 |
ステップは振動とホールド感に有利なラバー張り。シフトペダルは同軸式ではないが、足元をスリムに押し込む工夫が感じられる。 |
|
 |
マフラーはセンターアップのシート出しで、左右サイレンサーの間にテールライトが収まる。テールレンズは赤色がクリアになった。
|
|
 |
フロントフォークも従来型同様、WPのφ48mm倒立型フルアジャスタブル。キャリパーはラジアルマウントの4パッド式になった。
|
|
 |
燃料タンクは上部が大きくなり、容量が3.5L大きい18.5Lになったが、ライポジへの悪影響はいっさいない。
|
|
 |
リヤサスはリンクレス。WPユニットが伸側と2系統圧側減衰力調整式であることは従来型同様だが、セッティングは見直されている。
|
|
 |
エンジンは単体重量58kgで、ライバルVツインよりも軽量。電子制御マップの改良により、格段に扱いやすさが向上している。
|
|