兵庫県のバイク作業実績一覧(347ページ目)

以前も、軽トラ積載と、タイヤ調達で苦労しましたが、今回はタイヤ交換。 フロントを固定して、ジャッキにてホイールが脱着出来るまで、ジャッキUPします。

総額:50,490円

今回は、日常修理の様子です。 先ずは、私が以前所有していたSuzuki GSX-R750 K1にて、FI警告灯が点灯したと言う不具合です。 当状態にて、普通に走行していると入電。 店頭にて、不具合チェック。ダイアグ診断が何故か?不能の状態でした。

総額:15,768円

今回はこちらのGN125Hの納車整備の続き。 今回はキャブレター関係から整備していきます。

総額:35,640円

今回でこちらのJOGの納車整備完了! ここまでの内容をやっておりますので安心して乗って頂けるかと思います。

総額:15,120円

この度は遠路はるばるお買い上げ有難う御座います。 こちらのGN125Hは福岡へ飛び立ちます。 古っぽいから、素敵!!!

総額:35,640円

今回は、冬の大掛かりな作業にて、CB750(RC42)のスターターワンウェイクラッチの交換作業です。 エンジン始動時に、セルが滑る・噛まないなどの不具合が発生した場合は、疑わしい部品です。 空冷多気筒エンジンは、エンジンをコンパクトにする為、エンジン内部に当部品は御座います。 早速、エンジンを外します。 マニュアルでは、エンジンをフルオーバーホールするのが手順ですが、当、ワンウェイクラッチのみ交換するので、クランクケース下部のみ外せば作業できるか試します。

今回は、2011年式のCB400スーパーボルドールの車検風景です。 前回点検時は約8,000㌔。今回点検21,000㌔という事で、約13,000㌔走行状態です。 どんな感じになっているのか?当ブログを見ていただいている方も、走行距離と2年間使用の状態をご覧下さい。 早速分解していきます。

今回は、CB1300スーパーボルドールの限定車の車検点検作業です。 綺麗な状態です。前回車検から全く乗られていないのに、またまた車検です。 分解整備開始です。

今回でこちらのアドレスの納車整備も終わり。 写真にすると枚数が多く長いですが、実際の作業時間は4時間くらいですよ。 ここまでの内容をやっているので安心してお乗り頂けることにもなります♪

総額:20,520円

【KTM RC8R 現車FIセッティング】 についてご紹介いたします。 販売当初からとても印象的なデザインで登場しています。 現在は残念ながら、開発終了になっているようです。

総額:108,000円

【ドゥカティ 1299パニガーレ フルパワーECUチューニング&セッティング】 ドゥカティ 1299パニガーレ フルパワーECUチューニング&セッティングを紹介します。 今回のオーナー様は愛媛からのご来店いただきました。「日帰りで現車セッティングできますか」とのご質問をいただきました。 実はドゥカティは前後バンクそれぞれでセッティングを詰めていくのと、今回はフルエキゾーストマフラーという事で1日で終わるかな?という考えもよぎりましたが、、 せっかくの愛媛からのご依頼いただきましたので、気合が合言葉の私たちにとっては、「了解しました!!」と、答えるしかありませんでした。 今回ご依頼いただいたパニガーレ1299になります。

総額:108,000円

【ハーレーダビッドソン FXDB FIチューニング】 2017年モデルインジェクションセッティングについてご紹介します。 慣らしも終わりマフラー、エアクリーナー交換を行いました。

総額:108,000円

兵庫県の新車・中古バイクを探す