CBR1000RR のタグ(2ページ目)

ホンダ/CBR1000RRにスタントゲージ、レースアーマーのお取り付けご依頼を頂きました。 過去にバイクスタントをしていたスタッフもおりますので、スタント系のバイクのご相談もお気軽にお問い合わせ下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

ホンダ/CBR1000RRの車検整備のご依頼を頂きました☆ 当店以外でご購入のバイクでも喜んでご依頼を承っております(^-^) お気軽にお問い合わせ下さい。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

2007年式CBR1000RR(SC57)腰下異音にて入庫した車両のエンジンOH作業を実施しました。 クランクとコンロッドメタルの異常摩耗によるガタツキが原因でした。エンジン降ろし、全バラシ、点検洗浄、消耗部品の交換、組付け調整、エンジン装着の流れとなります。

総額:748,000円

https://bikeshop-icu.com/25355/ 昨日の夜は箕面の方の茨木市へ引き取り・・・遠かったぁ 今日は台車マンイナバウアーぷっちょヤキソバンさんが #CBR125Rコロ助号 を持ってくる予定・・・で明日はまた 八尾の方へ引き取りが入るかも・・・で金曜日の夜は #トライアンフのボンネビル 引き取り予定です。('◇')ゞでもってとりあえず #NSR250RSPMC28Rothmans のリヤブレーキもちょい調子悪そうなのでOH作業・・・#TZR25R3XV はあとは乗って問題なければ洗車だ。今朝はYSPさんへ行って #ビラーゴ のパーツ取りに行って・・・#ハーレー やって #BMW やって・・・#YZFR1ロマノフ君 も先にしないとね。さて思い出ブログは『ホンダ CBR1000RR SC59 ホイールベアリング交換の巻』であります。フロントホイールベアリング交換作業をアップしています。あ!!!そうそう電話での対応ですがすいません手が汚れて居たり1人でやってるものでトイレなど入っていて出れないことが多いのでできれば長い目にcallをしてくださいね。

総額:8,800円

https://bikeshop-icu.com/24938/ 今日はリハビリです。明後日から鈴鹿サンデーだぁ〜7日から9日まで鈴鹿サンデーの為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。やばい・・デブってきている…去年年末から入院し退院後体重が60kg台だったのが今やばい・・・63kgになっている・・・元に戻ってしまったぁ(-_-;)こまった・・・せめて62kg台まで戻さなくては・・・ほんとやばいです。食べ物がおいしすぎて・・・新人代謝が悪いようで困りました。おいらのチャクラはいつ!開花するのやら・・・そろそろ積み込みの段取りをしなくっちゃぁ〜〜〜巨泉markⅡの中に車検で引き取ったVFRがまだ乗っています。('◇')ゞ入れ替えないと・・・(◎_◎;)今回はとりあえずサンデーの決勝結果よりも1発タイムを重視し体力回復、筋力回復を図っていきましょうかね?しかし全日本のJSBクラスだけのあのガソリン #カーボンニュートラルガソリン おいおいどんだけ金かけさすんだ?って言うのと排気ガスが非常に人体に影響が出るって・・・(◎_◎;)やってられないよね。マジで・・・

総額:20,900円

https://bikeshop-icu.com/24861/ 今日はリハビリです。仕事はNSR250RSPとTZR250Rと作業中です。マジェスティ250は部品待ちで〜す。('◇')ゞ31日は鈴鹿テストと慣らしです〜こけないでね。お願い・・・って言うか転倒のダメージも無くコリもせずしおん軍曹はまだやる気満々・・・次回モトチャレも頑張ってチャレミニに出るそうです。最終戦はスプリントにでる!っていってましたぁ^〜〜〜('◇')ゞではでは思い出ブログは『ホンダCBR1000RR 頭文字Mさんの車検整備をしています。今日は朝からリハビリ・・・・』の巻であります。車検整備をしています #ホンダ #CBR1000RR です。SC57のモデルってめっちゃ人気があるんでしょうね。いまだに根強く乗ってる方が多いですよね。そうだ頭文字NさんのRRは元気に乗っているのでしょうかね???車検でどうしても気になるのがヘッドライトテスターの時で光量と光軸がダメな奴が困るんだよね〜〜〜〜〜〜〜

総額:31,000円

ホンダ/CBR1000RRのフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ サスペンションは乗り心地を左右する重要な役割をしています。 特にスーパースポーツではその差が分かりやすいのでリフレッシュすると安心感が違いますね♪ 乗るのを「怖い」と感じているのは足回りのメンテナンス不足のせいかもしれません! お客様のバイクが正常なのか心配な方はお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR1000RRフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ ストラテジーは足廻り分解整備も可能な九州運輸支局認証工場完備です。 エンジン分解やブレーキ廻りの分解などの作業もお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR1000RRの車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーの車検で大事にしている事は、丁寧で確実な整備で「安全」をお届けする事はもちろんです。 ですが、それだけでなく作業内容のご説明をきちんとする事で「安全」をご提供する事も大事にしております。 下記のリンクより、車検で人気の記事をご覧に慣れますのでストラテジーの車検にご興味がある方は読んで頂けると嬉しいです(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR1000RRにフェンダーレス取付のご依頼を頂きました。 パーツはお客様自身のお持込による作業ご依頼でしたが、もちろん喜んで承ります(*^^)v カスタムパーツなどは工賃が商品により異なりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 本日はホンダのCBR1000RRの車検整備を進めております。 JMCA認定のマフラーではない物が装着されていたので、純正マフラーに変更して頂くようにご説明させて頂きました(^-^)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ ホンダCBR1000RRのステムベアリング交換を行っております。 かなり時間を要する作業ですが、ハンドリング操作の要のパーツでもありますので、しっかりとメンテナンスすれば乗り味もかなり変わってきます(^-^)

車検整備には、スパークプラグの点検も含んでおります。 当然、点検(プラグ取り外し)を行います。 当店では、プラグの点検の際は交換をお願いしております。 エンジン不調とかではなくても、基本交換をお願いします。 (前回の交換履歴や、走行距離も把握しながら) 車検時の際は、交換工賃がかかりません。(車検整備費に含まれます) 交換が大変な車両ほど、車検毎に交換をお勧めしてます。

溝はまだ残っていましたが、経年劣化で硬化していましたので交換です。 グリップ力も凄く低下しますので、年数経ったら交換しましょう。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

今日はCBR1000RRのブレーキフルードを交換しました。コンバインドABSの場合は作業時間がかなりかかります。したがって作業工賃もかなりかかります...

ご成約頂きましたCBR1000RRの納車整備、中古新規検査(車検)になります。 お買い上げ、誠に有り難う御座いました。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらは砕けてしまった、CBR1000RRのホイールベアリングです。

サイクロン号カスタム。お客様のご依頼で製作させていただいた映画版仮面ライダーのサイクロン号風CBR1000RRです。 ヘルメットも仮面ライダーです。

新車・中古バイクを探す