福岡県のバイク作業実績一覧(254ページ目)

今回はホンダCBR250RRにTSRマフラーを取り付けました!見た目の印象が変化するだけではなく排気効率が上がりスピードも上がります!ぜひこのようなカスタムは当店までお問い合わせください! ※写真のマフラーは公道走行非対応サーキット専用となります JMCA対応のマフラーも取り扱っていますのでお気軽にご相談ください

お買い上げ頂いたホンダのCB400SS中古バイクの納車整備です。 状態によって実際に行う作業は様々ですが、ストラテジーでは決められた項目を必ず点検を行い、プロの目で判断して交換した方が良い消耗品は必ず交換してお客様にお渡しします。 こちらのCB400SSはオイル交換はもちろん、指導性が若干悪かったのでキャブレターのO/Hまで行いました。 バイクと言う乗り物は整備の状態によって、乗り味も機能も良くも悪くも躊躇に感じる事ができる乗り物です。私たちは中古車と言えど、楽しく気持ちよく乗れるバイクにできるだけ近づけてお客様に納車できるように整備を進めております。

総額:22,000円

SUZUKI/GSX-R600のクラッチ点検です。 使用状況等にもよりますが、当店では30000㎞走行毎で点検・交換をお勧めしております☆ サービスマニュアルに基づいた点検はもちろんですが、経験によるノウハウでの判断も必要になってきます。 エンジン廻りやブレーキ・足廻りの点検・整備は分解整備も可能な九州運輸支局認証工場の当店にお任せください!

総額:39,166円

スピードメーターの動作不良やウインカーやホーン等の保安部品の不具合がありましたので手直しさせて頂きました。 旧車となると配線が痛んでこのような不具合が発生する事が多いですね!トラブルが発生する前に配線系のメンテナンスもお勧めです☆

総額:10,725円

今回はスーパーカブ50DXのパンク修理を実施いたしました。今回の原因としては日常的に使っていらしているのにタイヤに空気を入れず走行していたことでチューブが擦れ、穴が空き、パンク→自走不能となりました。今回は当店が引き取りに伺いました! 作業時間も受け入れ状況によりますが約15分ほどで作業致します。

総額:5,060円

お客様よりご依頼のあった、ホンダのCBR400Rの安全点検プランです☆ 【九州運輸局認証工場】の当店ではブレーキやエンジンなどの分解点検・整備も行えますので何でもお任せください。 自身のバイクのようにお客様のバイクにも愛情を持って整備させて頂きます。

総額:13,200円

不動の原因はキャブレターでした! エアクリーナーエレメントを定期的に交換・メンテナンスしていなかったようなのでトラブルを招いてしまったようですね(+_+) 定期メンテナンスが未然にトラブルを防止して、長い目で見ると費用的にも安く済みます。日常点検・法令点検も九州運輸支局認証工場の当店にお任せください☆

総額:9,900円

本日、メンテナンスでライブディオZXのブレーキ液の交換を承りました。 マスターシリンダーの窓は経年劣化で見えなくなっているので中の状態は開けないと解らない状態です。 中古で購入して1年程ノーメンテとのことなのでマスターシリンダーの中はどぉなっているでしょう!

総額:4,510円

今回は新型カタナのブレーキディスク交換を実施しました!当店ではブレーキディスクメーカーのサンスター正規取扱ディーラーで御座います。ノーマルディスクからカスタムディスクに変えるだけでも足元が華やかな印象になります!またお客様のご要望に合わせてお好みのブレーキディスクも作成致します!ぜひ当店までお問い合わせください♪

総額:4,400円

福岡県の新車・中古バイクを探す