バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2480ページ目)

●こちらの作業は基本的にお見積もり作成後部品の手配となりますので、一度ご来店いただきお声かけ下さい。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

ゼファーのような空冷ネイキッドモデルは、エンジンが丸出しの分、エンジンが汚れていたり、サビていたり、塗装が剥げていたりしていると非常に目立ってしまいます。 逆に綺麗なエンジンだと空冷エンジンの美しさを強烈にアピールすることができます。 エンジンを組んだままペイントをすることで、リーズナブルにエンジンの外観をリフレッシュすることができます。 オーバーホールなどのご予定が無くてもエンジンをペイントすることが可能です。 単に上塗りするのではく、下地処理をしっかりと行います。サンドブラスト加工を施し、錆を除去、表面積を増やし密着をアップさせます。 ペイント後のエンジンは組んだままペイントしたとは思えないほどの美しさです! ※水冷エンジン場合、別途ラジエター脱着工賃+ラジエター液料金(10,000〜)がかかります。 ※カウル車は別途料金が発生する場合がございます。 車種によって費用が異なります。 ※オイル漏れ等がある場合、エンジン内にブラストメディアや塗料が入ってしまいますので、修理後のペイントとなります。 ※エンジン単体をお持込でのご依頼も承りまります。

総額:210,276円

ZEPHYRゼファー750、フレームペイント! ゼファーシリーズの生産終了から約10年が経ち、フレームの塗装剥がれや錆が目立つ車両が増えてきました。 当店では、フレームペイントも承っております。 まずサンドブラストで旧塗装やサビなどを徹底的に除去し、防腐防錆加工を施工いたします。下地処理によって、塗装の出来、寿命は大きく変わります。そして、フレーム塗装に適したダイヤモンドコーティングを施します。溶剤に大変強く、耐ガソリンにも優れております。艶肌もさらっとした、なめらかな肌に仕上がります。 長年使って錆たりしていたフレームも、見違えるように美しくなり、新車以上の輝きになりました! ※車両お預かりから仕上げまで3週間程度のお時間をいただきます。 ※ゼファー等ネイキッドモデルの料金になります。排気量や車種によって費用が異なります。

総額:283,500円

アドレス110にクーケース(VIVO BASIC)内容量28Lを取付しました!フルフェイスが1個入る容量です。アドレス110のリヤキャリアは加工なくボックス取付ベースを取り付け可能です。

総額:9,936円

見事です!キレイにピストンど真ん中に穴が!Hr様の空冷DT125!深夜3時頃、ガラガラの新御堂筋を梅田から箕面に向けて全開走行!ZOILの2ストオイルでも、ピストンの真ん中には効果なかったようで、店長が若かりし頃、高速道路でRZ250Rふぐカウル初期型で最高速チャレンジしたときも、同じようになったことを思い出し、申し訳ないけど笑っちゃいました!!ヤマハのすごい所は、この年式のパーツが在庫してある。価格が高いのはしょうがないけど、即入荷!この時代は贅沢ですね!シリンダーナットがアルミのキャップナットですよ!40年近くも前のご老体なので優しく乗ってあげてください!ナラシもしてね!

又も、ZOILの2ストオイルによると思われるトラブルです!Ygサマの RMX250S エンジン異音大発生!!つまりクランクベアリング破損!リテーナーが飛んでボールが1個無くなってます!掃気ポートから上がってピストンの角に噛んだようで、欠けてます!これでエンジンかかってました!!ZOILの2ストオイルは金属の表面を保護するって事だけど、肝心の潤滑性能や冷却・清浄性能はどうなんでしょう?新品ベアリングにはグリスがたっぷりと詰め込んである!勿論ピストンセット交換!静かで軽く回るエンジン復活!

走行距離23,200kmのZRX-Ⅱ車検を承りましたが、入庫時左右フロントフォークからのオイル漏れがあり、フロントフォークオーバーホール、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、ブレーキフルード交換、スパークプラグ交換をしました。

総額:89,976円

以前R1に乗ってたNg君の通勤用YZF-R125!先日タイヤ交換の際発覚したフォークオイル漏れとスプロケ交換!リヤスプロケットの歯がほぼ無くなってる!ヤマハから純正スチールスプロケを出荷してもらえず、今回もXAMのジュラルミン製で!通勤距離が長いので、ホントはスチール製がモチが良くてイイんだけど。もうすぐ走行5万キロ。半年後には乗り換え検討中。

今回はDAEG!愛知県の東端からわざわざ12か月点検に来てくださりました!弊社点検は1泊2日!!お客様もホテルを取り1泊!!明日お昼にはお返しです!何とかかんとか仕上げました!!

今回は滋賀県からお越しのNinja1000!! 車検です!エアーエレメント交換・スパークプラグ交換・スロットルボデーの清掃!! 明るいうちに足回り・クーラントは交換済み!!もう少し頑張らナイト!

今回はNinja250のオイル交換です! 他社購入のバイクですが電話でお問い合わせ頂いてご来店(・∀・) 3000kmごとのオイル交換をきっちりされてるとのことでエンジンも好調です♪ それではやっていきましょう!

総額:3,240円

アドレスV125GをレースキットとしてカスタムOH中です 202ccボアアップ加工と㈱三陽様のserakoteサーマルバリアシリーズを施工 安定してエンジンのパフォーマンスを保ちます〜

燃料ポンプ取付部のシール構造が不適切な為、ポンプ組み付け時にOリングがねじれることがあり、最悪の場合燃料が漏れることが有るというリコールですが、関連車両の同作業をさせて頂いていますが漏れ等が有る車両は今の所無いです。燃料タンクのべゼル同時交換。

原付用のタイヤ入荷!300-10、80/90-10です。ホンダ・スズキの原付用です。30分程度で交換可能です!

総額:14,040円

フォーティ―エイト 1200X のカスタム作業 ライトカスタムからハードな物まで是非ご相談下さい。 新たなご提案をさせていただきます。

当店デモ車のスウィッシュにスズキ純正(純正オプション)のピリオンライダーハンドルセットを取り付けいたしました。日本ではキャリアが標準装備になっておりリアボックスを取り付ける際は大変便利なのですが、他国ではこちらのスポイラーが標準です。スウィッシュのシャープなスタイリングにはコチラがお似合いではないでしょうか?!

総額:12,960円

アドレス125にGIVI製35LタイプE350N2を取り付けさせて頂きました。サイズ的にはフルフェイス+半キャップぐらいなら入りそう?大きすぎず小さすぎずのイイバランスで、スモークレンズがカッコいいです♪アドレス125はGIVIのベースが純正キャリアにガッチリ固定できますのでオススメです!

総額:20,520円

スズキ純正用品(純正オプション)のナックルバイザーを取付させて頂きました。さすが純正のクオリティは一味違います。最近、めっきり朝晩が冷え込むようになりました。冬支度はお早めに!

総額:15,120円

新車・中古バイクを探す