ヤマハ のタグ(79ページ目)

ヤマハマグザムのメンテナンス、故障すると困るセルモーターや不調の原因になるダイヤフラム・イグニッションコイル・ブレーキフルード交換などパーツは全てお客さん持ち込みで交換です。

総額:26,400円

インドネシアヤマハXSR155 WGP60ThカラーにNORIFUMI GTX-PRO CARBONマフラーを装着しました。 SSかカーボンか悩まれて、、、カーボンをセレクトしていただきました。 サイレンサーエンドにワンポイントのカーボンがおしゃれ! ノーマルマフラー4.7Kgに対してこちらのNORIFUMI GTX-PRO CARBONは何と1.8Kg‼️ 3Kg近くも軽量化できます! そしてStylish❗️Goog Sound❗️ 当店ECサイトからお買い求めいただけます。 XSR155オプションページ https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct3/ 「通販で買いたいけど、、、組み付けできるかな、、、」とご心配の方には、マフラー交換動画を公開しておりますのでそちらをご参照ください。 https://youtu.be/jKQFYBnx16w

総額:76,450円

XSR155に320mm大径ブレーキディスクを組付けました。 デルタボックスフレームや倒立フォーク等を装備して楽しい走りも魅力のXSR155ですが、走れるからこそ”もう少しブレーキがよく効いてくれたらなぁ”とお悩みの方多いのではないでしょうか? こちらのブレーキディスクは「ちょうど欲しかった」分の制動力が得られる感じです(^^) 制動力とともに、、、この圧倒的な存在感!カスタマイズ感も得られます!! 実際装着されているXSR155を見たら、、、、ますます惚れ込んでしまうことでしょう(^^) 当店ECサイトからお買い求めいただけます XSR155オプションページ https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct3/

総額:38,280円

スタイルもエンジンも走りそのものも良いXSR155だけど、、、「足(Fサス)がなぁ、、、」とお悩みの方にはこちらのプリロードアジャスターがおすすめです。 適度にスプリングを押し縮めてくれるので、、、こちらを装着することによってRショックとのバランスがよくなりとても快適な走りに生まれかわります^^ ドレスアップパーツとしてもGood♪ ただし、、、「アジャスター」という名称ではございますが調整幅は極わずかです、、、。 当店ECサイトからお買い求めいただけます XSR155オプションページ https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct3/

総額:21,010円

昨年より販売を始めましたXSR155 NORIFUMI GPX-Proマフラーが2023年に入ってからますます大好評! 店頭で実物をみて試乗して、、、そのスタイルとパフォーマンスに感動されてご購入いただいております。 こちらもご契約後、、、納車日に「やっぱりつけて!!」となりました^^ 中回転域のパワー&トルクアップとノーマル比3Kg軽い重量と相まって「ノーマルと比べて乗り味も吹け上がりもすごく軽い!!」とご好評をいただいております。 カーボンエンドモデルもございます^^ 当店ECサイトからお買い求めいただけます。 XSR155オプションページ https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct3/ 「通販で買いたいけど、、、組み付けできるかな、、、」とご心配の方には、マフラー交換動画を公開しておりますのでそちらをご参照ください。 https://youtu.be/jKQFYBnx16w

総額:53,350円

2年前に販売させて頂いたFZ6-Nの車検整備になります。 LEDヘッドライトの為不合格となりましたが他は特に不具合無く、その後無事に合格しました。 ご依頼誠に有難う御座いました。

https://bikeshop-icu.com/24779/ 定休日だ!やっと でも1週間早いです。先週のランチは #ビャンビャン麺 食べたなぁ〜〜中国だった。今日は日本だね。おそらく 25日26日の天気がコロコロかわるわぁ〜ほんと・・・なのでモトチャレ参戦のためにバイクショップICUは臨時休業をいたします。今日はゆっくりしたいけどそうもいかんのよね・・・昨日の夜は納車・・バタバタ続いています。後修理が何がある? #NSR #TZR #ウータン #マジェ250 #スカプーSS #Ninja250 #CBR250RR #マジェ125 予備軍として #ST250 #NSR あとは・・・書いておかなないとわすれる〜最近アルツハイパー病だね〜〜〜 てことで思い出ブログ『ヤマハ XJR400R K貿易さんの業者依頼の作業でコンテナ積み込みのための整備です。おっと〜〜〜すごいね。今日は定休日だ!昼ご飯は寿司だね。』の巻であります。今回は九州の貿易業者さん K貿易さんの依頼でコンテナに積むための整備を依頼され作業をしました。それほどややこしいことも無くこのような仕事大歓迎〜〜〜いいバイクなんだけど

