ヤマハ のタグ(141ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から国金の方へ行ってバイクショップICUの営業開始時間がおそらく遅くなるかも〜〜です。ほんとここ数か月右膝はヒアルロン酸の効果で痛みも軽減歩くことも楽になってきましたが・・左肩は最悪な状態です。肩をよく動かし肩甲骨を動かすようにはしていますが・・なかなかね・・・こりゃまた年末オペかな?('◇')ゞ・・・もう6月も終わろうとしてますがどうしたもんだろう・・・今日は三陽様の営業技術の頭文字Tさんが納品に来てくれてHie Racing Factory さんのリヤサスも仕上がってくるようです。一気に車両を仕上げないといけんけんね。で今やっているNSRもクランクが錆び錆決定的なダメージはないのですが今後乗っていくのに100%ダメになってくるでしょうね。相変わらずリードバルブストッパーが錆び錆です・・・まぁ〜それはそれで次回のブログで公開予定ですが‥今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様の『icu racing team (株)伊東電気商会社長様 ヤマハ YZF-R125 2020モデル レーサー仕様

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も今日とてめっちゃ仕事です。天気は快晴。さて明日は午前中日本政策公庫に朝行くので営業開始が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。何故?金を借りる予定です・・・マジ天井がやばいような・・・気がするのでマジで借りて修繕しないとね。さてとて今日の思い出ブログですが #icuraicunteam の車両整備で公爵閣下の『icu racing team ヤマハ YZF-R1 14B 1KT 頭文字公爵閣下 ST1000 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み Cerakote加工 7』の巻です。エンジンOH作業をするのですがどうもおかしい…って感じの車両で水温の上昇がおかしいので整備をするのですがカムの位置がどうも・・・・・なんだろうね。詳しいことはブログに書いていますのでよろしくお願いいたします。

総額:220,000円

今回はヤマハ ジョグのタイヤの交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 夜中足の痛みと肩の痛みでめっちゃ目がさめてほんとつらかった('◇')ゞ参ります・・これがイライラの元かな?しっかり睡眠がとれんのよね。肩・・そろそろ専門家に見せないとほんとやばいかも・・昨日は雨で滑ってまたずっこけて折れた左手首をまた打ち付けて肩にも痛みが・・・( ;∀;) ほんとやばいです。さて今日の思い出ブログは御世話になっていますヘアーサロンKONAKAさんの車輛です。『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム』の巻です。ツーリング前の整備でプラグ交換 オイル交換 空気圧の点検等をやっています。作業のネタとしては普通ですね。しかし昨日の雨はずっとしとしと降っていてお客さの問い合わせすらなかったにゃぁ〜〜〜

総額:2,200円

ご契約いただきましたMT09の納車整備です。 納車整備をしながらETCも取り付けます、整備時にお取り付けの場合、単独の取り付け工賃よりも若干お得です。 また、安全と快適なライディングの要、タイヤは前後とも交換しました。 こちらも納車整備時に交換の場合、タイヤ本体価格のみでOK♪

総額:33,000円

交換させて頂いた消耗品はバッテリー、プラグ、フューエルコックアッセンブリ、 エアクリーナーエレメント、クラッチレバーカバー、タコメーターОリング、 タコメータークリップ、リアタイヤ、リアチューブ、リアリムバンドです。

YAMAHA セローの定期点検のご依頼です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

YAMAHA トリッカー のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

今回の車両はヤマハ・シグナスX SR。 パンクしたしタイヤも減ってるからとリアタイヤ交換のご依頼でしたが、タイヤの減り方を見る限りパンクと言うよりかはタイヤの空気圧が低いまま走っていた為に、タイヤの『みみ(ビード)』が落ちただけでパンクはしていない様子。 タイヤの空気は意外に減るので最低でも半年に1度は点検してくださいね。 タイヤの寿命を縮めない為はモチロン、燃費にも影響します。 当店は125㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで1,500円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:10,450円

いわゆる閉じキーということでお預かりしました。このタイプはピッキングでは無理と判断し、フロントカバーを外してワイヤーを操作しました。ところがシートの下に鍵はありませんでした。

総額:5,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね・・・昨日は診察でヒアルロン酸注射の予定でしたがあまりにも予約時間から2時間遅れ仕事が迫っていたので帰りました‥(# ゚Д゚)怒ってもしょうがないのですがイレギュラーなこともあるのは理解していますが・・・ただこちらも客商売しているので時間にルーズはできないですね。一世おいらは予定時間が過ぎるかもってこの場で告知はしていますが・・・本日は雨・・仕事が進むかも・・しかし蚊の攻撃が最近激しくなって夜のトレーニング警備会社わんこ〜の散歩で刺されまくり・・虫よけスプレーいるね〜そろそろ・・・今日は雨だから朝からとりあえずモトグッチの部品注文をしに行って・・・それから仕事でもすっかな?さて今日の思い出ブログは頭文字(株)伊東電気商会社長様の『icu racing team (株)伊東電気商会社長様 ヤマハ YZF-R125 2020モデル レーサー仕様 GEARS YEC オートスタジオスキル SUNSTER 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バックステップ制作』の巻です。17日ミニモト合同テストな

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です・。しおん軍曹のテストで名阪スポーツランドへいくのだばさぁ〜暑いぜ〜〜( ;∀;)・・・クーラーの効いたところに居たいのに〜さてと今日の思い出ブログは頭文字Hさんの『ヤマハ SDR200 カスタム 他社バイクショップからの引継ぎ 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 電気系トラブル 頭文字Hさん』の巻です。珍しいバイクですね。#ヤマハ #SDR200 なんてほんと久々ですね。おいらも乗っていました。何てピーキーなバイクだぁ〜〜〜って感じです。今回別のバイクショップから救急救命戦隊!icuにご依頼いただきました・・・整備の方も結構大変です〜〜〜('◇')ゞアクセルワイヤーの調整と電気系がトラブルが出たので整備です。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今週は晴れが続くようですね。昨日も気温が30度ぐらいになったのでピット内はもう恐らくもっと高かったと思います。もうばてました・・・ユニクロのバカリズムの長袖を抜いてICUモトキッズシャツで仕事をしました。半パンにも着替えたのですが・・・これは足がやけどすると思いさすがにジーパンへ履きなおしてました。今日も同じぐらい上がるのでしょうね。こまったにゃん・・・クーラー付けないとね。さて今日の思い出ブログは『特選中古車 1オーナー 中国ヤマハ YB125 フェザー125 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Hさん』の巻です。ってこの車両はマジ程度がいいのでこれといって整備も無いのですが油脂系の交換などをし洗車をして完了ってところかな?ほんといいバイクです。

総額:22,000円

新車・中古バイクを探す