北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
表題は納車整備としましたが、2025で変わりましたね〜と思いましたのでちょっと挙げてみました。 スイッチ回りも変わっていますが、画像を撮っていなかったのもありまして割愛ということで。 やっと定番のやり方みたいなものができてきたと思ったら変更...よくあることです...。 配置的に今後どう作業するかな、と思ったのはシート下付近。
総額:0円
玉切れです、交換前は真っ黒です。
総額:3,685円
Ninja1000車検 フロントブレーキパッド残厚3.0mm リヤブレーキパッド残厚3.0mm フロントタイヤ残溝4.0mm リヤタイヤ残溝5.5mm バッテリー電圧13.0V 充電電圧14.5V 排気ガステストCO 0.75% HC 116ppm
総額:49,160円
今回BMW R1200RSのドライブシャフト連結部分の給油を行います。 ドライブシャフトの給油は2万km毎推奨です。
総額:11,000円
N MAX125(SEG6J)点検
総額:3,850円
新車V-STROM250SXの納車整備
お客様からご友人を紹介頂きましてカスタムさせて頂きましたのでビフォーアフターをご覧下さいませ☆
車検整備時にチェックしないとシャフトが固着して抜けなくなります。 車両の保管状況にも左右されますが、タイヤ交換等にも影響あるので必ずシャフト抜いてチェックしています。
総額:27,500円
今回、エンジンがかからないので修理依頼です。受付すると2年間動かしていない。バッテリー交換したがセルは回るがエンジンがかからない。
総額:56,210円
先日立ちゴケしてエンジンケースカバーが傷付いて交換したので今度またコケてケースカバー割ってオイル漏れても嫌なのでエンジンガード追加する事にしました☆
悪いプラグは始動不良、燃費の悪化、パワー不足感などバイクにとって良いことがありません。 基本的には安価な部品ですので、早めの交換がおすすめです
ずいぶん前からやりたかったカスタムのご依頼です☆
少し前からシフトポジションが誤表示するとの事で入庫したVストローム650XTの修理です。
今回のご依頼はエリミネーター400のフルエキ交換です。
本日は、マジェスティーCのエンジンオイル交換とエアーフィルター清掃をしました。
本日は、ZRX400のフロントパッド交換とフロントブレーキフルード交換をしました。
本日は、ホーネット250のキャブレター清掃をしました。
本日は、PCX125のウォーターポンプ交換とサーモスタット交換をしました。
本日は、ZRX400の修理をしました。
本日は、JOGの前後タイヤ交換をしました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:139.8万円
支払総額:190.8万円
支払総額:56.8万円
支払総額:21.7万円
支払総額:69.99万円
支払総額:15.9万円
支払総額:12.9万円
支払総額:292.1万円
支払総額:245.52万円
支払総額:289.46万円
支払総額:31.8万円
支払総額:120.66万円
支払総額:92.28万円
支払総額:23.45万円
支払総額:39万円
支払総額:20.5万円
支払総額:151.4万円
支払総額:121.49万円
支払総額:45.99万円
支払総額:211万円
支払総額:67.78万円
支払総額:18.7万円
支払総額:78.32万円
支払総額:188.52万円
支払総額:27.3万円
支払総額:165.99万円
支払総額:75.55万円
支払総額:99.99万円
支払総額:17.6万円
支払総額:63.2万円