神奈川県のバイク作業実績一覧(128ページ目)

ちょっと前のお話になりますが、スカイウェイブ650トライクエンジン乗せ替え作業です。距離も大分走り、オイル漏れ、異音等を考えますと修理代金が大きくなりお客様への負担が大きくなる為、エンジン乗せ替えの方向に至りました。お客様によりそえるパフォーマンスブラザーズです。

ホンダ DIO-AF62 パンク修理でご入庫。タイヤが新しいので修理できましたが、パンクしたまま走行される方がほとんどで、ひび割れ多数でタイヤが破損してしまい、交換をお勧めいたしております。

総額:2,160円

SA36JのJOGのバッテリー交換です。この年代のインジェクションのバイクはバッテリーが上がるとエンジンがかかりませんので注意が必要です。予兆はありますが放置しておくとエンジンがかからなくなります。バッテリーは2年〜3年で交換を推奨されているところが多いですが乗り方使い方で大幅に変化してしまいます。バッテリーの点検も無料でしておりますのでまずはご相談ください。バッテリー交換の際は発電の電圧なども基準値内か確認しておりますのでご安心ください。

総額:8,100円

ホンダ TODAY-AF61 バッテリー交換です。 電解液を注入し、弱い電流で補充電しフルチャージします。バッテリー電圧が無い状態で使い続けると、高額なCDIが壊れやすくなるので注意が必要です。

総額:7,198円

三連休中日の日曜日は真夏のような暑さでした。 長年メンテナンスをさせて頂いている FXS80ローライダーの車検をお預かりしました。 今回も、細部まで丁寧にメンテナンスいたします。

アドレスV100のドライブベルト交換です。この車種は個人的にベルトが切れやすい車種ですので定期的な点検や交換がおすすめです。ドライブベルトは切れてしまうと走行ができない状態になります。ベルトの切れた具合によってはエンジンさえかかりらなくなります。今回はお客様の部品持ち込みでした。持ち込み修理もしておりますのでお気軽にご相談ください。

総額:5,400円

通勤スクーターのタイヤ交換です。知らず知らずのうちにタイヤは摩耗している物です。特に通勤などで使われる場合タイヤの状況などには注意が必要だと思います。写真の様にタイヤの中まで見えてしまったりひび割れしたり…ゆっくりと走れば走れるんでとお客様が言われておりました。走れるのかもしれませんが急ブレーキが必要な時はいつくるかわかりません。万一の時にタイヤとしての性能は全く果たしませんので今回は前後タイヤの交換となりました。費用も時間も大きくはかかりませんのでご自身のタイヤも一度チェックしてみてください。ご自身で判断が難しい場合はお気軽にご相談ください。

総額:9,676円

はい。知識も豊富なパフォーマンスブラザーズです。今日はトライクにLEDを施工! しかもRGB!!で何色にも光り自由自在!! 皆さんRGBの意味わかります?そう赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の光の3原色で表される色の表現方法なんです。 これの組み合わせで自由に色を変えられるんです。

スズキV125リアタイヤの交換です。タイヤ溝が全くない状態でした!オイルも確認した所とても汚れている状態でしたのでご連絡後交換させていただきました。

総額:7,538円

なんということでしょう!!パフォーマンスブラザーズはオリジナルFRP製品も作っちゃうんです。 周りのGLと差をつけたい方に、さりげないおしゃれなカスタムです。 フロントフェンダー両脇にエアーダクトもうけ、スタイリッシュなデザインがフロントビューを引き締める製品となっています。 メッシュの奥にLEDも取り付け可能。

総額:42,984円

ハーレートライクにサドルヒートシールド取付です。 ちょいと気の利いたアイテム取付も承ります。 まぁうちの気の利いたホットコーヒーでも飲みながら 少々お待ちください。

神奈川県の新車・中古バイクを探す