【試乗】KTM 690デューク

サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
試乗レポート 最新モデル車の詳細、及び試乗レポート記事をご紹介。
TOP > バイクを知る > 試乗レポート > KTM 690デューク

【試乗】KTM 690デューク

 KTM 690デューク

パワフルシングル搭載の
本格的スポーツバイクが
いよいよ日本に上陸する!
乗ればわかる楽しさはブレイクの予感
KTM 690デューク

 昔は、スリムな車体に高性能な単気筒エンジンを搭載したスポーツバイクがあった。軽さと軽快なハンドリングを生かしてキビキビと走る。4輪のライトウェイトスポーツカー的存在だ。
ところが騒音規制でシングルは姿を消し、今や世の中は4気筒エンジンとツインばかり。ライディングを楽しめるスポーツシングルは、もうこの世に登場しないのかと思っていた。

 ところがKTMはやってくれた。690デュークだ。新開発の高性能シングルLC4をトラスフレームに搭載。もともとはレーシングエンジンだから、スロットルを開けた時の瞬発力は爆発的。どの回転からでもスロットル操作だけでドカンと一瞬で加速する。それでいて150km/hオーバーで巡航してもほとんど振動はない。

 ゆっくり走ればとても従順だからツーリングや通勤も十分にこなす。正直なことを言って、これだけ万能なシングルは、過去存在しなかったと思う。ハンドリングは軽快。バンク角も深いからスポーツバイクを涼しい顔で追いかけまわす。速く走ろうとすると少しだけテクニックが必要になるが、そういう辛口な部分も魅力。

 現在、世界で唯一の本格的スポーツシングルデューク。こいつはブレークすると思う。なにしろ僕自身がテスト中、夢中になってしまうくらいコイツの走りは面白いんだから。

文=後藤 武 写真=KTM
協力:ヘルメット/SHOEI http://jp.shoei.com/
ウェア/ダイネーゼジャパン http://dainesejapan.com/
KTM 690デューク
デジタルのスピードとアナログのタコを組み合わせたシンプルなメーター。小型ながらさまざまな機能が組み込まれている。
KTM 690デューク
プロジェクター式のライトを上下に並べたフロントマスク。最近流行のストリートファイター的デザインでとても精悍な印象を受ける。
KTM 690デューク
エンジン下に収まるサイレンサー。消音効果は高いが加速時の排気音は素晴らしい。低重心化でハンドリングの向上にも貢献している。
KTM 690デューク
乗りやすいけれどスロットルの一捻りでバシーンと弾ける強烈なエンジン。スイッチで4段階にパワー特性を切り替えることが可能。
KTM 690デューク
フロントフォークはホワイトパワー製の倒立式で、オンロードのデューク専用設計。サーキットの走りにも十分耐えられる性能を誇る。
KTM 690デューク
軽量なキャストホイール。スイングアームも独特な形状で軽量、かつ剛性が高い。リヤブレーキはスライドピンタイプで使いやすい。
KTM 690デューク
SPECIFICATIONS
エンジン 水冷4ストロークOHC 4バルブ単4気筒
排気量 654cc
ボア×ストローク 102×80mm
最高出力 48Kw(65ps)/7500rpm
ホイールベース 1472±10mm
車両重量 約148.5kg
タイヤサイズ F120/70-17 R160/60-17
価格 111万3000円

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.