オイル交換 のタグ(553ページ目)

社外フロントフェンダーだと好みの長さが無いので、ノーマルフロントフェンダーをカット加工して、塗装して取付ました、。 バイクの事ならお気軽にご相談下さい。

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日スーパーカブ50のオイル交換をさせていただきました。

総額:1,620円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日スーパーカブ50のオイル交換をさせていただきました。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。原付バイクの場合1000㎞毎に交換を推奨させていただいております。ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが10分ほどで交換可能なのでオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

総額:1,620円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日ヤマハ マグザムのオイル交換とオイルエレメント交換をさせていただきました。

総額:10,692円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ㈱三陽様のserakoteをヤマハ WR250X300ccレーシングボアアップキットに取り付け施工だばさぁ〜 まずは燃焼室をカーボン掃除をして〜ピストンをserakoteしてもらいますのだぁ〜 しかしPCもう調子悪い・・・もういや…って感じですね 2015年にHPなどのサーバーなどのいろいろお世話になっている頭文字Fさんが作ってくれたPCですがもう3年ちょい・・・・もう限界かな?ってPCってすぐダメになるのね・・・まぁいろいろやってるからね・・・

リトルカブのカスタムを承りました。シリンダー交換、強化クラッチ、オイルポンプ交換、ヘッドカムシャフト交換、マフラー交換、オイル交換、スプロケット丁数変更、チェーン交換、キャブレターセッティング、前後タイヤブロックパターン交換、ヘッドライト交換、大型スタンド装着のカスタム内容です

フュージョンのオイル交換です。 最近はフュージョン、GEAR、アドレスV125、何故かこの3台の入庫が多いです。

総額:2,376円

本日ご予約頂いていたレブル250の12か月点検を作業させて頂きました! いつも弊社をご利用頂き誠にありがとうございます!

アドレスV50タイヤ交換のご依頼となります。オイル交換にてご来店でしたが、リアタイヤ要交換タイミングです。合わせてタイヤ交換となりました。突然バーストなんて事もございます。乗車前に皆様も一度タイヤチェックをしてみて下さい。「ヤバいかも!」少しでも思ったら、定期点検でタイヤチェックも是非お願いします。

ホンダ トゥデイAF61 メンテナンス オイル交換、バッテリー交換、ヘッドライト交換、タイヤバルブ交換、エアフィルター交換、プラグ交換、駆動系分解洗浄、グリスアップなど。 14040円全込み

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はNSR250R SE MC28 のタンクコーティングやキャブレターのOHをしていますがもうガソリンが腐ると腐海の臭いが・・・(-_-;)今のバイクはFiなのでほんと楽ですね・・・キャブレター分解かぁ〜(-_-;)これからの時期はつらいのだぁ〜〜〜

当店ご購入ではない車両でも大丈夫です★ ※作業実績としての掲載を目的としております お乗りの車種や内容によって料金は異なる為 車種・ご希望の依頼内容を明記の上詳細はお問合せくださいませ

ホンダ CB400SF  車検 お客様がご自身でネットオークションで購入したバイクの車検と登録、整備でお預かりしました。 中古車新規車検一式、登録、プラグ交換、クーラント交換、エンジンオイル交換(ニューテックEster NC-50)、オイルエレメント交換、エアーフィルター点検、チェーン調整グリスアップ、バッテリー交換、ヘッドライト光軸調整、電圧測定、排ガス測定、不圧ホース交換、燃料添加剤投入、マフラー排ガス書類の取り寄せ、レバー類の調整、タイヤ空気圧点検、ドレンワッシャー交換などなど。 全部込みで、75821円

一般的なオイル交換です。予約など特にありません。ご来店頂ければその場ですぐ対応致します。

総額:2,376円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日、ホンダ トゥデイのオイル交換をさせていただきました。ついつい忘れがちなオイル交換ですがオイル交換をしないで距離を走ってしまうとエンジンにダメージが非常に大きく、最悪エンジンが駄目になってしまいます。こまめなオイル交換をお願い致します。

総額:1,620円

トリシティー155のオイル交換をしていますがこの3輪整備をしているとヤマハ ナイケンの試乗を思い出しちょいブログ等に書いてしまいました。 http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 改めて、YAMAHA ナイケン ほんとすごいバイクですね 2輪車輌の感覚でまったく乗れ違和感ないです トリシティーのイメージがありましたが全然別物でした。億万長者なら買ってますね〜〜〜 って感じにぐらい本当にナイケンはよかった。トリシティーのオイル交換はドレンボルトだけ外せばいいではなくフィルター清掃も必ずしています。って原付シリーズは全部するようにしていますが 

新車・中古バイクを探す