愛知県のバイク作業実績一覧(197ページ目)

純正ウィンカーからLEDのシーケンシャル(流れる)ウィンカーへのカスタムについて紹介します! 使用する部品はこちらです!

総額:63,590円

本日は、ホンダ・ズーマーの車輛整備をおこないました!! 程度の良い車輛だった為スムーズに作業も進みました! カスタムでモリワキのマフラーがついている珍しい車両でした。

オイルのセンサー部分よりオイルが漏れていました。 センサー部分を補修しました。

どうもOKAUTOのアフロことオオクワです。 スーパーディオの入庫に伴い各所点検整備&部品交換を経て販売車両になります。 他店では見向きもされなくなったスーパーディオですが当店ではまだまだ現役車種です。 当店のお客様は圧倒的に大学生のお客様でその中でもご予算が少ないお客様がかなり多いのが現状です。 僕自身も学生の時は一生懸命バイトをしてなけなしのお金でバイクを購入したのがいい思い出です。 〜こちらのスーパーディオの点検内容〜 ドライブベルト交換 ウエイトローラー交換 プラグ交換 エアフィルター交換 クランクシール交換 エアバルブ交換 ブレーキ前後OH&グリスアップ アクセルワイヤー交換 オイルポンプ点検&調整 オイルタンクのオイル漏れ&修理 当店の点検&交換内容は大まかにこの内容が大半です! お客様の2サイクル車で始動不良や信号待ちでエンジンが止まるなどございませんか? 是非!一度!お問い合わせください!大半が点検&交換で改善されます! お問い合わせお待ちしています!

今回はジャイロXのオイル交換をしました。 クーラント液も少し汚れていたので、交換をさせて頂きました!!

今回は、カワサキW650のタイヤ交換でした。 さび付いておりかなりの重労働でしたが、無事交換しました。 皆さんも定期的にタイヤ交換やオイル交換にお越しください!

今回はホンダCB750のキャブレター・オーバーホールの修理をおこないました! 常連のお客様で、ハンドルなども当店でカスタムもおこなっていただいているお客様だからこそ車両状態もわかっているのでスムーズに対応できました!

どうも!アフロこと大桑です! ご来店いただいているお客様は知っていると思いますが。。。。 アフロのバイクを絶賛製作中www ズーマ カスタム エンジンスワップ シグナスエンジン エンジンマウント受け部ショート化&サブフレームワンオフ&8Jホイールインストール&ステム打ち替え! 作りながらあーでもない!こーでもない!といいながら製作しています! 年内には完成予定ですのでお近くの方は見に来てくださいねー☆

どうも!OKAUTOのアフロこと大桑です! 以前からこんなスティードの方がかっこいいのになーと思っていた事をやっちゃいました。 エンジン塗装!お客様の中で塗れていない所があるんじゃない?という方もいらしゃいますので。。。 ちゃんとエンジンを降ろして塗装ガンで吹き付けさせていただきました! 最初は全体のイメージがまとまるか不安でしたが車体に載せたらめちゃくちゃかっこよくなってしまいました☆ お客様の車体もエンジン塗装してみたいというお客様! OKAUTOにお任せください!

リヤ周りからゴロゴロ音がするということで入庫しました。 トランスミッションのベアリングが消耗して異音がでていました。 原因のベアリングは1個でしたが、トランスミッションには合計3個使用されているので今回は全部交換致しました。

常連のお客様からのご依頼でヤマハ トリシティに スノータイヤを取り付けることに! 去年、大雪が降った時に滑って会社に行けなかったということで 今年はスノータイヤを履かせようということになりました。

総額:43,740円

今回行ったのはヤマハSRX250のタイヤ交換です! 34年前の車体ですが、丁寧に乗られており今でも現役バリバリです!! 丁寧な整備を心掛けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

今回は、スズキのGN50Eのエンジン修理でした! 年代物の車両でエンジンを下ろしたりとかなりの作業ですが、懐かしの車両でさわりがいのある内容でした!! お困りのことがございましたら是非お電話などでお問い合わせください。

スクーターの駆動はベルトを使っている事が多い 伸びないし静かだし安価だしと良い事も多いが予告なく切れるという特徴があります カバーの中に入っているため通常の点検では確認できないのでオーナーさんにとっては 「突然壊れました・・」となります

エンジンが壊れてしまい修理して欲しいとの依頼です クランクシャフト大端部が壊れていてエンジン全分解が必要な手間も費用も掛かる修理です

ロードバイクは見栄えも大切だからしっかりと直します。 チャンバーの修理は凹みだけであれば問題なく修正できる場合が多いのですが 削れてしまった箇所は修正が難しいです。 ブラックに塗装出来ればキズも埋める事も出来ますが今回はクリアー塗装仕上げでしたので ハンマーでの板金だけで修理を試みました 深いキズは消せませんでしたが何とか半分くらいは消せました

愛知県の新車・中古バイクを探す