大阪府のバイク作業実績一覧(87ページ目)

今回は以前当店で販売したBMW K1100LTのフロントフォークのOHです。 オイルシールを固定しているサークリップが腐食し外している途中で折れてしまうトラブルが発生!取外しにも一苦労しましたが無事に作業を完了することができましたw

https://bikeshop-icu.com/20319/ 今日は鈴鹿南コースでトライアンフの寅次郎675のテストを軽くします。バイクショップICUは臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。でも3時ぐらいから仕事するかね???今日のもいでブログは『祭りシリーズ ホンダ NSR250R MC21 神戸からエンジンのOH作業をうけました。続きです。頭文字Nさん ブレーキのOH作業もやります〜』の巻であります。NSRのシリーズってくどいぐらいあります。('◇')ゞエンジンOH後の今度はリヤブレーキマスターの固着でOH作業をしています。

総額:6,600円

KTM125DUKEに、当店おススメのバーエンドミラーを取り付けさせて頂きました。純正のハンドルバーはバーウエイトの取り付けネジが固定されているため、若干の加工が必要となります。

https://bikeshop-icu.com/20307/ 地獄の日曜日が続きます。明日は鈴鹿南コースモトチャレテストで寅次郎675のテスト開始です。なのでバイクショップICUは臨時休業をします。って言っても15時ぐらいから仕事しますがね。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログはKawasaki ZZR1400か??『カワサキ ZZR1200 ZZR1400??????だったかな?オーリンズリヤサス持ち込みparts取り付け作業』の巻であります。頭文字Nさんが持ち込みpartsでオーリンズのリヤサスをもってきて交換しています。よろしくお願いいたします。

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/20297/ 今日は朝から引き取り残す車検の引き取りで〜すが・・・なんか6時過ぎに目が覚めてそのまま7時までゴロゴロ寝れんかった・・・コーヒー淹れて警備会社の朝食の準備をして・・・ですね。今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ホンダ CBR1000RR SC57 車検整備24か月点検の続きをしています。頭文字Nさんステム当たりのOH作業をしています』の巻であります。ステム回りの整備でステアリングがゴロゴロしていたのでOH作業をしています。結構ルーズにされる方が多いのでここは要注意ですよ街乗り走行距離1万〜2万って大きな範囲ですが結構毛だらけ猫はいだらけベアリングがダメなことが多いのでOHをお勧めします。

総額:16,500円

https://bikeshop-icu.com/20288/ しごと〜〜車検だぁ久々の車検です。シーズンも開幕ですね。サンデーも明後日から今回は出れません・・ロマノフ君のセットが全くできていませ〜〜ん。第2戦も無理かな??寅次郎で1度フルコースはしってみようかな??今日の思い出ブログは頭文字NさんのスズキST250のサイドバック取り付けステーを制作加工取り付け作業をアップ『スズキ ST250 カスタム計画 サイドバック取り付けステー制作をします。頭文字Nさんありがとう〜〜〜』の巻であります。キジマだったかなサドルバックステーを取り付けて作業をししています〜〜〜

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/20279/ 今日は定休日です。が・・・仕事を午前中しますのだぁ〜ってことで11日もひょっとしたら南へ行くかもしれませんがあと23日も南最終テスト30日から1日とモトチャレ第1戦ですicu racing teamとして2022年の開幕?いやファンランからしたっけ?おいらの開幕ですがロマノフ君のKITパーツが来ないから今サンドラのパーツを売却予定です。いっぱいあるんだよね〜〜〜(◎_◎;)さて思い出ブログですが頭文字Nさんの『ヤマハ ボルト なるとの息子ではありません修理作業をしていますめっちゃカスタムだよ〜〜〜ん』の巻であります。転倒により修理をしていますが販売終了partsやらBOの部品待ち・・・(◎_◎;)もう修正が大変です・・・頑張って直していますが綺麗にするっていいですよね。バイクはきれいでなくっちゃぁ〜

