東京都のバイク作業実績一覧(198ページ目)

ゼファーのような空冷ネイキッドモデルは、エンジンが丸出しの分、エンジンが汚れていたり、サビていたり、塗装が剥げていたりしていると非常に目立ってしまいます。 逆に綺麗なエンジンだと空冷エンジンの美しさを強烈にアピールすることができます。 エンジンを組んだままペイントをすることで、リーズナブルにエンジンの外観をリフレッシュすることができます。 オーバーホールなどのご予定が無くてもエンジンをペイントすることが可能です。 単に上塗りするのではく、下地処理をしっかりと行います。サンドブラスト加工を施し、錆を除去、表面積を増やし密着をアップさせます。 ペイント後のエンジンは組んだままペイントしたとは思えないほどの美しさです! ※水冷エンジン場合、別途ラジエター脱着工賃+ラジエター液料金(10,000〜)がかかります。 ※カウル車は別途料金が発生する場合がございます。 車種によって費用が異なります。 ※オイル漏れ等がある場合、エンジン内にブラストメディアや塗料が入ってしまいますので、修理後のペイントとなります。 ※エンジン単体をお持込でのご依頼も承りまります。

総額:210,276円

ZEPHYRゼファー750、フレームペイント! ゼファーシリーズの生産終了から約10年が経ち、フレームの塗装剥がれや錆が目立つ車両が増えてきました。 当店では、フレームペイントも承っております。 まずサンドブラストで旧塗装やサビなどを徹底的に除去し、防腐防錆加工を施工いたします。下地処理によって、塗装の出来、寿命は大きく変わります。そして、フレーム塗装に適したダイヤモンドコーティングを施します。溶剤に大変強く、耐ガソリンにも優れております。艶肌もさらっとした、なめらかな肌に仕上がります。 長年使って錆たりしていたフレームも、見違えるように美しくなり、新車以上の輝きになりました! ※車両お預かりから仕上げまで3週間程度のお時間をいただきます。 ※ゼファー等ネイキッドモデルの料金になります。排気量や車種によって費用が異なります。

総額:283,500円

アドレス110にクーケース(VIVO BASIC)内容量28Lを取付しました!フルフェイスが1個入る容量です。アドレス110のリヤキャリアは加工なくボックス取付ベースを取り付け可能です。

総額:9,936円

走行距離23,200kmのZRX-Ⅱ車検を承りましたが、入庫時左右フロントフォークからのオイル漏れがあり、フロントフォークオーバーホール、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、ブレーキフルード交換、スパークプラグ交換をしました。

総額:89,976円

アドレスV125G 走行距離5万キロ走られた車輌、リヤブレーキが効かない、シューを交換してもすぐに調整のネジがいっぱいになってしまう。との事でした。 流石に5万キロ超えればホイール側も減ってきます。かなりの段差ができています。 これではブレーキが効かない訳です。 ホイール、ブレーキシュー、リヤタイヤの交換完了です。これでリヤもしっかり止まりますね。

ジャイロキャノピーの駆動系メンテナンス作業です。 アクセル開けてもスピードが出ないなぁって感じたら、このあたりが原因かもしれません。 ベルトは20,000kmごとを目安に交換するのをお勧めします。 ベルトが摩耗や劣化で切れると、動かなくなりますから、要注意です! ついでにウェイトローラーやスライドピースなどの消耗品も交換しましょう♪ クラッチ交換は、ベルト交換の2回に1回のタイミングが目安です。

ビーノの納車整備です。プーリーが削れていましたので、プーリー回り、バッテリー、プラグエアエレメントなど交換しました。

ホンダ Today AF67 のオイル交換です。 いつもオイル交換などのメンテナンスにご来店頂いております。有難うございます。 オイル交換 0.7L使用。 タイヤ空気圧・ブレーキ調節・灯火系を点検して作業終了です。

総額:1,560円

一年ほど前に販売した新車のマジェS。納車時にHIDも頼まれてたんですが、製品トラブルでここだけ後回しになってました。。。 で、今回他のカスタムも含めて、やっと取り付けです。 HIDは結局フルセットで交換になりました。やっぱり明るいですね!

今年新車で納めたGSR、もうタイヤ交換です。。。 残量は十分残ってますが、長期在庫の車両なので、タイヤも当然その年式。。。 ほんとはもうちょっと経ってからって相談を受けてたんですが、凄いグッドタイミングで今月タイヤの問屋さんがセール ちょっと予定を早めて交換とあいなりました!

オーナーさんのマグザムのエンジンが調子悪いとのことで点検です。 マグザムといけばアレでしょ、、、と早速バラしてみます!

新生ランブレッタの納車整備です。 細かい所の調整をしてあげると、更に快適に使えるようになります 当店では、ご注文頂いた車両は1台づつ丁寧に調整致します。

総額:16,200円

レッツⅡのフロントタイヤ交換とテールライト球交換になります。 以前から修理にご利用いただいているお客様です。ご来店頂きありがとうございます。 本日はタイヤのひび割れが悪化してきてしまったので、交換しました。ダンロップ D307 3.00-10を使用。 事前にタイヤ在庫有無や作業予約のご連絡をしていただいたので、すぐに作業出来ました。  最後に灯火系を点検した際にテールライト球が点灯していなかったので、追加で交換いたしました。 タイヤ空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検をして作業終了になります。

総額:8,280円

ホンダ Dio AF68のヘッドライト球交換とテールライト球交換です。 交換にはスタンレー 12V40/40Wと12V18/5W ウェッジ球を使用。 テールはユニットごと外れます。 タイヤ空気圧・ブレーキ調節・灯火系を点検して作業終了です。  

総額:4,420円

東京都の新車・中古バイクを探す