大阪府のバイク作業実績一覧(89ページ目)

https://bikeshop-icu.com/20748/ 今日は軽く朝から小雨が降ってますね。なんかスポーツランド生駒ではライクアウインドエントリー者の走行枠があるようですね。雨って・・・しかし梅雨の時期にするなよなぁ〜って感じですよね。しょうがないか・・・しかし今度は右肩が上がらなくなってきてこれはやばいです。ちょっと筋トレやすむかな・・・さて思い出ブログですが『icu racing team ヤマハYZF-R125ラスカルちゃん整備 ビックバリー君のバイク整備だってばよ しかし特選中古車が売れん‥何故だ!ぼうやだからさぁ〜の巻』であります。整備をしていますスペインヤマハのYZF-R125ラスカルちゃん今回は添付メーターを取り付けをしています。

総額:11,000円

CB750Fボルドールのキャブレターオーバーホール。年代物なので整備は必須!今年40歳のバイク!

https://bikeshop-icu.com/20705/ しまった・・・swissbankに金を入れなければ・・とりたてだぁ〜〜('◇')ゞやっとアプリリアの部品も入ったようなので引き取りに行かなくては・・・(◎_◎;)やることいっぱい 今日は朝から引き取り予定で帰ったら675仕上げて・・・ビーノの修理の仕上げて・・・あとは・・・ええ〜〜さて思い出ブログですが『icu racing team (株)伊東電気商会社長様のHRC NSF125のCeraお銭ちゃん整備だってばよ〜〜〜タイヤチェンジャーアンドレ大活躍でついに軽量アルミホイール投入・・・(◎_◎;)』の巻であります。アルミ軽量ホイール投入です、結婚式でウエディングケーキは入刀 お風呂は入湯 政治屋さんのは入党 おいらは乳頭 わけわからん・・しかし『にゅうとう』って読み方だけでいっぱい意味が出るのは日本語の独特な難しさなのかな?アルミホイールの軽量化!ミニバイクではちょっと行きすぎかな???(笑)

総額:1,100円

今回はアクシスZのエンジンOHです。ヤフオクで購入した車両で、購入時から白煙が酷いと言う事で入庫しました。

今回は中国ヤマハのYX125の配線修理です。メインキーONでメインのヒューズが飛ぶ症状の修理です。

https://bikeshop-icu.com/20703/ 今日は定休日です。今からスポーツランド生駒へ行ってしおん軍曹と総監督の特訓です。おいらは見ています。他誰来るかな?チーム員の台車マンイナバウアーさんは昨日行っていたようですが・・・もう眠いです。では今日の思い出ブログは『ホンダNSR250R祭りシリーズ MC21 のエンジン整備の続きで頭文字Nさん エンジンOH作業をしながらメカニカルシール交換作業・・・カーボンがすごい・・・』の巻であります。NSR祭りシリーズ・・今年はNSRのOHが入りませんね。ひょっとしたらモトグッチv11ル・マンのエンジンOHはいるかな?(笑)さてNSRのエンジン整備をアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/20701/ 今日も朝から引き取りです(株)嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃんのタイヤ交換です。そうそう昨日は近所の方らしいですがジャイロキャノピーブラックが来てくれていろいろ相談をして今度エンジンOHとチャンバー取り付けの話が出ました。有難うございます。今日も頑張って仕事して24日は臨時休業予定明日は定休日でスポーツランド生駒の予定 よろしくお願いいたします。さて思い出ブログですが『ホンダNSR250R 祭りシリーズ MC21 SE仕様の頭文字Nさん整備の続き神戸からの来店…各種整備でフューエルストレーナー最悪・・・』の巻であります。もうタンクのストレーナーがすごいことになってしまっていたNSRの整備をしています。あとはリヤキャリパーの清掃をしてパッド交換しています。

