支払総額:176.5万円
支払総額:263万円
支払総額:82.5万円
支払総額:204.7万円
支払総額:19.8万円