福岡県のバイク作業実績一覧(43ページ目)

スーパーカブ90の整備です。突然ウィンカーもニュートラルランプも点灯しなくなった! と御来店。その場での診断は難しかった為、御預かりにて診断しました。 カスタムもしていない、目立つ外傷もない、ただヒューズが切れる! ひたすら配線を辿る作業を行い原因を発見!! 経年劣化も合わさり、被覆が破れてショートしていました。 絶縁処理を施し、各部点検・試運転にて異常なし整備完了です。

異音がするので、見て欲しいと入庫しました。 試運転してみると、すさまじく金属打音がします。 点検するとチェーンがダルダルに弛んでいました。 調整限界でしたので、交換になります。

KAWASAKI/バリオス2の修理メンテナンスです☆ 個人売買でご購入されたバイクと言う事で、安心・安全に乗りたいという事でご依頼を頂きました。 最近バイクの価格も上がっているので、個人間取引でバイクをご購入された方からのご依頼も多く頂きます。今の市場相場からすると安く済む場合もあるかもしれませんね。 ただ、致命的な欠陥がある場合もしばしばあります。 単純に「エンジン始動OK」などの情報があっても判断はかなり難しいです。 リスクを考えるのであれば、信頼できるバイク屋さんで購入されるのが一番だと思います(^-^) ストラテジーでもバイクの販売や、在庫に無いバイクでもお探しする事が可能です。 しっかりとメンテナンスされたバイクをお探しの方は是非ともご相談下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA/GB350Sにブロックパターンのタイヤを装着しました☆ タイヤが変わるだけでスクランブラーな雰囲気に変わりますね♪ なるべく太いタイヤを履いて迫力を出す為にも許容リムや車体に干渉しない銘柄の物をお探しして取付させて頂きました。 許容リムの範囲を無視して取り付けても、性能面や見た目でもなんだかおかしくなってしまうので、そこはプロとしてはこだわりたいポイントですね!! 修理やメンテナンスはもちろん、カスタムやチューニングの事なら、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/シャドウ400のガソリン漏れのご相談を頂きました。 原因はキャブレター内のガソリンが腐食して固形化してしまっている事により、フロートバルブとシートの間に隙間ができておりました(>_<) 年式も古いシャドウ400ですので、バイクのエンジンをかけてキャブレター内のガソリンを新鮮に保てなかった期間があったのだと思います。 エンジンのパワーや始動性などにも大きく影響するのがキャブレターですので、中古でご購入されて整備履歴が不明な場合には一度メンテナンスしておくと安心です(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA/CB400SF-VTECⅡの車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーのバイク車検は安全な事はもちろん、整備の内容にも安心して頂ける様に取り組んでおります。 お客様のご要望が車検に合格するだけで最低限の整備で良いのか? それとも車検ついでにしっかりとメンテナンスをしておきたいのかご要望は様々です。 ある程度のメンテナンスはご自身でされる方もいらっしゃいますよね。 車検に通すだけでも安全である事、法令を遵守している事は必須になります。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ハーレーダビッドソン スポーツスターの車検代行・点検整備を対応させていただきました。 エンジンオイル、オイルエレメント、スポーツトランスフルード、ブレーキフルードを交換し、 消耗していたガスケット類も同時に交換しています。 ハーレーダビッドソンの車検代行、随時承っております!

総額:73,794円

2014 ハーレーダビッドソン スポーツスター フォーティーエイトの納車整備を対応させていただきました。 エンジンオイル、オイルエレメント、ミッションオイルを交換し、 点検整備もバッチリ対応させていただきました! また当店では、納車時にH-D純正の新品バッテリーに交換しております。 当店でのご購入ありがとうございました!

バイクのシート張り替えです。NTB製の張り替えシートカバーを交換しました. 出来るだけ預かりでの作業でお願いします。(代車有り・予約制ですが…) 金額は車種やシートの状態によって変わりますので参考程度で♪

総額:4,400円

走行距離48,500km超、エンストするとのご依頼を受け、シリンダーヘッドのバルブクリアランス調整を行いました。

バイクショップライズで販売するバイクは原付1種、2種がメインです。 過去に売ったバイクで原付1種の場合ヤマハジョグが一番多く、今ではホンダタクトとホンダ製ヤマハジョグです。 1番売ったヤマハジョグはエンジン本体が丈夫で全国で最も売れたバイクだと思います。 早くから水冷インジェクションエンジンを取り入れ、10数年モデルを変えずに売られていました。 それだけ丈夫が評判のバイクです。 でも、壊れない保証はありません。 壊れやすい箇所はウォータポンプのオイルシールとシリンダーヘッドガスケットです。 毎日乗る方は意外と壊れないのですが、1年以上動かさないとか、めったに乗らない、走行距離3万キロ超えたなどのジョグはこのような個所が壊れやすいバイクです。 今回のヤマハジョグも4万キロ越で、ピストンの頭が割れて動かなくなりました。 今回はピストンセット、シリンダー、ウォーターポンプ、ガスケットを交換しました!!

部品持ち込みでの作業です♪ 最近はグーバイクの予約システムが可能になりましたが・・・ まだまだアナログ人間なので回答遅れています・・・。 不安な方は直接お電話での確認でも大丈夫ですので宜しくお願いします♪

総額:12,100円

KAWASAKI/NINJA250の中古バイク整備の様子です。 ご契約頂いている車両になります☆ ストラテジーの中古車は法令2年点検をしっかりとおこないご納車しております。 お客様にストラテジーでバイクを買って良かった!と思って頂ける様に取り組んでおります。 在庫に無い車種でもお取り寄せ可能ですので、ご相談だけでもお気軽にご来店下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA/CB250Rのタイヤ交換のご依頼を頂きました。 ストラテジーのタイヤ交換は、工賃に関してはメーカー指定の工数で正式に算出している為、高く感じるかもしれません…ですが、実はタイヤ交換時のタイヤ料金はかなり得な値段でご提供しております☆(タイヤだけの販売時は金額が異なります) 「工賃を安くしてタイヤが高い設定か」 「タイヤを安くして工賃をメーカー指定にするか」 タイヤ交換にはこの2パターンがあり、分かりにくいのがタイヤ交換の料金になります。 是非とも両方合わせた金額で参考にされて下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県の新車・中古バイクを探す