宮城県のバイク作業実績一覧(15ページ目)

RnineTは比較的ミッションオイルの交換が容易な車両ですが、車体が水平に起きてないとドレンからオイルを抜いた時にエキゾーストパイプにオイルがかかってしまいます。 気になるお客様がいらっしゃいましたらお気軽にご相談くださいませ!

ドライブレコーダーの取り付けがオートバイも主流のカスタムになってまいりました。 今回はNinja H2SX SE+(2020モデル)に、ミツバサンコーワのバイク専用ドライブレコーダーを取り付け致しました。 前方、後方両方を撮影する、防水、防塵、防振を兼ね備えたドライブレコーダーです。

総額:89,298円

ご覧いただきありがとうございます。 本日はシリンダーヘッドプロテクターをR1250RSに取り付けさせて頂きました。 純正のボルトを一個交換し付属のアダプターに交換後プロテクターを固定します。 万が一の転倒などからエンジンに直接のダメージを軽減してくれます。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

ご覧いただきありがとうございます。 本日はR1250GSにエンジンガードの取り付けをさせて頂きました。 純正オプションですので精度も良くしっかりと取付けできます。 フレームの各部に左右3個ずつボルトを使い規定トルクで締め付けです。 万が一の転倒などからエンジン、各部のダメージを最小限にできます。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

本日はローシートの交換です。 純正シート高がS1000Rだと830mmで、そこから20mmダウンとなりますので、足つきがとても良くなります! 左がローシートで、右が標準シートですが、上からだとあまりわかりませんね。

総額:43,450円

ご覧いただきありがとうございます。 本日はR1250GSに社外サイドスタンドブラケットの取り付けです。 アールズギア サイドスタンドブラケット 「BB17-SB03」 こちらはサイドスタンドの接地が増えるので安定感が増し、厚みもある為車両の引き起こしが 楽になります。 デザインもGOODです。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

総額:14,850円

本日はツアラテックより取り扱いの暗闇を切り裂く「デナリエレクトロニクス」のフォグライトの取り付けです。 当店では初取り付けです。 後付けスイッチが不要で、純正ハンドルスイッチにて操作可能になるCanSmartでの取り付けです。 今回はお客様が指定で純正タンクガードの取り付け穴部のバー部分を延長してそこに取り付けしています。 まずは配線を通す為外装等を外します。

総額:122,166円

本日はSP忠男より発売されている、エキパイ交換でトルク特性と高速域での回転の伸びが良くなる商品「POWERBOXパイプ」の取り付けです。 外装を外したらエキパイを取り外し、サイレンサー部分のガスケットは取り外して代わりに液ガスを塗り、POWERBOXパイプの取り付けをしたら完成です! ちなみにカウルを戻すとほぼ見えないという…。

宮城県の新車・中古バイクを探す