総額:2,200円

https://bikeshop-icu.com/20695/ 今日も仕事ですね。いちよやっと1年以上かけてリハビリが終了し自主トレとなりましたまた頭文字K先生ご指導をよろしくお願いいたします。さてと19日はライクアウインドのテスト祖監督としおん軍曹のテストです。24日は鈴鹿テストです。24日のテストで寅次郎のタイヤがおそらく使えなくなるだろうからファンランのフリー金曜日は新品しかないのかな???(◎_◎;)土曜日決勝は新品買わなあかんかな???雨ならリヤだけ新品レインがいるね・・・さて思い出ブログは『スズキ GSX250S?だっけ?スズキのバリオス2なんていうの???フォークOH作業の続き』の巻であります。スズキ バリオス2なんだ?なんだろGS250かGSX250かわかんないけどフォークOH作業をしています。持ち込みでフォークオイル交換でなんかもってきてくれましたとさ・・・・

総額:16,500円

https://bikeshop-icu.com/20684/ 今日は平和な平日です。今日はリハビリと診察です。24日は臨時休業です。眠いです。今日も頑張って仕事します。さてともう早速思い出ブログですが『ホンダNSR250R 祭りシリーズ MC28のメンテナンスです〜頭文字Yさんで〜す。ホイールべエアリング入れ替えとステムベアリング入れ替え作業 』の巻であります。久々にNSR祭りシリーズが続きです今回はホイールベアリング交換とステムベアリング交換をしています。またまた昨日NSRの修理が入ってきました。さらにスクーター2台 1台はSYMのJetVとヤマハ ビーノ2サイクルと・・・ジャイロが来なかったから助かりました。さらにナルトの息子ではないですが ヤマハ ボルトがparts取り付けに来てくれました。早速今日はボルトを仕上げましょうかね・・・

総額:20,900円

https://bikeshop-icu.com/20674/ また地獄の日曜日の始まり朝から納車です。今日予定ではまたボルト・・なるとの息子ではありませんヤマハボルト、ジャイロキャノピー、NSRが入庫予定・・・(◎_◎;)昨日はCB納品 今日はドラッグスタークラシック納車 うまくすれば675・・そうそう675どっかの中古車のショップで買われた675ECU付近の配線がずばずばこけたというのかそれとも変なECU変更していたのか・・・(◎_◎;)治らん‥サーボモーターの作動不良が出ているのよね。また詳しくは後日ブログで書きますが・・・今日の思い出ブログは『ホンダNSR250R祭り エンジンOH作業の続きをアップだってばよ…セラミックコーティングピストンを組付け!Factory icu製!!!これ2サイクルには最適!!!』の巻であります。エンジンOH中のNSR250R新品のクランクシャフトに交換作業をします。物理的に古いクランクケースにリビルトクランクのラビリングシールタイプはちょっと無理があるので新品があるうちは絶対新品クランクシャフトがいいね〜〜〜

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/20667/ 昨日は誕生日だったのね。。皆様からの暖かいお言葉コメントありがとうございます。しかし昨日の誕生日はひっちゃかめっちゃカナ1日でバタバタでした。もう踏んだり蹴ったり(◎_◎;)おいおい来年まで生きているのか?(笑)今年鈴鹿8耐の予定はないですがちょっとテストさせてってお願いはしていますがリザーブテストライダーとしてちょい参加させてもらおうかな?今日はサンデーもやってるみたいだしおいらは6月は2レース7月はなし?だけとチーム員がTV番組ライクアウインドGPに参戦。8月は九州ですね。今月の臨時休業は24日の予定です よろしくお願いいたします。さてと思い出ブログは『特選中古車のヤマハ YZF-R25 1オーナー 2020年式 納車整備をしています頭文字Yくんありがとう〜〜〜〜』の巻であります1オーナー車両のYZF-R253年目の整備って感じで納車整備をしています。ブレンボキャリパー マスターほしい〜〜〜ヨーゼフにちょいつけてやろ〜かしら・・・・

