| 
  ||||||||||
  
FLD(2011年9月)
 
わずか60秒でスタイルチェンジ!
  
FLHTKSE CVOリミテッド(2016年11月)
 
最強ミルウォーキーエイト114搭載 その走りはフラッグシップに相応しい  
FLHTK TC(2013年11月)
 
空冷エンジンの外観を継承しつつ水冷化を果たしたフラッグシップ  
FLHX103(2011年11月)
 
ウルトラの快適さを街中でも 軽さが武器のストリートグライド  
FLHXストリートグライド(2005年10月)
 
ちょいワルなさじ加減  
FLHXS ストリートグライドスペシャル(2015年3月)
 
アメリカ流の楽しみ方を満載した既成概念を打ち破るストリートバイク  
FLHXS ストリートグライドスペシャル(2016年10月)
 
Vツインらしさを徹底追求し誕生した「ミルウォーキーエイト」搭載!  
FLHXS ストリートグライドスペシャル(2017年2月)
 
ツアラーをチョップするという新発想のストリートグライドスペシャル  
FLS ソフテイルスリム(2012年4月)
 
シンプルな骨格と外装で魅せる、メーカー純正“ボバースタイル”  
FLSB ソフテイル スポーツグライド(2019年2月)
 
納得のクルーザー走行とスポーツ性 さらにカンタン・スタイルチェンジ  
FLSTC 105周年記念車(2007年10月)
 
ソフテイルモデルのなかでも人気の高いヘリテイジ・クラシック  
FLSTSB ソフテイル・クロスボーンズ(2008年6月)
 
スプリンガーフォーク再登場  
FLSTヘリテイジ・ソフテイル(2005年10月)
 
86年デビューのFLSTのスタイルをリバイバルさせたセルフコピーモデル  
FLTRU103(2010年12月)
 
快適性と操縦性を両立させるツアラー ハーレーの世界観を象徴する一台  
FLTRX ロードグライド カスタム(2011年6月)
 
流行のロー&ロングスタイル 軽快なハンドリングも魅力の一台  
FLTRXS ロードグライドスペシャル(2019年1月)
 
ナビ機能も使える最新システムを搭載しワンランク上の快適な旅を実現  
FLTRXS ロードグライドスペシャル(2015年1月)
 
より快適なツアラーとして復活を遂げたデュアルヘッドライトのキングモデル  
FXCWC ソフテイル・ロッカーC(2008年6月)
 
市販バイクの歴史で過去最高のカスタム度達成!  
FXDB ストリートボブ(2017年1月)
 
伝統的なチョッパーを現代に再現!排気量を上げ、走りはますます軽快  
FXDBB ストリートボブリミテッド(2015年6月)
 
獰猛極まりないストリートドラッガー そこに潜むはアメリカの日常か  
FXDBIダイナ・ストリートボブ(2005年10月)
 
プレーンなカスタムテイストを前面にそれでいて走りも軽快  
FXDF(2013年12月)
 
ブラックを要所に配し力強さを強調 大胆に外観を一新した新生ファットボブ  
FXDL ローライダー(2016年12月)
 
スポーティな走りがウリのハーレー高い旋回性でコーナーが待ち遠しい  
FXDL ローライダー(2014年12月)
 
古き良き時代を再現したグラフィック現代に蘇った新ローライダー  
FXDR114(2018年12月)
 
スタイルも走りも型破り 刺激的なパワークルーザー!!  
ローライダーS(2016年10月)
 
予想を裏切る軽快かつ力強い走り 凶暴極まりないスポーツクルーザー  
FXS ブラックライン(2011年5月)
 
現代風アレンジが取り入れられた 歴史を紡ぐダークカスタムモデル  
VRSCDX ANV(2011年9月)
 
小柄なライダーでも乗りやすいコンパクトなライポジへ変更  
VRSCR&XL883R(2005年4月)
 
入魂のスポーツテイスト 走りを磨いた2台の個性  
XL1200CA(2012年10月)
 
レーサーカラーのハーレーが上陸  
XL1200CB(2012年11月)
 
これぞハーレーカスタム!チョッパースポスタが登場  
XL1200C(2011年04月)
 
スポーツスターの新たなスタンダード  
XL1200N(2007年10月)
 
オールドファッション・ロッド  
XL1200NS IRON1200(2018年8月)
 
スタイルもライドフィールも  
XL1200T スーパーロー(2014年10月)
 
軽快な旅が楽しめる1台が登場!ツーリング仕様のスポーツスター  
XL1200V Seventy-Two(2012年3月)
 
メーカーによって生み出されたチョッパーカスタムハーレー  
XL1200X Forty-Eight(2010年11月)
 
メーカーカスタムもココまで来た!  
XL883L スーパーロー(2011年1月)
 
チョイ乗りから、ロングツーリングまで、気負わず使える883  
アイアン883(2016年2月)
 
スポーツスターの伝統を継承する走行性能をアップさせたアイアン  
ストリート750(2016年2月)
 
扱いやすい車体と穏やかなエンジン 緊張感なく乗れる、気軽なハーレー  
ストリートロッド(2017年10月)
 
前後17インチで脱クルーザー宣言!スポーティなナナハンのハーレー登場  
スポーツスター883アイアン(2009年7月)
 
09モデルのイチオシ芸術的手品の手法を見る  
ソフテイル FLDE デラックス(2018年2月)
 
昔ながらのハーレーがいい!そんな声に応えた現代版豪華仕様  
ソフテイルスリムS(2016年6月)
 
至高のハイパワーエンジンを搭載 モンスターマシンが日本を走る  
ファットボブ(2017年11月)
 
フレームとエンジンを一新しスポーティ路線へ踏み込んだ!  
フォーティーエイト(2016年2月)
 
走ることがより楽しくなった!進化を遂げたフォーティーエイト 
 
 
  | 
 |