ハーレーダビッドソン のタグ(58ページ目)

フラッシュチューナーのプロショップになってから約半年間で20件以上のフラッッシュチューニングをさせていただいており嬉しい限りでございます!! ハーレーが全車インジェクションになってから早9年、当初は高性能かつ緻密なセッティングをするためにはコンピューター自体を交換しセッティングしていく方法が主流だったのですが、交換費用に15万円〜25万円ほどかかってしまい、セッティングをだすためにそこまでお金をかけなければならないのかと、なかなか踏み切るのに勇気がいりましたが、ここ数年はフラッシュチューナーやスクリーミンイーグルスーパーチューナーのようにノーマルデータとチューニング用データを入れ替え車両ごと、アクセル開度や回転数ごとに燃調や点火時期を細かく書き換えベストセッティングを出す、という手法が主流になりつつあり、費用も10万円程で済むようになったせいか、インジェクション車両で給排気、特にマフラーを交換した場合にはインジェクションチューニングを行う、ということもかなり一般化してきたように思います。

HSCのインジェクションチューニングですが、更なるクオリティを求め現在あるプロジェクトを進めております・・ さて、先日車両購入と同時にカスタム多数いただいたキャブレター仕様のFXDWGを納車いたしました!

まさかの写真が横向きですが・・・皆さん、フロントフォークオイルって交換してますか? 前よりも何か乗り心地が悪くなったとか・・・段差でフォークが底打ちした感があるとか・・・ それってフォークオイルの交換で解決するかもです!!

黒のマフラーはカッコイイですが・・・塗装が焼けたり、色が剥げたり・・・大変です(汗) ってことで、マフラーバンテージを巻き巻きして黒いイメージを変えつつ、イメージチェンジしちゃいます♬ 写真は施工前。

FXDLローライダーをUPさせていただきます! 2009年式ローライダーを吸排気チューニング&カスタム♪ 吸排気はバンスアンドハインズでまとめ、フラッシュチューンでバイクの気持ちい所を引き出すことができました!

エボリューション車両のO/Hチューニングです!  以前HSCでFCRやラムドーピング、ローコンプなどのチューニングを行ったお客様なのですが、当時乗ったHSCの試乗車の衝撃が忘れられなく、絶好調なのにもかかわらずフルO/Hとヘッド交換や排気量UPをはじめとしたフルチューニングにご入庫くださいました!

新車・中古バイクを探す