総額:22,000円

Gpz900rの納車前整備です。次のオーナー様がトムクルーズみたいに気持ちよく乗れるように心を込めて整備させて頂きます。

https://bikeshop-icu.com/20658/ ああ〜また歳をとってしまった・・・しかし景気が悪い・ですね。バイク売れないわぁ〜やっとトライアンフの部品が入ってきたのでトライアンフ代理店へ行ってちょっと相談。業販してくんないようだね。やはり車両は・・・なんだよ・・まったく市場拡大を考えていないのだろうか・・それとも・・しかしさぁ〜やりにくい世の中だよね。なんか面白いことないかなぁ〜ってことでブログの紹介を『ホンダ CBR1000RR SC59 車検整備だってばよ〜〜〜』の巻であります。マフラーとかカスタムをしているので車検に通る為に整備をまずしています。マフラーやらスクリーンやら…なんじゃカンじゃ…そのあとにタイヤチェンジャーアンドレ大活躍でタイヤ交換もしています。しかし最近面白くないなぁ〜〜〜雨も多いし・・・もう〜〜〜〜ですね・・・昨日はヘアーサロンKONAKAさんへ行ってちょい髪の毛を手入れしてそうそう!!夜ついに蚊のやろ〜が襲ってきたもうたまりません・・夜中に蚊取り線香を付けて対策・・ここんとこ蚊やハエ Wifiがめっちゃ飛んでいる!!!

総額:30,000円

WR155RへETC車載器の取付です。 本体の取付場所が少ないため考えた結果、スロットルボディー右側のスペースへ付けることに。 エンジンマウントを使ってステーを制作し取付しました。 カラーで奥行き調整しETCケースを取り付けました。

https://bikeshop-icu.com/20647/ ほんと・・膝が痛い・・右膝と太ももが強烈に痛いです。昨日は鈴鹿東コースのテストで初トライアンフ デイトナ675寅次郎のテストでした。本コースのコースを走るのが初めてでタイムもずう数年前サンデー初レースに参加した時のタイムぐらい出れば‥って思ってましたがまぁそん時は2005年式のR6でST600 今回はノーマル市販車両675寅次郎・・ポテンシャルが違いすぎるからちょい無理かね・・・(笑) さて今日の思い出ブログは頭文字Wさんの『ヤマハ YZF-R1 2CR エンジンOHの続きの頭文字Wさんです。今日は定休日・・・昨日は初東コース走行の寅次郎でした・・・』の巻であります。エンジンのくみ上げ・・ほんとヘッドのカーボン清掃が大変ですよね。('◇')ゞ

総額:220,000円

https://bikeshop-icu.com/20640/ めっちゃ眠いです。寝れていないです。今日は臨時休業で明日は定休日2連休します。よろしくお願いいたします。て言っても鈴鹿のテストで3時ぐらいに終わって帰っている予定なのでそっから仕事する予定で明日は雨が無ければスポーツランド生駒の予定でしおん軍曹と総監督か〜ちゃんのテストです。ライクアウインドGPにむけてのね・・・さてと今日の思い出ブログは『スズキ アドレスv125G エンジントラブル 焼き付き?圧縮比あれ???引き取り行ってこれかよ〜〜〜の巻』の巻であります。結局エンジンの焼き付きなどのトラブルで圧縮が無くなったアドレスv125Gこれ買い取りってわけではないのですがオーナーさんの頭文字Wさんあきらめたようで・・・・(◎_◎;)

総額:5,500円

https://bikeshop-icu.com/20628/ いきなり昨日は昼から雨で今日は快晴・・涼しいですが明日は曇り・・鈴鹿も曇り・・・とりあえず明日の用意でもしまっかね。明日は臨時休業をする予定となりました。昼から3時ぐらいから仕事すっかね。明日は鈴鹿木曜日は生駒の予定ですが木曜日は雨だろうね。まったく・・・さて思い出ブログはモトグッチのルマンv11のジェネレーター交換とレギュレター交換の『モトグッチ V11 ル・マン また整備の続きです。今回はジェネレータートラブルで電気系ダメになっちゃったの巻であります。』の巻であります。このバイク・・乗るとめっちゃ面白いですが重い・・・ほんと重たいしかしブログでも書いたけどジェネレーターにオイルが使っていないんは焼けるよね。今回レギュレターとジェネレーター交換をします〜〜〜

総額:22,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す