総額:55,000円

https://bikeshop-icu.com/20271/ 昨日は臨時休業をして鈴鹿南コースのリニューアルコースのテストをして来ました。路面が切れになって(株)伊東電気商会社長様のお銭ちゃんは1秒ベスト更新!おいらもタイヤテストをしながら自己ベストタイムタイが出たのでまぁ〜〜よしとしますかね・・・それほど伸びてはいませんがまぁ〜次は寅次郎のテストだぁ〜11日にテスト予定です。今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ヤマハ MT03 車検整備の続き頭文字Mさんの車輛 チェーンとスプロケットも交換の巻です。』の巻です。車検整備でチェーンスプロケとその他24か月点検をしています。

総額:58,600円

https://bikeshop-icu.com/20260/ 今日は臨時休業です。新しくなった南コースの方でミニのテストです。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『(株)伊東電気商会様のHRC NSF125Ceraお銭ちゃん トラブル発生 ウッドラフキー折れまくり・・・(◎_◎;)なんでじゃぁ〜〜〜いフライホイールデイトナの軽量化のせいか!!!!あとフロント周りやり直し・・・』の巻であります。一緒に本日走行する(株)伊東電気商会社長様のお銭ちゃんの整備をアップしています。

https://bikeshop-icu.com/20249/ お腹の急降下(◎_◎;)やっちまった‥(-_-;)昨日杏仁豆腐食べすぎた・・やばい古かったのかな??冷蔵庫から出した杏仁豆腐を食べてからおなかの急降下!マジやばいです。マレーシアにもっていったビオフェルミン錠剤を呑んで様子を見よう〜〜っととりあえず今からリハビリです。swissbankの取り立てもあって今日もバタバタ明日は鈴鹿南コースのテスト予定です。今日の思い出ブログは頭文字M社長の『新車 納車整備! ヤマハ YZF-R7 2022年式入荷!!頭文字M社長さんETC取り付けの巻』の巻であります。新車のYZF-R7が入ったのでETCのセットアップ作業をアップしています。小物入れが小さい・・・・(◎_◎;)

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/20241/ 雨降ってますね。明日はリハビリだけど雨っぽいやめて・・・5日は晴れるようですが鈴鹿へいきます。バイクショップICUは臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。午前中で終わるから3時ぐらいには帰ってくるかな?仕事しよ・・・っと 今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ヤマハ MT09 カスタム持ち込みparts取り付け作業 なんだこれ?ダンパー????』の巻であります。なんかよくわかりませんがフレームマウントでダンパーを付けるのですが・・・なんだこりゃ??です。持ち込みparts取り付け作業って最近めっちゃおおいよ〜〜〜今日は昨日引き取ったマジェスティー125Fiのエンジントラブルをみますかね????

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/20229/ 今日の夜は引き取りだぁ〜今日も頑張るバイ!スズキRGV250ガンマエンジンやっとかかったぁ〜でもまだまだ腐海の影響がすごいです。今日の思い出ブログは頭文字Mさんの峰不二子バージョン『初お客さんのKawasaki バルカン1500?だったかな?ハーレーみたいなフォクランプ持ち込みで取り付け作業をしています。峰不二子バージョンみたいなバイク・・・・』の巻であります。きっとハーレーのようにしたかったのでしょうね フォグランプ取り付け作業をししています〜〜〜

総額:22,000円

エンジン良好で吹け上がりも良いです!外装は塗装仕立てで色変更可能です!ハンドルの形や マフラーの種類も中古ではありますが限りなく好みの形にして仕上げるように心がけております! ホイールもシルバーでも黒色に塗装可能です!エンジンも納車整備の段階で異常があれば新品部品や 中古部品を使いながら良好なものにしていきます!保証は3ヶ月で事故や故意では無い限り何が壊れても無料で修理します!(例外有り)少しでも安心してバイクライフを楽しめるようお客様のご指導の元一生懸命頑張ります!!! インスタもよろしくお願いします。curomon

総額:350,000円

https://bikeshop-icu.com/20220/ 地獄の春休みが続いています。今日は仕事しまぁ〜す昨日はガンマの続きをします〜でFactory icuの仕事もしなくっちゃ〜ってガンマの修理もFactoryか・・工場だねとりあえず4月に入りましたね5日は臨時休業です。今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ホンダ CBR250RR MC22 キャブレターOHして同調をするの巻』の巻です。他府県のバイクショップで購入し調子が悪いということでキャブが割れていたので交換をしてもらい同調調整とOH作業をしています。

