タイヤ交換 のタグ(199ページ目)

790DUKE 前後タイヤ交換です。 今回の銘柄は、ミシュラン ROAD5 です。 5000km走行後も衰えない排水性能だそうです。 雨の中は走りたくないですが、予期しない雨でも安心ですね!

総額:56,999円

CBR1000RR(ホンダ)のタイヤ交換の風景です。 最新のタイヤ、ブリヂストンS22を装着して、さらに楽しく走れそうで作業をしている私も羨ましいです☆

総額:71,496円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は台車マン号の整備をアップしています。DIDのチェーンNZ3だった???2だった?交換とスプロケット交換です。16日のミニモト合同testは台風の影響がでるかも〜〜〜〜〜困ったねとりあえず段取りをしないとね 13日は岡山testで足回りの慣らしとファイナルチェックです。鈴鹿の8耐でファイナルを大幅に変更したので岡山でも使えるかどうかチェックです。ただあまり気乗りしないのはお盆なのであまり走りたくないなぁ〜〜〜ってね。今までお盆は避けていましたが今年は時間がないのでしょうがないですですかね???今日も暑いですが頑張って仕事しますだばさぁ〜久々に今晩引き取りでビックスクーターなのよね・・・・(-_-;) 交野市まで引き取りです。

アドレスV100の修理になります。購入されたばかりという事でしたが、色々傷んでいました。 ウインカー点滅せず、ブレーキ固着、リヤタイヤ溝無、ベルト劣化、エアエレメントのスポンジは無くなっていました。 古いので仕方ありませんが、全て修理させて頂き、快調に走るようになりました。 ご依頼誠に有難うございました。

リード110のベルト切れです。ベルト交換、前後タイヤ交換、ブレーキシュー交換、エンジンオイル交換、プラグ交換、エアエレメント交換など作業させて頂きました。 ご利用誠に有難うございました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事の話をしてね〜〜〜昨日のウォータースライダーの話が盛り上がってしまった・・・またブログを見てくださいね 今日は27Vのジョグのタイヤ交換をアップしています。タイヤ交換作業をしているのですがホイルカバーなんかついているから大変です・・・・(-_-;)でまたマフラーのボルトも折れそう〜( ;∀;)これまたナンバープレートを止めているM6ボルトを使ってSワッシャなんか入れてるからワッシャの部分で引っ掛かりが出て折れそう・・・・( ;∀;) しょうがないからマフラーをずらす方向で作業開始・・・これ・・大変でした。しかし昨日のウォータースライダー 半世紀生きてまだ記録更新できるかなんて今度の全日本岡山も32秒台目指して頑張ろう〜〜〜〜ちょっと希望がきました。って鈴鹿サーキットの自己ベスト更新できていませんが鈴鹿ウォータースライダーの自己ベスト交換はできました。これもスポンサー様や皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。

知り合いから譲って貰ったのですが、走れるようにして欲しいとのことで入庫です。 エンジン1回かかったけど以降うんともすんともって事でした。 とにかく状態の悪い車両なので2次災害が起こらないようにハーレー並みの扱いで 作業させていただきました。

総額:65,145円

かなり古いTS50の修理とタイヤ交換を依頼されました。 ネットで購入されてエンジンが調子が悪くキャブのO/Hとタイヤ交換を頼まれました。 やはりニットで買うといろんな物が付いて無いですね。メーターケーブルの中身が無いのが分かり部品がまだ出るのか確認中です。

新車・中古バイクを探す