大阪府のバイク作業実績一覧(81ページ目)

https://bikeshop-icu.com/21574/ 眠いですね。鈴鹿のテスト意外と普通に走れて良かったです。が・・・足回りがきまってなさすぎてうまく走れませんでした。しかし思った通り赤旗中断2回出るとは、4時間耐久組が激しい・・・ただやはり1000に乗らないと筋力の低下がもろ解りますね。肩こりと二の腕が痛いです、今日つらいのが困るのでさすがに寝る前QPゴールドα飲んでしまった・・・(笑)今日は夜に京都まで納車があるので今日もがんばろう〜『ホンダ CBR1000RR SC57 24か月点検でプラグやブレーキ液、クーラント液などなど交換をしています。ほんとSC57整備性悪い・・・・』の巻であります。めっちゃめんどくさい手間のかかるCBR1000RRの整備・・プラグ交換が大変です。マジで・・・しかしこのフレームの溶接あとはなに????ってのが発見・・・ホントわけわからんとこで買うとえらい中古車にあたるのよね〜〜〜〜

総額:26,400円

https://bikeshop-icu.com/21561/ 眠いです、今日は臨時休業をします。よろしくお願いいたします。鈴鹿へ行くのですがイなぁ〜ってことで思い出ブログですが『Kawasaki KDX125SR 頭文字MさんのエンジンOH作業の続きですが・・・もう大変・・・・オイルポンプのギヤが販売終了なので中古パーツを流用・・・・』の巻であります。エンジンのOH作業が終わって問題のオイルポンプのギヤを何とか入手・・・中古ですがこれによって対策が出来ました。ほんとパーツの無いバイクの整備は頭がいたいですね〜〜〜なのでエンジンOHも大変でした。

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/21551/ 明日は鈴鹿のテストで午前中のみ走行予定です。なのでバイクショップICUは臨時休業をします。よろしくお願いいたします。明日は今年ほぼ初の1000にのるのだぁ〜こけないようにしないとね。('◇')ゞで朝から引き取りに行って仕事しよう〜〜で積み込みして明日に備えよう・・マジでこけたらどうしよう・・・・樋口Gちゃんくるかなぁ?アルテックさんくるかなぁ?京太さんいるかな?さて思い出ブログですが『kawasaki バリオス メインキーがつぶれて交換の巻であります‥頭文字Mさんの分で〜す 明日は臨時休業予定 JAFさんがハンドルロックのまま持ってきてくれました。』の巻であります。鍵が回らなくなり鍵山がダメになってしまった頭文字Mさんの車輛ですまずはハンドルロック解除からの作業をするってばよ〜〜ってことで工具がまたはイランからトップブリッジからは外して交換作業をしています。しかしJAFさんすごいね・・・

総額:16,500円

https://bikeshop-icu.com/21535/ 肩こりが酷く脳がいたい〜昨日は久々OUTRUNの父ちゃんから電話があり元気そうで何よりです。笑いが絶えなかった。来年はもしモテ耐に出るならいっしょにやりて〜なぁ〜24日はバイクショップICUは臨時休業を予定しています よろしくお願いいたします 脳がいたい〜〜〜さてと思い出ブログですが『みろく デリバリーバイク ジャイロキャノピーTA03エンジントラブル修理の続きです。』エンジントラブルで壊れてしまったジャイロ君原因究明で調べていくと電気系のステーターコイルの問題が出てあまりにも整備不良と乗りっぱなしでオイル漏れの影響でフライホイールもダメになってしまっていました。乗り方も荒くまぁ〜バイト君がデリバリーで使っているジャイロキャノピー そりゃぁ〜壊れるしあと整備は壊れるまでしないし・・なってもしょうがないトラブルでした。予算の問題もあるし考えて修理を進めていきますたぁ〜 そうそう!!!昨日岐阜からのツーリングの方ではないですが大阪に用事で来た人が電気系のトラブルで急遽救急救命戦隊!ICUにへるぷみ〜 近所のバイクショップ宇宙戦

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21521/ 今日は定休日です。今日は警備会社ワンコ〜の2人のお風呂予定だそうです。総監督か〜ちゃんがいつも2人を洗濯しています(笑)最近YoutubeでもFacebookでもいろいろ動画が多いのですがCGの映像もすごくリアルでパット見て!!!!ほんま?って思う動画も多いのですがそこまで動画をアップさせるって結構みんな一獲千金を狙っているのか暇なのか???(笑)よくわかりませんが動画をアップしてあれですねCMするのもいいかもね。さて思い出ブログですが『(株)伊東電気商会社長夫人様のヤマハMT07車検整備をしています。車検は¥30000-でやってますよ〜〜〜』の巻であります。メインスポンサー様であり良いお客様であります(株)伊東電気商会社長様の奥様が乗っている #ヤマハ #MT07 の車検整備をアップしています。24か月点検をして車検をするのですがLEDライトがヘッドライトテスターが読んでくれないんだよね。いつまでもEXILEのようにさがすんだよね〜〜ライトの位置を・・・でNGなるからH4バルブに交換なんざんす・・・

