バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2162ページ目)

フロントフォークのダストシールはヒビ割れしていますので交換です。

リアブレーキキャリパーも清掃&チェックです。リアキャリパーもシール類は問題ありません。

フロントブレーキのキャリパー清掃とブレーキパッドチェック。シール類は問題なかったのでそのまま使用します。

7月末で車検が切れてしまいます。お盆休みに乗れるように継続です。

一度エンジンを下ろしてオーバーホールしました。 構造もシンプルなので短時間で作業終了です。

SR400のセパハンカスタム中古車を製作しておりますが、 店頭に展示する前にメンテナンスを行っておきます。 ステムベアリングに段付きがありましたので交換しておきます

S&S V111への載せ替えを、ご依頼頂きました。   ご決断頂く前に、こちらにご試乗頂きました。   当社デモ車両(兼レンタルバイク)、1999年ヘリテイジクラシック。S&S V111エンジン搭載車。

2019年5月30日、Hondaがレブルなど5車種のリコールを届出しました。ご愛用の皆様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。お早めに最寄りのホンダ販売店へご予約の上、無償修理をお受けいただきますようお願い申し上げます。また当店でも受付しています。最寄りの方はお気軽にご相談ください。 https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はデイトナ675team員の整備をしています。DIDのERv3シリーズ520チェーンに変更しフリクションを落とし以前㈱伊東電気商会社長様が浸かっていましたスライダーを取り付けています。総監督が作ってくれています食パン 8耐後初めて作ってくれて食べてみると市販のパンは美味しいけど食品添加物が多いのですごいお腹が張るしあと太りやすい・・さらに食べるプラスティックが多いので正直怖いですよね。他のお店の食パン専門店でもマーガリンという食べるプラスティックが入っているので長い目で見たら本当に体に悪いですよね。EUやUSの食品規格はかなり厳しいようで日本が一番体に悪い食品を使っているようですね。 本当かどうかは知りませんが・・・・まぁ政治屋さんの金儲け 食品会社との裏取引なんでしょ・・日本はよくも悪くも・・・どこの国もそうでしょうが・・・・安心の食材って・・・なに???

走行中に後ろの方から異音がする。 後ろブレーキをかけると激しくなる。(シャカシャカ音) 外してみたらパットが磨耗してました。 当店ではキャリパーをキレイに掃除して組み立てていきます。 ピストンの掃除も怠りません...

総額:5,400円

今回はホンダApeのオイル交換を行いました! 当店ではご購入後のアフターケアや他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

総額:1,350円

今回はホンダ トゥデイのオイル交換を行いました! 当店ではご購入後のアフターケアや他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

総額:1,350円

今日はホンダフォーサイトのオイル交換しました!大きなバイクでもオイル交換はこまめにしましょう!!オイル交換お気軽にお申し付けください!バイク販売、買取お任せください!!

新車・中古バイクを探す