タイヤ交換 のタグ(202ページ目)

カタログ上10必要な圧縮が6しかなくエンジンがかからない、バルブが曲がりバルブシートも変形させてしまっていた。 バルブシートの当たりが出ないためとても時間がかかってしまった。

総額:31,492円

前後 ダンロップ ロードスマートⅡ  フロント 120/70-17 リア   180/55-17           に交換しました

総額:39,960円

パンク修理お願いしますとバイクを押して来店されましたがタイヤを見てみると、磨り減りとひび割れで交換しないといけない状態でしたのでタイヤ交換をしました。そのほかオイル交換もしました。

総額:7,340円

親切丁寧な作業を心がけています! 原付50ccのタイヤ交換(バルブ交換込み)\8000〜 (タイヤサイズにより金額が変わります) 作業時間は約30分〜1時間位の予定ですが 修理が立て込んでいる場合はお預かりする場合もございます。 ※著しい改造車両の場合、修理をお断りする事もございます。ご了承ください。

今月末から東北へ2週間ほどツーリングに行くためタイヤ交換を依頼されました。今回交換するタイヤはミシュランのハイグリップタイヤ・POWER RS(パワーRS)!!

以前当店でカワサキの2ストミッション車KSR-Ⅱを購入されたお客様S様からタイヤ交換を依頼されました。これからの時期ツーリングに出掛ける事が多くなると思いますのでタイヤ状態は重要です。

ヤマハから販売されている3輪スクーターのトリシティ。 前輪が2本・後輪が1本で安定感がいいので、運転に自信がない方や少し長い距離の通期に利用されている方から人気のバイクです。 今回はフロントタイヤの溝が減っていたので交換となりました。「前輪2本」のスクーターですので2本とも交換です。

総額:20,880円

GN125のタイヤをチューブレスに!ホイールを少し加工 これで通勤も安心ですね。

総額:13,000円

新規のお客様からのメンテナンスの依頼があり、対応させて頂きました。 スーパーシェルパの整備でタイヤ交換・チェーン・スプロケット交換致しました。 タイヤの種類はダンロップのD605です。 カワサキ車両の整備、メンテナンスでお困りの方はお気軽にご相談下さい。

総額:62,931円

タイヤ交換になりました。 パンクで依頼を受けましたが、大きなクギが、真ん中から横に抜けていました。 残念な事に、タイヤの横にクギが貫通したタイヤは溝が残ってても、タイヤ交換になるんです。 お客様に説明し、タイヤ交換をさせて頂きました。

総額:7,020円

新車・中古バイクを探す