総額:57,500円

https://bikeshop-icu.com/21502/ 今日は仕事・・朝から引き取りです・・意外と売れているレース用R1ナンバー―プレートステー。あとWR250用のリヤブレーキホルダーあれはすごく売れている・・で朝から制作してくれている㈲タナカテクニカルさんへ引き取りへ、昼から営業をしてNSRの仕上げをしてから2006YZF-R1SPの電気系の整備を始めますかね・・・(◎_◎;) 昼ご飯を何しようかなぁ〜〜〜〜(◎_◎;)毎日悩みます・・アンスパ食べたいなぁ〜 カレーうどん なにしようかな?さて思い出ブログですが『ホンダVTR1000SP-2 車検整備をしていますでもってリヤタイヤの交換も24か月点検しながらかな??オイル交換も』の巻であります。車検整備をして今回はタイヤ ミシュランタイヤの2CTの装着 オイル交換 やってます〜〜〜〜しかし暑いですね。・・・先週は定休日にラーメン食ったなぁ〜ちゃ〜しゅ〜めん 明日はなにたべよ・・・・・

総額:65,200円

https://bikeshop-icu.com/21489/ 雨ですね〜なんか梅雨だね。ずっと曇空ですね。RVF750を昨日プチプチツーリング・・しかし症状が出なかったお客さんに連絡して他の仕事を頂きましたがあとエラーが出た症状を聞いて同じことをやってみるしかないかなぁ〜〜〜っと思いつつ・・とりあえず今日朝からちょい乗ろうかな?って思ったら雨。ああ〜〜週末からちびっこギャング達は夏休み・・地獄の夏休みに入ります。あああ〜まいったね。さてと思い出ブログは『鍵をつぶされたスズキ レッツ2メインキー交換の巻・・・引き取りにって修理』の巻であります。メインキーをいたずらされてこわれてしまったぁ〜ので引き取り修理ですがハンドルロックも解除できんしアラームはなるし‥(-_-;)バッテリー端子を外して久々バイクを担いで巨泉markⅡに載せて引き取ってきましたぁ〜〜〜さてハンドルロックだけでも解除しないとね。ってことで作業をしました。

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/21474/ 今日は地獄の祝日月曜日でもゴミ屋さんは来てくれるんでゴミ出しはおいらの仕事です。しかし今日も暑そう・・・天気がこれからいまいちになるようですね。今日は天気もいいので午前中修理のRVF750の点検試乗しますかね?どうもかなり走らないとエラーがでないのよね〜さて思い出ブログですが『ヤマハTDR250のメカニカルシール交換作業をしているつづきだってばよ〜あとクラッチの方もね。って昨日は祭りでした。(‘◇’)ゞあつかった〜〜〜』の巻であります。希少バイクTDR250のくらっちOH作業とメカニカルシール交換作業をしています。ほんと希少なバイクなのでパーツも出ない部分がありますがR1-Zのパーツ流用で何とかなりましたが・・・面取りをして綺麗に仕上げていきましたぁ〜〜〜しかし3MAさんまのTZR250できればSPに乗りたいよ〜〜〜〜シャフトも綺麗にして組付け作業をしています。あっとあと24日は臨時休業を予定しています

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21462/ 朝地震がありましたね・・・音 地響きでおいらは気づきましたが・・テーブルが微振動したって・・・・立って朝食を作っていたのでおいらはよくわかりませんでしたが・・・昨日もお客さんが来て修理をもってきてくれましたがまた時間のかかる作業だったのでもう少し待ってって言ってお引き取りしてもらいました・・・すいません。めっちゃ作業が詰まっていて・・・さて頭文字Mさんの『ヤマハYZF-R25頭文字Mさんの流れるウインカー シーケンシャルウインカー取り付け オイル交換や点検もしています〜』の巻でありんす〜〜オイル交換をしながらシーケンシャルウインカーが壊れたので交換をしています。

