バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2441ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 総監督が最近シフォンケーキをよく作ってくれます。太ってしまいます・・・(-_-;)気をつけよう〜っとってついつい・・・最近㈱三陽様のserakoteの施工の話をよく聞くようになり大分全世界へ広まってきたのかな?(笑)4輪、2輪とも実戦testをしているので今後期待。昨日は㈱伊東電気商会社長様のDXseraお銭ちゃんの転倒修理見積をしないといけないのですがエンジンもちょい点検をしないとね。ブログはレース用のアドレスV202Gのserakote testです〜お客様からの依頼で202ccボアアップキット取り付け&serakote加工をしています〜

今回、他の修理のついでにセルモーターも外して分解をしたらブラシが減っていたので交換しました!下の写真の丸を付けたパーツがブラシというパーツです。新品と比べてみるとこれだけ消耗していました。250TRは他の車種と違ってケースカバーを外さないといけないので気軽に外せないので何かのついでに外してみるのが良いですね。

総額:19,491円

クラッチの張り付いたCB400SSのクラッチ板交換です。クラッチが張り付いてしまうとギヤを入れるとクラッチを握っていても前へ進んでしまったりエンジンが止まってしまう恐れがあります。主な解決策としてはクラッチ板の交換になります。

総額:25,078円

前後のタイヤ交換の依頼 併せて点検したところエアクリーナーが×交換させていただきました。

総額:13,700円

駆動系異常で入庫したマジェスティC。 プーリーフェイスの破損、ウェイトローラー異常摩耗、Vベルトの使用限度超過など様々な要因が重なり走行不能となっていました。

総額:40,000円

Vベルトの交換目安は大体20000キロだと言われています。 4サイクルスクーターが主流になった今、オイル交換の距離と同時に消耗品の交換も意識してもらえればと思います。 走行中にベルトが切れると、廻りの部品も破損してしまいます。 走行距離が近づいたら、ご相談下さい!

特殊保護フィルムでボディーを覆い、キズなどから愛車を守ります。 フィルムは特殊フッ素コートによる防汚性・撥水性、キズ修復機能での自己修復もあり、国内生産による高品質!

総額:64,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team サポートST600車輌トライアンフ デイトナ675の足回り整備をしていますが意外とフォークスプリングはR6と共通ってのがいいね( ´艸`) 九州のブラストレーシングさんのご協力でフォークスプリングの提供をしてもらいセットアップを進めて行けそうです。また㈱三陽様のご協力によりマフラーとラジエターとserakoteサポートをしてもらうことになりました。ありがとうございます。 icu racing team サポートバイクなので若いライダー??若くなくても( ´艸`)やる気のあるライダーいね〜だばか??公爵閣下??たかすぃ〜??乗る予定ですが何時乗るのだろうか?? この車両を乗って一緒に頑張ってもらうライダーを募集中〜〜〜 よろしくお願いします。 serakote の方ですがまた新たなお客様が来店されエンジンOHの見積もりとserakoteの見積もりがはいり大分話が広がってきましたね。本当にありがとうございます〜

エンジンOHの依頼を承りました。今回はエンジン単体ではなく車両持込による作業ですのでエンジン脱着、エンジン分解作業となります。車両は4型となります。

総額:56,419円

本日はヤマハJOG USB・シガー・LEDライト取り付けをさせて頂きました。パーツはお客様の持ち込みですが当店は持ち込み取り付け大歓迎です。ありがとうございました。ご来店お待ちしております。

当店から1分にお住まいのM様の前後タイヤ交換作業をさせて頂きました。ありがとうございました。

純正ウィンカーからLEDのシーケンシャル(流れる)ウィンカーへのカスタムについて紹介します! 使用する部品はこちらです!

総額:63,590円

キャブレターオーバーホール時やアイドリングにバラツキ等がある場合に各気筒のキャブレターバランスを調整します。

総額:10,800円

W800サドルバッグ取付をご依頼いただきました。出し入れしやすいように左側に取り付けました。 バッグサポートはキジマのバッグサポート左(メッキ)、サドルバッグはデグナーNB-44です。 取付方式は純正リアキャリアと同じで、リアフェンダー取付ボルトを外してサポートをフェンダーと 共締めして完成です。サドルバッグはフレームとバッグサポートにくくりつけます。 容量は12Lと小振りですが、荷物が少ない方、1泊2日ぐらいのツーリングに使用する方に オススメです。 ご依頼いただきありがとうございました!

総額:26,244円

W800の社外スクリーン取付のご依頼をいただきました。 デイトナのブラストバリアーX(クリア)とW800用のステーを取り付けます。 ヘッドライト取付ブラケットとウインカーの取付ボルトと共締めで ステーを取り付け、スクリーンを固定して完成です! カフェレーサーのカウルは高額・・・スクリーンは欲しいけど視界を妨げたくない・・・ そんな方にオススメの丁度よい価格、丁度よい高さのスクリーンです。 これからの時期は寒くなるので、防寒効果も期待できると思います。 ご依頼ありがとうございました!

総額:23,760円

新車・中古バイクを探す