オフロードはもちろん、最近ではモトGP参戦など、ロードでもその名をとどろかすKTM。そんな彼らが市販するロードバイクの屋台骨、それがDUKEシリーズだ。
モデルレンジは、水冷単気筒エンジンを搭載する125、250、390のスモール系と、より排気量の大きな690の4モデル。そして水冷Vツインを搭載するKTMのトップモデル、1290 SUPER DUKE Rの5機種だった。
ここに紹介する790DUKEは、言わば6台目のDUKEであり、単気筒の690とVツインの1290の間を埋め、デイリーユースからスポーツライディングまでさらりとKTMDUKEらしさを堪能する役目を負って投入された。心臓部はKTM初の並列2気筒。コンパクト設計の799ccエンジンをブリッジスタイルのスチールフレームに搭載し、車格は相応なのだが、400クラスのように扱えそうな印象が前面にでた造りになっている。シート高も825mmという数値より足付き感がよく、ライポジに大柄感がないため、バイクとの一体感が醸成されやすい。
その走りは街中では扱いやすいエンジンにより実に軽快。スムーズでアクセル次第に乗り出しやすいトルクが魅力だ。そのゴキゲンな乗り味はツーリングやワインディングでも楽しめる。凝った足回りではないが、さすが名門WPサスペンションを城下に抱えるKTM。乗り心地も高級感がある。曲がる、止まるが楽しい。だから乗るのが楽しく、走ることへの探求心が出る。これぞKTMの社是、READYTO RACEだ。790DUKEにもしっかりそのハートが備わっている。そう、良質なバイクなのだ。
|