総額:13,200円

https://bikeshop-icu.com/21451/ MT09の商談がうまくいかんかったばい!!まいっちんぐ!行きこくれる娘になるのね。ボルトの電気系のトラブル・・以前の持ち主って言うか作業したやり方が悪く結局電気トラブルが問題でいろいろでてしまった・・・675Rやっと完成・・しかしNISSINのパッドなかなか在庫ないのね。今日はYZF-R1ロマノフ君のセット仕上げをする予定です。EIGHTさんのECUケースが届きあとはフォークをどうするか?シャフトは御世話になっているKOODさんを装着したのでモデル的には今までのモデルの足回りにエンジンとECUが新型って感じなんかわからんメーターに新しいアイテムが表示されてるけど・・・なんだ??さてと思い出ブログですが『スズキ GSX750S 頭文字Mさんのビキニカウル?風防取り付けのまきであります〜さらに持ち込みpartsでエンジンスライダー取り付けさらにハンドルクランプ交換』の巻であります。最後の持ち込みpartsといろいろparts取り付け作業をしています。しかしスズキってレース界から撤退ってすべてではないだろう

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21439/ 今日は仕事の日です もう毎日毎日夜中のトイレ何とかならんかね。1時に起きて3時に起きて‥もう眠いです。今日はMT09を見に来る人がいるって連絡があったので来てくれるかな?今日は675R仕上げてボルトを修理しますかね。RVFはエラーはでないしYSRもあるしなんじゃカンじゃウェイブ110も今日parts来るかな?まぁぼちぼちやるかねああ〜〜めっちゃカスタムのR1もしなくっちゃぁ〜〜〜さて思い出ブログですが『Kawasaki ZXR1200S プラグ交換の作業をしていますが画像処理失敗の巻頭文字Kさん(◎_◎;)24か月点検作業』の巻であります〜ZRX1200Sとは珍しいバイクのメンテナンスで近所の方が乗っていました。また乗り続けてほしいですが24か月点検作業をして今回はプラグ交換をアップしています。

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/21427/ 1週間早いですね。先週目が回って寿司が回らないところへ行ったのね・・・今日のランチは贅沢はできまちぇ〜ん。最近雨が多いから涼しいほうかな?クーラーも夜は寝入りぐらいまでかな?さてと思い出ブログですが『ホンダCBR1000RR SC57 リヤブレーキパッド交換するの巻頭文字Kさん』の巻であります。普通の作業ですがリヤのブレーキパッドをしています。しかし昨日も2006YZF-R1SPがエラーが出て修理に来て・・・もう作業場パンパンでこれ以上はいりません・・・巨泉markⅡにもマジェ125Fiも入れてもうどうしようもないっす・・・RVF750もなかなかエラー出ないしYSRもしないとボルトも明日から675Rも明日かな?マジェ125Fi R1 ウェイブ110もやし・・・・なきそう〜〜〜〜いっぺんにはいらないでよ〜〜〜〜〜〜ありがたい話ですが・・・

総額:4,400円

https://bikeshop-icu.com/21408/ 足朝からつったじぇい〜( ;∀;)半世紀以上生きるといろいろヒューマン的にトラブルが出てきますね。もうポンコツリスト入りですね。まいっちんぐです。ああ〜アルミ熔接難しい・・・(◎_◎;)ほんと今回は失敗に終わったぁ〜(◎_◎;)またやり直しだね。でも確実に練習が大事だとは思うんだけど・・・YZF-R1のセラミックコーティングのテストをするために今いろいろ準備をしていますがなかなか時間がたりないよ〜さて今日はブリヂストンのS22のタイヤ交換をして675R完成だぁ〜さてと今日の思い出ブログですが『icu racing team 2022HSR九州へ向けセットアップ中の(株)伊東電気商会社長様のヤマハYZF-R25ヨーゼフ ブリヂストン SUNSTER ALTEC オートスタジオスキル バトルファクトリー GEARS シェルアドバンス Kabuto ASTER 山本製作所 アクティブ スポットFRP ヒロシデザイン』のまきでありんす・・・今回のサポートをしてもらっています各メーカーのお名前を書いていますが今日の内容はセットアップ

https://bikeshop-icu.com/21398/ 今日は雨降ってます雷もなったようですが気付かなかった(笑)しかし夜中のトイレなんとかならんかね?昨日はCeraテストのためついに2022モデルのYZF-R1ロマノフ君にラジエターテストをしたらやはりおいらの加工はへたっぴですね。点の後から水が‥(笑)またエポキシ系のボンドでとりあえず止めて今日もテストです。でも仕事は今日はコマジェのマジェ125の整備をしなくっちゃぁ〜〜〜まいっちんぐ しかし毎日がもう蒸し暑くてもう大変・・今日は雨だからましかな?しかし右肩の方も9月にMRだってばよ・・・さて思い出ブログですが『ホーネット250 MC31 キャブレターOHのまきでありんす・・・そのあとはディスク交換・・・・』の巻であります。キャブレターのOH作業が終わり同調調整をして調子よくなりましたのでこの後はディスク交換をするってばよ〜

