2019/04/24 15:53:27 更新FLHX1690 シャーシダイナモによりフラッシュチューン 静岡県静岡市・沼津市 ハーレーダビッドソン/ビューエル/インディアン/ロードホッパーの販売・カスタム・シャーシダイナモチューニングハーレーダビッドソン FLHX ストリートグライド
2014FLHX1690改 完成しました!! シャーシダイナモによりフラッシュチューンを施しています。

カムはT-man

エアクリーナーはパフォーマンスマシンのハイフロー

マフラーはエキパイがパワーデュアル、サイレンサーがモンスターオーバル

サイレンサー、エアクリーナーを交換しチューニングというコースが定番なので、今回は定番コースにハイカムとエキパイ交換をプラスした内容となっています。の二点でのパフォーマンスの差とはいかに・・・! こんなんでました! シャーシダイナモによるFLHX パワーカーブ比較 ↓↓↓↓↓↓↓↓

青いラインが今回、赤いラインが過去に行ったエアクリーナーとサイレンサーだけ交換した同型車種のパワーカーブです。 比べてみますと3000回転前後からの盛り上がりの差がかなり大きくなっています! 馬力で言えば20馬力ほどの差となっています。 低回転のトルク、馬力は少し落ちていますが、今回使用したカムはT-manの中でも中回転から高回転向けのカムなのです。 ピークパワーはいくらか落ちますが低中回転向けにすれば低回転から中回転がさらにモリモリしますよ♪ 同じようにチューニングしてこの差、です。 サイレンサー、エアクリーナーにチューニングで10〜15馬力UP さらにエキパイ、カム交換、でさらに15〜20馬力UP (でもレースにでるわけではないので馬力がすべてではありません、2000〜4000回転の低回転から中回転の乗りやすさや乗り手の思い通りのレスポンスでバイクが走ってくれるようにする、ということが大事です)
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ハーレーダビッドソン