北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Z750D1のカムチェーンテンショナーとアイドラーの交換をしました。ヘッドカバーのボルトが緩まず折れてしまい抜き取るのに手こずってしまいました。
総額:0円
CB550FOURのキャブレターオーバーホールとフロントホイール、ベアリング交換をご依頼頂きました。キャブレターのインナーキットは全て新品部品に交換しました。古いバイクでも伝送系とキャブレターを新しい物に変えると安心して乗れます。
常連さんのRZ250のカスタム車輌です。今回は倒立フォークのOHをご依頼頂きました。
CB750fourK4のクラッチディスクの交換をしました。リフタープレートも新しい物に変えました。古いバイクですが部品が手に入りやすいので安心です。
W1S、クラッチのOHをしました。直ぐに張り付くので調整とオイル選びに少々時間がかかってしまいました。
W1S、クラッチのOHをしました。張り付きが多いので調整とオイルの選択に少々時間がかかってしまいました。
Z1にPAMSのジェネレーターコンバージョンキットを取り付けしました。同キットの取り付けはこれで4台目です。ワンウェイの滑りも解消し発電量も安定します。こちらの車輌はハーネス、点火も、すでにPAMSの物に交換されているので安心して乗れます。
長期間放置されていたフェザーの車検と修理のご依頼頂きました。 キャブレターのOH、フロントフォークのインナーチューブ交換、前後タイヤ、 スプロケ、チェーンの交換、ETCの取り付け等の整備をしました。 新しいバイクというイメージですが、もう15年以上前のバイクなんですね。
CB750FORの修理をご依頼頂きました。吹け上りが悪くかぶってしまうとの事でキャブレターをバラしてみた所スローがしっかり詰まっていたので清掃と調整をしました。気持ちよく上まで吹けあがるようになりました。
ゼファー750のリアサスペンションとハンドル、マスターシリンダーの交換をしました。
Z1レストア、もうすぐ完成です。
ホークのキャブレターとフロントフォークのオーバーホールをご依頼頂きました。ホークは改造された車輌が多いですが、こちらは、ほぼオリジナルです。
今回ご購入頂いたZ1です。錆びた部品のみ交換する予定でしたがオーナー様と打ち合わせの結果レストアする事となりました。
ZX10Rの車検整備をご依頼いただきました。久しぶりに平成のバイク入庫です。
XS650のスターターギアの交換とセルモーターのOHを、ご依頼頂きました。セルがほとんど使えず毎回キックで始動されていたそうです。
Z400FXのキャブレターOHと調整をしました。随分とニードルが痩せてしまっていたみたいです。
CB450にCRキャブレター取り付け中です。
注文していたCB450用のCRキャブレターが入って来ました。これから取り付けて行きます。
2年前に購入して頂いたZ1です。今回はチェーンとスプロケットの交換で、お預かりしました。Zは部品に困る事がないので安心です。
Z1にPAMSジェネレーターコンバートKIT、バッテリー、レギュレーター、ハーネスSET、ウオタニSP2の取り付けをしています。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:84.47万円
支払総額:308万円
支払総額:75万円
支払総額:44.84万円
支払総額:19.5万円
支払総額:24.5万円
支払総額:20.7万円
支払総額:45.29万円
支払総額:38.15万円
支払総額:55.4万円
支払総額:75.8万円
支払総額:61.9万円
支払総額:39.1万円
支払総額:54.17万円
支払総額:188.29万円
支払総額:187.69万円
支払総額:185.3万円
支払総額:26.62万円
支払総額:111.58万円
支払総額:17.8万円
支払総額:249万円
支払総額:95.3万円
支払総額:46万円
支払総額:26.15万円
支払総額:125万円
支払総額:110.16万円
支払総額:61.2万円
支払総額:122.09万円