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/20209/ 雨だよ〜雨 明日は朝晩が冷えるようですね。さて今日は定休日です・・・雨なのでどこも行けません。が買い物ぐらいかぁ〜なんか総監督か〜ちゃんが神戸のユーハイム???のバームクーヘン屋さんがあるみたいだけど・・あとでぐるぐる検索してみよう〜〜っと。さて今日の思い出ブログは頭文字ビックバリーくん icu racing team 91ライダーが買ってくれましたので整備をしていますが内容的に(株)伊東電気商会社長様がカスタムしていた話の続きですが『icu racing team YAMAHA YZF-R125ラスカルちゃん チーム員のビックバリー君の車両整備!モトチャレに出るので頑張って〜〜〜〜』の巻であります。

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/20200/ 明日は定休日・・ほんと何度も言いますが1週間早いですよね〜会長はどうなんだろう・・・??年々歳をとると時間の経過が早くなるって言うけど・・・1日24時間じゃぁ〜足りんよね。何とかならんかイネ。さて思い出ブログは『HRC NSF125Ceraお銭ちゃん icu racing team タイヤ交換でタイヤチェンジャ〜アンドレ大活躍しています。儲かって1年以上たつのか!!!ホイールベアリング交換軽量化したノーマルホイールさすがFactory icu』の巻であります。このノーマルホイール純正を加工し軽量化しています。めっちゃ軽いですよ・・・これもFactory icuの引き出しかね???

総額:2,200円

https://bikeshop-icu.com/20188/ あれ?腰が痛いです・・(◎_◎;)今日は朝から外回りなんですがswissbank行って鉄ゴミ捨てに行って連絡してジニアスさん行ってタナカテクニカルさんよって帰ってくる予定なんですが午前中は終わっちゃいますよね〜('◇')ゞ時が経つのが早すぎてもう3月も終わりですね。やばい〜特選中古車のYZF-R251オーナーもうれたし・・納車はまだだけど・・・・とりあえず今日も頑張りましょう〜思い出ブログは頭文字Mさんの『kawasaki KDX125SR 頭文字MさんのエンジンOH続き クランクケースの面取りと清掃きれいにしなくっちゃぁ〜〜〜』の巻であります。このシリーズKDX125SRも大詰めいよいよエンジンとフレームとドッキング〜

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/20170/ 今日は診察なんですよね。ほんと・・・そのあとリハビリ。。。今んとこ方の方は順調で懸垂の回数はまだできませんが逆上がりができるようになったのでぼちぼちですね。しかし今日の思い出ブログの方ですが『ホンダ ジャイロキャノピーデリバリーマシーン 初会社さんの仕事でメンテナンス作業をしますが・・・・・はっきり言ってデリバリーするならもっとちゃんと綺麗にしようよ。。。そんなバイク出来たら食事したくね〜よって感じ????』の巻なんですが正直食品扱っているデリバリーマシーンなのに汚い!!もっと綺麗にしろよってウーバーもそうですが清潔そうな方が運んでくれるならいいのですがボロボロのキャノピーでボックスもボロボロ・・・最悪〜なのでちゃんと整備をしました・・・

https://bikeshop-icu.com/20156/ めっちゃ寝てしまいます・・・最近11時過ぎには寝て途中起きて7時には起きています。仕事もちょっと落ち着いて3月は比較的暇ですね。最近車検の仕事がないなぁ〜なんでだろう・・・さて思い出ブログは『ホンダ VTR1000SP-2 車検¥30000-で整備とタイヤ交換をします〜』の巻であります。今回は車検をしていますノーマルでしたら自賠責保険、重量税、印紙、おいらの手数料込みで¥30000-でやっていますのでよろしくお願いいたします。そのあと整備でタイヤ交換をするのであります。しかしバイクも売れんなぁ〜CBR250RR MC51も話しが止まったなぁ〜

総額:30,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す