オイル交換 のタグ(391ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今日は朝から眠いです。なんでだろう・・しかし今朝も天気はいまいちですがちょい肌寒いですよね。日中暖かいのですがまた来週からちょい寒いんでしょうね。バイクショップICUの臨時休業は2月22日予定です。よろしくお願いいたします。今日はブタブロ号の整備をアップ最終段階の点検をしています。これといって…って感じかな?ブレーキ系やサスペンションOH スイングアームベアリングも交換したのでばっちりぐ〜〜〜〜のはずです。さて今朝はちびっこギャングとイキイキの方へ送って買い物してヘアーサロンKONAKAさんとこよってKトレーナーの合鍵を作ってそれからCeraR1のクラブ員Fさんの試乗をして・・えええええ〜ついにサンドラの整備だね。Newparts投入で今ケースから開けて確認中・・・・エンジンのOHは・・・なかなかできないね。オイル交換はしなくっちゃぁ〜〜〜

総額:22,000円

中古車整備です。リターンライダーの方のリハビリに使いたいとのことで安い練習用バイクをお求め。自分の家の庭が広いので保安部品はいらないそうです、、、羨ましい!

納車整備点検です。オイル交換、エアエレメント交換、ドライブチェン新品交換、Fフォークシール&オイル交換、保安部品作動点検等々と続きます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ふりそう・・あれ?夕方から降るとは天気予報は言ってましたがもうすでに曇ってます。今朝は銀行に行ってからOGK Kabutoさんへご挨拶と企画書をもって行きそのあと守口市にある保険会社へ寄って自賠責保険の車両入替をして帰ってくる予定です。ただ晴れていたら自転車でトレーニングかねて行くつもりでしたが、どうしよう・・・・・雨降られたら大変だしね。今日のブログはクランクシャフトのセンターシール抜けの作業をアップしています。エンジンを下さないとリヤサスペンションのガスタンクのホースを取り出せないぐらいの状態で組まれていたので大変でした‥‥ほんとちゃんとしてよ〜〜〜・・・・・・(◎_◎;)

総額:66,000円

ホンダ・モンキー125ABSのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました。いとも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願いいたします。

総額:2,530円

ホンダ・PCXのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました。いとも当店をご利用頂きありがとうございます。当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願いします。

総額:1,650円

ヤマハ・マジェスティSのエンジンオイル交換とミッションオイル交換の作業依頼を頂きました。いとも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願いします。

総額:3,740円

スズキ・GN125Hのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願いします!

総額:1,650円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は2か月ぶりにカイロプラクティックへ行きます。右側のおなか周りが痛いです。ほんとなんででしょうね。骨格が曲がっているからどうしようもないんでしょうね ああああ腰が痛い。ここ数日変な夢ばかり見て熟睡できているかできていないのか・・ホントわけわからない夢でいいのかわるいのかぁ・・・・なんか今も眠いです。今朝はとりあえず原付の登録を行って買い物して昼食べて体のポンコツを修理しでもって帰ってからおくぱ巡査長にお昼御飯があげれないのでおやつをあげて今日は終わりかな?雨が降ってますがやまないと外へ自転車でトレーニングもできないし今日も室内かな?ブログの方は特選中古車の納車整備でヤマハ ドラッグスター250の整備をアップしています。特別なに?ってやることもないのですが通常整備をしています。前オーナーが常連様の頭文字Y先生だったので乗り方は非常に丁寧で去年乗り換え前に結構整備もかけていたのでもう1度チェック程度で済みそうです。

総額:22,000円

当店(モトクラフトタカミ)のお客さまからメンテナンスに関する質問をよくいただきます。 こちらのページでは、よくある質問をメンテナンスガイドとしてまとめました。 ご自身の愛車のメンテナンスの参考にしてくだされば幸いです。 オイル交換のタイミング・・・ クラッチ付きの車種は通常3,000kmごとにするとよいです。50ccスクーターは、常用回転が高いので1,000kmごとにするとよいです。 2サイクルに適したもの、4サイクルに適したもの、粘度、グレード。空冷、水冷の車種、季節によって選択を替えたり等。オイルを選択するのには、ちょっと知識が必要です。不安な方は当店にお気軽にご相談ください。 ※当店(モトクラフトタカミ)では、タイヤの空気圧の点検なども含めて15分くらいで交換できます。

オイル交換、タイヤ交換はもちろん、エンジン・サスペンション等の複雑な修理も当店にお任せ下さい。 安心の技術力でバイクをいつもフレッシュな状態に保ちます。

カワサキプラザ沼津ではカワサキ車のオイル交換、タイヤ交換はもとより、バッテリー、プラグ等メンテナンス。車検もお任せください!サービス工場は指定機器、カワサキ診断端末、カワサキ特殊工具を取り揃えております。まずはお気軽にご連絡ください。

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ ヤマハのYZF-6Rのオイル交換のご依頼を頂きました♪ 急なトラブルでの出張レッカーやオイル交換などのクイック作業はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております!是非ともストラテジーに御用命下さいませ(^-^)

ヤマハ・RZF-R25のエンジンオイル交換とドライブチェーン調整の作業依頼を頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願い致します。

総額:3,850円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1日1日早すぎます・・何の仕事も進まない・・・フォークOHの作業もちょい止まっています(◎_◎;)もう大変です。なんか忙しいです。昨日は頭文字Fさんクラブ員の方のヤマハYZF-R1Ceraの車検も泣きの1手でガス検合格 ノーマルマフラーのO2センサーを外していたためガスが濃い目に出ていてCoが3%濃いようで・・・やばかったです 今日はとりあえず地獄の祝日です。最悪です。今日は預かっているVTR1000SP-2を別の作業で預かったので仕上げて頭文字IさんのNSRも仕上げていかないとCeraサンドラちゃんの整備が進まない・・・・4月に向けていろいろやっていますがトレーニング バイクの整備 スポンサー様のご挨拶 そうそう昨夜(株)嘉雅建設様の社長様が来られちょっと話をし前向きに考えていただけるようで何卒宜しくお願い致します。今日はブログでもVTR1000SP-2の整備をアップしています左側にちょいこけてしまったのでその部分の修理作業をしています。しかし部品代がめっちゃ高いですよね(◎_◎;)今回の修理はほんと

総額:12,100円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:2,200円

新車・中古バイクを探す