|
||||||||||
125 デューク(2011年7月)
小さいけれどエキサイティング!本気で遊べる125デューク
125 デューク(2017年8月)
クラスを超越した豪華絢爛な装備と本格的なスポーツを楽しめる動力性能
200 デューク(2012年8月)
250クラスに欧州からの刺客!KTM200デュークの実力
250デューク(2017年9月)
軽量コンパクトな車体から生まれる快活な走りは兄弟モデル随一か!?
390 アドベンチャー(2020年7月)
入門用でありながら、妥協の気配を感じない本気の単気筒アドベンチャーツアラー
390デューク(2017年8月)
痛快なスポーツライディングを楽しめる真のビッグバイクキラーへと成熟
390デューク(2015年5月)
クラスを超えたパンチ力 ストリート最強のネイキッドスポーツ
690デューク(2008年5月)
パワフルシングル搭載の本格的スポーツバイクがいよいよ日本に上陸する!
690デュークR(2014年4月)
よりスポーティに走りを極めたミドル「デューク」の上級版
790デューク(2018年5月)
新生DUKEが見せる「どこでもバイク」の造り方
690スーパーモト(2007年5月)
KTMらしいアグレッシブさと実用的な扱いやすさが融合した新設計エンジン搭載スーパーモト
950 スーパーモト R(2007年7月)
レーシーに走れるビッグVツインモタードは見た目はいかついがフレンドリー
790アドベンチャー(2019年6月)
オフロードの走破力を追求した本格ミドルアドベンチャー
950アドベンチャー S(2004年11月)
ダートの天才系。グランドツアラーを試す
990アドベンチャー(2011年9月)
ビッグオフビギナーからエキスパートまで楽しめる懐の深さ
990アドベンチャー(2006年4月)
最速オンオフツアラー Vツインアドベンチャー ABSとインジェクションで資質をUP!
990スーパーデューク(2007年5月)
走る場所を選ばずアグレッシブに楽しめるピュアレーシングスポーツ
990スーパーデューク(2005年1月)
いよいよ公道に躍り出た!KTMのロードスポーツモデル
990 スーパーデューク R(2007年8月)
サーキット指向を高めたKTMのロードスポーツはスーパーオールラウンダー
990 スーパーモト R/T(2009年4月)
新しい個性は主張しながらも本質は”レディ・トゥ・レース”
1050 アドベンチャー(2016年2月)
フレンドリーな性能と手頃な価格がアドベン初心者にもお薦めの1台
1190アドベンチャー(2014年3月)
先進デジタルデバイスを採用し洗練された走りを魅せるツアラーマシン
1190アドベンチャーR(2016年1月)
他のアドベンチャーと一線を画す高いオフロード性能が魅力
1290 スーパーアドベンチャー(2016年2月)
快適なロングライドを約束するラグジュアリーツアラー
1290スーパーデュークR(2020年6月)
ワインディングで満喫できる圧倒的な速さと運動性能
1290スーパーデュークR(2015年4月)
ソリッドな乗り味と懐深い包容力 満を持して登場した最強ネイキッド
RC8R(2011年12月)
各部が煮詰められ想像を超えたファンライドスポーツ
RC250(2015年8月)
日常に使えてスポーツもできるそのキャラは、ずばりKTM
RC390(2015年2月)
スタイリッシュで使い易い。バイク版“街の遊撃手”参上!
|
|