ハーレー のタグ(21ページ目)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 本日はハーレーXL1200Rスポーツスターの車検整備等を進めておりました。 フロントフォークにオイル漏れがあったので、不具合がある箇所の整備や修理も同時に進めております♪

ウィリーGの名作、 FXWG ワイドグライドの入庫です。 他店で購入された中古並行車で、予備検査のみ取得している状態です。 このままでも走るのですが、1980年式なので、40年前の個体だけあって、 危険がいっぱいな雰囲気・・・・。 各部のブッシュやベアリングはガタガタ、オイル漏れもなかなかのものでした。 配線関係もキャブ調整等々、一通り点検&整備ということでご入庫頂きました。 やりはじめるときりが無いのですが、きちんと走って、きちんと止まるように仕上げます。 一通り交手を入れる部分をご提案し、お客様と部品のチョイス。 純正品じゃないとダメな部品や、安くても良い部品等々、まずは細かにオーナー様と打ち合わせです。 これぞハーレーダビッドソン!というような走りが魅力のショベルヘッド。 少し時間を頂戴しますが、一生懸命作業させて頂きます!!

今回はハーレーダビッドソンFXDBストリートボブのマフラー及びエアクリーナーの交換を行いました。ハーレーのカスタムをされたい方お気軽に当店までお問い合わせください。

クアッドロック社のスマホホルダーです スマホホルダーの中でもスマートに付くタイプなのでお勧めです! USBポートも付けて充電も出来るようにカスタム!!

総額:17,270円

梅雨のそろそろ終わりに近づき、バイクの入庫が徐々に増えております。 その中でも今週は、足回りのオーバーホール、フロントフォークシール交換の作業が立て続けに入庫しました。

ハーレーダビッドソンFXDLのリアホイールベアリング交換を行いました。走行距離、使用年数に応じた定期的なベアリング交換をお勧めいたします。またタイヤ交換の際に同時に交換を行うのも良いかもしれません。

総額:18,831円

スポーツスターにライトクラッチとスリムレバーを取付 女性のハーレー乗りの方は装着率はかなり多いです!クラッチレバーを握ると初めはなんとかなるかな〜と... ですが!渋滞時や一日乗ってますとクラッチレバーを握るのが辛くなってきます...重いと その重さをを解消するのがライトクラッチです。メーカー参照約30%減 レバーも一緒に変えればさらに楽になります

総額:27,720円

車検のご依頼ありがとうございます!国産車以外にもトライクやサイドカーなどの車検も承っております!お気軽にお問合せ下さいませ!

バイクのホイールバランス調整です。 2輪の場合、タイヤ交換ができるお店でもきちんとしたホイールバランサーを持っているお店は とても少ないのが現状です。 弊社では最新のスナップオン製タイヤチェンジャー&ホイールバランサーを完備しております。 バランスをきちんとしているか否かで走りが劇的に変わります。 こればっかりは職人の感覚ではどうにもならない部分ですので、最新式のきちんとした設備が必 要になります。 弊社では、 タイヤ持込 でのタイヤ交換や、ホイールバランス調整だけの作業も可能です(要事前予約)。 お気軽にご用命下さい。

ヘルメットの外側は、ガラス系のコーティング。 弊社のコーティングはガラス系のコーティングです。 ますは、表面に付着している汚れを磨き、その後脱脂をしてからコーティングの流れになります。 紫外線からヘルメットを守りつつ綺麗さを保たせてくれます。 走行中のバグアタックや汚れがついた場合でもコーティングをしておくことで容易に綺麗になるの で、お手入れがとても楽になります。 オススメです。

前回、エンジンを降ろしたので、今回はパーツごとにばらばらにしていきます。 スプリンガーフォーク、フレーム、フロントホイール&タイヤ、ディスクブレーキ、リアホイール&タイヤのグループにします。

新車・中古バイクを探す