東京都のバイク作業実績一覧(143ページ目)

珍しいイタルジェット のドラッグスター180不動修理です。部品が外され長い間乗られていなかったようで、また情報も少なくなかなか苦労しました。キャブのオーバーホール、バッテリー、エアクリーナーの交換、フロントのシャフトブーツ交換他、各部調整して絶好調になりました。2スト180ccのATはかなり速く楽しいです!このような珍しいバイクもご相談下さい!

初期型CRM250R Kモデル RCバルブのワイヤー切れ修理です。絶版なので作るしかありません。店主も同モデルに乗っているので、部品を外し正確に採寸することができました。真鍮棒を切り出し太鼓を作製、ハンダで固定します。手のかかる作業ですが、これで調子良く乗り続けられれば何てことありません!

XL250Sのキャブレターオーバーホールです。圧入式のスロージェットが厄介ですが修理可能です。不調でお困りの方、諦めていた方はお気軽にご相談下さい。蘇らせてみせます!!

XL250SやXL250R、シルクロードなどに多いヘッドカバーからのオイル漏れ修理です。店主はこの修理を過去に200台以上してきましたので、お困りの方はお任せ下さい!

他社様よりご購入したバイクの持ち込み修理です。 キャブレーターから若干の燃料にじみがあるということでオーバーホールとパッキン類交換をしました。 キャブレターの中も汚れておりパーツ交換含めシッカリ作業いたしました。 当店ではレンタルを行っているため修理のお預かり期間が長くてもその期間レンタルバイクをお借りいただければ通勤などに使っている場合でも困ることなくご利用いただけます。修理のご相談は是非お電話にてお願い致します。

総額:43,200円

NC700Xの車検整備です。油脂類の交換。プラグ、エアクリーナー交換。その他点検し、無事に合格しました。 杉並、練馬、武蔵野近辺の方、車検の方お待ちしております。

総額:70,000円

ライブディオ 冷間時エンジンがかからないとの事です。 基本的なプラグ、エアエレメントを交換しました。一番気になるのは、パイロットエアーの調整をするエアフローコントロールバルブのジョイントの割れです。 ジョイントを交換し、暫く様子を見て頂くことにします。

AV50 お客様がバルブを交換されましたが、ヘッドライトが点きませんでした。 スイッチ類、配線を点検した所、アースの配線が切れかかっていました。 補修して問題なくLO/HIが使えるようになりました。 ご依頼誠に有難うございました。

RV125Iのリヤタイヤ交換です。真ん中の溝はありません。バーストする前で良かったですが、スリップサインが出始めたら交換しましょう。 ご依頼誠に有難うございました。

リード110 見事にベルトが切れています。乗ることはできませんのでレッカーにて引き上げました。 ベルト、ウエイトローラー、スライドピース、エンジンオイル、フロントブレーキパッドなど交換させて頂きました。 ご依頼誠に有難うございました。

次はステムベアリングの点検整備です。 結構な重整備箇所なので、ステムナット類の締付を緩めて 「誤魔化してある」車両も良く見受けられます。 エムフィールドでは、当店で整備履歴のある車両以外を販売する場合には、 必ず分解整備を行う重要部位です。

総額:140,400円

東京都の新車・中古バイクを探す