福岡県のバイク作業実績一覧(12ページ目)

HONDAの三輪スクーター/ジャイロキャノピーのスピードメーター不良の修理ご依頼を頂きました。 原因はFホイールに取り付けられている、スピードメーターギヤの摩耗でした(>_<) ストラテジーでは当店以外でご購入されたバイクの修理やメンテナンスも大歓迎です!! 原付バイクから大型バイクまでお気軽にご依頼ください♪ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/SR400のバイク車検のご依頼を頂きました♪ ストラテジーの車検で一番に心がけている事は、お客様のご要望を理解する事です。 「最低限の費用で車検に合格したい」というお客様もいらっしゃれば、「車検時にしっかりとメンテナンスをしたい」といったお客様もいます。 車検に合格する為の整備は、法令に準じる事や安全面に関しての割合が多いと思います。 例えで言うと、エンジンオイルの交換時期が過ぎていても車検は合格します。 エンジンオイルやプラグ等の消耗品の交換は基本的には「予防」の為におこいます。この予防の為のメンテナンスを、どのレベルで求められているかを把握するのが重要と思っております。 最低限の車検で、できるメンテナンスはご自身でおこなうお客様もいらっしゃいます。 ご依頼の際には、ご遠慮なくご要望をお伝えください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキ/レッツ4のバッテリーあがりのご相談を頂きました☆ バッテリーは充電で回復すれば、基本的なバイクであれば2600円ほどで修理完了です。 ただ、回復できない状態、いわゆる寿命をむかえた場合には交換する必要があります。 ストラテジーではある程度の車種にご対応できる様にバッテリーも在庫しております。 お困りの際には、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

いつもご利用くださいましてありがとうございます! 今回はドラッグスター400の車検と前後タイヤのチューブレス化をご依頼頂きました。 北海道ツーリングに行く予定なので「もしもパンクしてもその場で修理できるようにしたい。」 とのことです。 アウテックスさんのクリアチューブレスキットにて作業をおこないました。 いつものように写真は少ないです。。。

お客様がご自身でホイールを外して、新しいタイヤを一緒に持込んでくださいました。 ありがとうございます。 フロント 160/60R18 リア 260/40VR18 METZELER CRUISETEC  当店はハーレーなどの輸入車を扱っておりません(※今回のように外して持ち込んでくださる場合はOKです。)ので詳しくありません。 車種は伺ってませんが、ファットボーイ114 30周年記念モデルのホイールじゃないかな?? カッコイイです。希少車種ですね!

総額:4,400円

ヤマハのビッグスクーター/マジェスティのオイル交換のご依頼を頂きました♪ ストラテジーでは車種や排気量問わずに様々なご依頼を承っております。 ビッグスクーターの修理やカスタム等でもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです♪ 今回はSUZUKI/グラストラッカーの不調修理相談のご依頼を頂きました。 ご相談の内容としては「時々始動性が悪い時がある」、「燃費が悪い」といったところです。 様々な事が原因になる可能性が高いので、どうしても診断が必要になりますが、先ずは簡単な箇所から診断を進めました。 インシュレーターバンドがおかしな位置でとめられていたので、その辺りを点検してみると原因の一つになりそうな不具合を発見しました。 これだけが原因かは分かりませんが、良くなっている事を期待します(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ヤマハの原付スクーター/JOGのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーでは原付タイプのタイヤは信頼のあるメーカー、ダンロップやIRCで在庫しております。 ある程度の車種は、すぐにご対応できる様に常備しておりますので、お困りの際にはご相談ください(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ!! 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ホンダ/CT125ハンターカブのパンク修理とチェーン廻りの整備ご依頼です。 今回は、Rタイヤとチューブ、そしてドライブチェーンの交換となりました。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場ですので、排気量問わずにタイヤ交換が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキのビッグスクーター/スカイウェイブ250タイプSのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ ベルトが見えていて大変危険な状態だったので何事もなくて何よりです。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場ですので、原付バイクから大型バイクまでタイヤ交換が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ホンダの原付スクーター/DIOのオイル交換のご依頼を頂きました☆ 当店では常備オイルにもこだわりを持ってご用意しております。 原付スクーターのオイル交換は、一般価格税込2200円(オイル代工賃込み)となっております。 メンテナンス会員様は2000円でのご提供です♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

Dトラッカー125にDトラッカー150の部品を流用カスタムです♪どちらの部品取り付けも溶接を伴いますので… 参考カスタムとしての紹介です。 125でのモタードや林道遊び楽しいですよ♪

HONDA/ジャイロキャノピーのベルト切れ修理のご依頼を頂きました。 スクーター系で使用されているドライブベルトは、通常のバイクで言うチェーンの役割を担っております。ですので、ベルトが切れてしまうとチェーンが切れてしまう事と同じ状態になります(>_<) 交換時期は車種にもよりますが10000㎞程で交換していないと急に切れてしまいます。 緊急でレッカーのご要望がある事が多く、忘れがちな消耗品ですのでご注意ください。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

SUZUKI/グラストラッカーのカスタムハンドルの取付ご依頼を頂きました。 ハンドルカスタムは見た目もポジションも変わるので、またバイクに乗るのがワクワクしますね♪ ハンドル交換に関しては、ワイヤーやホース類など変更が必要な場合もあり、先ずはバイクに乗ってご来店の上でご相談させて頂くのが一番かと思います。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

SUZUKI/GSX400Sカタナのフルエキマフラー交換のご依頼を頂きました♪ 持込工賃で少し割高になりますが、パーツお持込でのご依頼も承っております。 お見積もりはパーツを見てみないと分からない事が多いので、可能であれば一度ご来店してご相談して頂くのが一番手っ取り早いかと思います(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽どうぞ!! 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

新車でご購入頂いたHONDA/CT125ハンターカブにフォグランプとエンジンガード、スマホ充電機能付きホルタ、タイプC電源ポート、アクセサリーバーなどのお取り付けをご依頼頂きました♪ 修理やメンテナンス以外でもアクセサリーパーツの取付のカスタム等もご対応可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

画像が1枚ですがPCXのベアリング交換を実施しました。  PCXの持病といっても良いクラッチベアリングの異音です。 PCXに限らずスズキの50㏄スクーターなど異音が出やすいエンジンは他にもたくさんあります。 アイドリング時や走行時にサーやゴーなど異音が鳴ります。 クラッチのボールベアリングが原因で交換が必要です。 分解して組んでいくのですが、部品代金は大したことありませんが、手間が非常にかかります。 ベアリングの交換はもちろんのこと、分解した部品のグリースの拭き取り、清掃や新たなグリースのブレンド・塗布・封入しているためシール交換などです。 以前フリマアプリで購入したクラッチを持ち込んで交換を依頼される方もおりましたが、交換しようとしたクラッチも異音が出始めていました。 ベアリング交換が間違いないです。 ショップによって金額に差が出やすい修理でもあるので、金額は参考にしてください。    

総額:13,800円

予約無しでのオイル交換ですが、なるべく日曜日等はリフトを開けていますので最短での作業が可能です♪ たまに待つ時も有りますが日曜日はサクッと作業が可能です♪

総額:2,750円

福岡県の新車・中古バイクを探す