ホンダ のタグ(139ページ目)

本日はいつもとはちょっと違った DAX125 のカスタム! フルノーマルの新車の車両を豪華カスタムパーツてんこ盛りでカスタムいたしました。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

CBX400Fのフレーム及び各パーツのパウダーコート塗装を実施しました。 当店では外装〜パーツ単体の再塗装を受け付けております。 ご依頼誠にありがとうございました。

総額:220,000円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

フロントタイヤの交換で入庫いただきましたホンダCB350FOURです。 1972年販売の4気筒モデルです。 1気筒あたり87cc程度の排気量が4連装で、マフラーもそれぞれ独立管。 そのエキゾーストノートは他に類を見ないものですが、この世代の車両だとノーマルの奇麗なマフラーを装着した個体は希少です。 でもこちらの車両は奇麗なノーマルマフラーが装着されています。 そんな良好なコンディションの旧車です。

駐輪場で保管中にいたずらされ、メインスイッチが壊されてしまったそうです。 メインスイッチだけを交換すると、タンクキャップやヘルメットホルダーとキーが異なってしまい、2本の鍵を持つ必要があります。 普段使いの利便性を考え、部品代が5千円ほど高くなってしまいますが、鍵を今まで通りの1種類で済むようメインスイッチSETでの交換をご提案。

総額:38,911円

中古車の納車前にテスト走行中に突然のエンスト。 症状は快調走行中に事前の前触れなく突然エンジン停止。 スーーーツという感じでガス欠のような感じ。 修理手順の定番 ガソリン、火花、圧縮があるかの3原則を点検。 火花が出てないので新品スパークプラグ交換からIGコイル、パルスジェネレータコイルと続きACジェネレータ及び各部配線カプラ接続端子の錆、結線部の汚れ、端子がハズレてないか等々を配線図を見ながら点検は進む。

月末、月始がバタバタでなかなか投稿が出来ずでした。。。 SNSの更新頻度も下がり気味(-_-;) しっかり更新していきます☆ 最近は納車前にいい感じに写真を撮ってます!

新車・中古バイクを探す