ヤマハ のタグ(224ページ目)

GX400不動車の修理! 某オークションで購入との事。 まずはキャブから。。。 スロージェットのマイナス部分がナメてる。 しかもサビが詰まってる。 チャンバーパッキン2枚重なってる。 言い出したらきりがないキャブ。 それ以外にも点火弱いし。 個人売買怖い…

お客様から、買ってきたセロー エンジンがかからないセロー どうもキャブレターがつまっているようです。 ですのではずしちゃいました。 の写真です。

セロー250お買い上げありがとうございます。千葉県習志野市へ納車です。遠い所からありがとうございます

総額:34,000円

タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。

総額:8,800円

ホイールとタイヤの間より空気がもれてしまっていました。 タイヤも古くなると固くなったり張力が弱まったりで漏れの原因になります。 今回はホイールから錆も出ていて両方が原因でした。

ブレーキパッドがかたべりしていたので、キャリパーを外してみるとキャリパーサポートの動きが悪くなっていました。 内側もさびてしまっていたので、きれいに磨きグリスアップして完了です。ブレーキの効きも悪くなっていたはず なので効きもよくなり安心です!

YZF-R1のフロントフォークのオーバーホールを行いました。 この車両の場合、インナーロッドを取り外すには特殊工具が必要です。 工具代だけでもう一台分のオーバーホールの費用が出てしまいます。 特殊工具は当店ございますのでオーバーホールのご用命がございましたらお気軽にご相談くださいませ。

総額:41,151円

ブレーキキャリパーの点検清掃、パットの面取りです。 社外ブレーキキャリパーに変わってます。

見た目がかっこよくなりました! 防風効果もありますので、体への負担も軽減されます。一石二鳥!(^^)!

スイングアームがノーマルより長いものに交換してあるため、現状だと底突きしてうというご相談で YSSの車高調付きでプリロード調整もできるこちらのサスをご提案。 見た目もかっこよくなりますし、底突きもしなくなったということで、良かったです。

2枚目の写真下側に新品を映してますが、今ついているエアクリーナー空気を吸える場所がなさそうなほど汚れています。 エンジンの始動性、燃費などにも影響してきますので、定期的な点検と交換を。

シグナスXのタイヤ交換です。 ここまでなるまで気付かなかったのは大変危険ですね(*_*) 定期的に空気を入れましょう、走行距離にかかわらず3ヶ月に1度は空気圧調整を。

総額:11,462円

意外と気付きにくいリヤタイヤの溝。 定期的に当店へ空気を入れにご来店下さい。 交換時期になったらお伝えいたします。

総額:8,536円

新車・中古バイクを探す