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/21386/ 今日は病院です。やっとやっとYamahaYZF-R1ロマノフ君にエンジンがかかった・・けどあれ?メーターの電源が液晶がでない?また配線間違えた?よくあるんだよね。Yamahaってハーネスのカプラの大きさが全く同じでこまったね。ホンダは間違いが無いようになってるんだけどね。またとりあえずやり直すかね。しかし暑い。今日はロマノフ君やってマジェスティ125やってYSRやってRVF750!!!あれはかっこいいね〜〜〜マジでデブいけどかっこいい〜〜〜NR750もあんな感じだけど・・・デブい!ホンダのあの当時のデザイナーってsense悪い‥デブく作るんだよね。ただ乗りやすいのはすごいけど・・・さて今日の思い出ブログですが『特選中古車 バイクショップICUのホンダCBR250RR MC51 納車整備をアップしています。フォークOH作業』の巻であります。納車整備をしています。この車両CBR250RR MC51のデザインはシャープなんだよね。納車整備をしていますがフロントフォークのシール交換もします・・・ほんとこの非分解式のフォークやめて〜

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21373/ しかし・・奈良医大にクレーム付ける日本人ってなに?ほんとどんだけクレーマーいるんだ!どうでもいいけどおいらの店にはクレーマーはすべて排除したけどね。今日は2台入庫予定でなんとRVF750 RC45のメンテナンス修理と675の車検と‥予定で入ってきますのだぁ〜さらに昨日はRothmansカラーのNSR250R SP オリジナルのMC28が入ったのだめっちゃキレくて困ってしまいます。今日は取り合えずいま675Rのハーネス修理とYZF-R1ロマノフ君のセットアップをしますかね。さて思い出ブログですが『KTM デゥーク350?だった?フロントディスク交換の続きで頭文字Kさんの車輛ですが・・暑い・・・』の巻でありんす〜〜 ディスクの交換をしたKTM デゥークトウゴウ350だったかな?アップしています。しかししゅうりばっか・・・ロマノフ君が終わったらマジェ125Fiの整備だぁ〜ああああ昨日はナルトの息子のボルトの電気系のトラブルだぁ〜〜

総額:6,600円

https://bikeshop-icu.com/21362/ 今日は朝から引き取りです。で、ジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃんも急遽突貫修理も出来上がり何とか今日昼に取りに来てくれるようです。たすかる〜朝はYSR80の引き取りに行ってっ来るだってばよ〜雨は今んとこ大丈夫だけど・・・さてとばたばたしているので今日は思い出ブログを『スズキ グラストラッカービックボーイ エラーが出てトラブルによりスズキサービス課まで運んでしまったの巻』であります。納車していきなりエンジンがかからなくなったトラブルでわけわからんのでスズキサービス課までもっていってしまったおいら‥・エラーを調べてもらうとどうもメインキーとインジェクターのエラーらしいので・・???なんで?ほんとスズキはインジェクタートラブルが多いのは知ってるけどなんでメインきー?なのッてサービス課に聞いたら・・おやそのような判断をするの?まぁ〜イモビライザーはなくてもそのような判断もあるのね?ECU賢いようでどうなんだろう?ってっ詳しくはblogで書きましたぁ〜〜〜

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21346/ 眠いです・・・熱中症だったのか夜中トイレに4回起きて眠いです。また変な夢を見てなんかNHK大ホールのようなところで歌を歌っていたおいら・・歌謡ショーのような感じで誰かとでぅえっとしていたりまた別の夢ではKawasakiZRX1100のファンモーターが壊れたという事で現場修理して煙履いて余計壊れたり・・なんかわけわからない夢でした。(笑)さあ今日から1週間頑張ってしごとしまっかね・・雨が気になりますがね。さて思い出ブログです『ホンダGROM頭文字K先生の整備をやってまんがいなぁ〜タイヤチェンジャーアンドレ活躍中 オイル交換をしBT601を装着 ライクアウインドGPに向けてのセットアップ』の巻であります。ライクアウインドGPに向けてのセットアップでタイヤ交換やドレンボルトのワイヤーロックのための穴あけなどオイル交換もしています。しかし眠いです。('◇')ゞ

総額:6,600円

大阪府の新車・中古バイクを探す