総額:5,500円

XJR1300にMIKUNI TMRΦ40キャブを取付セッティングしました。 現在、XJR1300用はヨシムラMIKUNIしか新品ラインナップがありませんが 今回は程度良好な中古をメンテナンスしてから取付。 ノーマルキャブ+DYNOJET KITでもよく走りましたが、レスポンスとパワーが格段にアップしました。えげつないくらい走るようになりました(笑)

本日は、JOGの納車整備をしました。 お客様のご希望で、前後タイヤ交換させていただきました。 ご購入いただいた車輌一台丁寧に点検させていただいております。

https://bikeshop-icu.com/24745/ 今日はリハビリです。でもってばたばたやってます。昨日急遽いきなり事故車両また事故車の見積もりが入ったのですがコレガひどい・・・KawasakiのNinja250なんですが・・・もう大変・・・今日中には見積りあげてもってかえってもらおう〜っと。今日はスカプーの続きをしながらしおん軍曹の #NSF100マルクレックス のリヤサスの調整をしてしあげましょう〜かね・・・いよいよ25日26日とモトチャレ参戦開幕第1戦・・京太さんでないの???め〜さんも・・・???では思い出ブログを『ヤマハ トリッカーFi ヘアーサロンKONAKAさんの車両整備 点検をしています。』の巻であります。#ヤマハ #トリッカーのFi モデルのメンテナンス点検をしています。季節も暖かくなってきたのでツーリングの準備をして点検です〜〜〜空気圧 灯火類 チェーン調整 などなど・・・・・

総額:2,200円

Rタイヤパンク修理にて入庫。 タイヤ溝も少なく交換作業を承りました! 前後タイヤをS22に交換し、これで安心して走れます(^^)

総額:77,330円

今回、ヤマハよりアクシスZのリコール修理のお知らせが届きました。 早速、対象車両のお客様に日程調整の確認を取り、お預かりさせて頂きました。 さーて、タンクまでばらしていきます。 ちなみにタンクは足を置くところです(;^_^A

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。・・・・・・・・・

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/24705/ 今朝は天気がいまいちで雨になるようですね。('◇')ゞ朝から車検なので車検時は何とか雨は降らないでね。おねがい〜〜〜来週はモトチャレのためバイクショップICUは25日26日と臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。定休日を利用し久々総監督か〜ちゃんと開拓ランチに行ってきました。それは前々から気になっていた #ビャンビャン麺 を食べてきますたぁ〜〜〜なかなか面白い味でからみがあってよかったです。面がきしめんみたいに平たく噛み応えあってなかなか食べるのに苦労します。また辛いのですするとむせます〜〜〜危険ゾーンです。是非皆さんも食べてくださいね。まぁ辛いのが好きな方が限定ですがね。では思い出ブログです。『ヤマハ YZF-R1 2012モデル頭文字Kさん 車検整備 そのあと・・・・昨日は初の ビャンビャン麺を食べますたぁ〜〜〜』の巻であります。#ヤマハ #YZFR1アニバーサリーカラー の頭文字Kさんの #車検 のお仕事をアップしています。やることはいつもの通りですが車検後ちょっとSOS連絡があり引き取りになりますたぁ〜〜

総額:30,000円

ヤマハ・アクシスZのリコールが発表されております。 対象車は燃料タンクの点検作業又は交換作業となります。 当店では他店購入の方でも、承っておりますので お気軽にご相談ください。

新車・中古バイクを探す