大阪府のバイク作業実績一覧(118ページ目)

約44,600km程、走行されたアドレスV125S LTD のお客様がバッテリーが上がったので 新品のバッテリーに交換しても同じ様にバッテリーが上がったという事でしたので、 改めて充電電圧を点検しましたら、11.8V程でしたので、 ステータッシを交換しました、 交換後は充電電圧が、14.0Vありました。 経年劣化と思われますが、コーティングされている緑色の所が 所々剥がれていましたので、おそらくそれが今回の充電不良に なったと思われます。

総額:31,031円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 定休日だぁ〜1週間前は茂木にいたのね・・・はやいわぁ〜〜〜1週間 来週からまた鈴鹿です・・・11月は鈴鹿へ行く用事が多いですね。(笑)今日は引き取りが1件・・いや2件というべきかな?行って仕事を半分あとは買い物をして‥帰ってくる予定です。 ブログはこれまた #ホンダ #NSR250R #SP #MC28 #Repsol 持ち込みタイヤの交換作業とフォーク関係の整備をアップしています。ほんと今年2020年コロナの影響などいろいろありましたがエンジンのOHだけでほんと何機したかな??思い出は刀1100かな?(笑)重かった・・・今もNSRが2台あります・・・・・

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっきり朝が冷えてきましたね。寒いですね そろそろシーズンも終わりですよね。今日は名古屋から業者さんが来て業販で特選中古車のホンダVFR750Fを取りに来る予定でああああ〜〜〜♪どなどなどぉ〜〜〜なぁ〜〜〜どおなぁあ〜〜〜の予定です。#ヤマハ #YZF-R1のエンジンOH作業をブログでアップしています。今回#2のシリンダーのクランクのコンロッドを新品にして・・・ピストンは新品 ただミッションの入りが悪いということで予備エンジンのミッションと交換をいたしました。これで大丈夫だと・・・しかし見た目は問題ないのだけど何が悪いのだろうね。???

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は火曜日・・予約の来店者の方が2名・・いや3名 1人はアドレスv125GCerakote仕様の整備の方 あと2人はNSR250Rの方の修理依頼・・です。でピットでは今NSR250RのエンジンOH中・・今日は下してエンジンの洗浄だばさぁ〜〜手が汚れるぞえ・・・で明日は特選中古車のホンダVFR750F RC24の来店予定です。ブログはこの #ホンダ #VFR750F #インターセプター カラーの整備をアップしています。予定では総監督が乗る予定で納車整備をしていますが‥・・その前に明日売れてしまうか・・・・・(笑)どうなるかな??? 

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 帰ってきました昨日18日中ぎりぎりには帰ってきました 寝たのは夜中1時ぐらいですかね・・・眠いです 朝からちびっこギャング達を起こしていつもの通り7時起きです。しかし水戸って物価が関東圏なので高いですね。ほんと・・食事も大阪、関西圏よりも100円ぐらい高いかな???夕食にちょい言っても1000円超えるって・…そんなに量が要らなかったのにしかしタイ料理がうまかった・・・空心菜が最高〜〜〜〜〜でした。インド料理もうまかったけど・・ただナンのでかさが異常にでかくおなかいっぱいです・・・(◎_◎;)あああ今回は九州オートポリスに比べてまだ楽な方でしたが距離が遠く大変でしたね。今日から来週28日までしっかり仕事をして28日から鈴鹿最終戦MFJGPの仕事をして11月1日まで臨時休業です。さらに8日も休みです。さらに21日から23日だったかな臨時休業ですよろしくお願いします。今日は #ホンダ #CBR250RR #MC22 のメンテナンスで持ち込みタイヤ交換をしています・・・持ち込み作業多いね 通販のタイヤがよっぽど

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです最終日に朝4時45分起きってね・・・特に寝つきがわるかった・・・なんで???やばいです・・・ばてるやろうなぁ〜〜 今日までバイクショップICUは休みです よろしくお願いします。 今日のブログはicu racing team クラブ員の #ヤマハ #YZF-R25 のBridgestoneの R11 タイヤ交換をしています ちょっとハイスペックなタイヤですが・・・・タイヤもそうですが足回りを変えないとね

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね・・・やはり天気予報って当たるのね・・・完全雨ですね。こまりましたね。(笑) 寒いよ・・・今日もがんばるぞえ・・・もう早速仕事ですが #トライアンフ #ストリートカップ っていうバイクのお客様が初来店 この方は今はやりのバイクショップICUをSNSで見つけて問い合わせがあり持ち込みチェーン交換をしてほしいって言うことでご来店をしていただきました。持ち込みチェーンEKチェーンの交換でした・・ 最近持ち込み作業の問い合わせが多くびっくりですね。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から茂木の方は寒いです・・・ほんとこんな気温で寒いのに皆さん頑張ってます・・・冬が着たぁ〜って感じ しかし相変わらずコロナってね東京はまた300人近くになったって言ってるけど・・確かに東京の過密度合いを考えたらなるよね・・・まぁ しょうがないけど‥とりあえず本日は #ヤマハ #TW200 の納車整備の続きをを書いていますが超音波洗浄機のおかげでほんとキャブレターやブレーキキャリパーなどの整備が助かってます・・・・ホント便利ですよね。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からセッションが入りますね。今日から茂木全日本のレースウィークです。しかし全日本をエントリーしている人たちは仕事ってなに??riderは??っていつも思いますが・・・すごいですね。数日前GTやフォーミュラーなどインパクトレンチを提供するメーカー様と話をしたら今のドライバーさんたちは大手企業様にアポを取って方端からアプローチしているようですね。すごい・・・今日は #ホンダ #VFR400R #NC30 のキャブレターからガソリン駄々洩れ事件の修理のまき〜〜〜です 10数年乗っていてこんなの初めてって言うことでオーナー様から連絡がありそれも初お客様です。では早速分解して原因究明です・・・

総額:35,200円

新車購入当時から色々と作業をさせて頂いているお客様の 車検及び定期点検を実施しました。 無茶をされる方ではありませんが、 マメに定期的に消耗品を交換等をされていますので、 結果的には最小限で収まっています。

総額:42,779円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです朝4時半起きました‥もうちょい寝てもいいのですが夜は部屋を閉め切ってたせいもあるのか暑かったです・・睡眠サプリぐーすかのおかげでめっちゃ深くは寝れましたが体が仕事モードに入っているせいか買っても4時前に起きて・・・・それからちょいだらだら・・・あああ新幹線でねれるかな?とりあえず今日は移動日と設営 さらに毎回ですがworksマシンのタイヤ組付けおそらく50本ほど・・・(◎_◎;)もう正直ブリヂストンの仕事ってすごい多いですまたST600もあるしね・・・・ とりあえず茨城県 水戸駅まで 朝7時ちょうどののぞみ号に乗って水戸につくのが11時10分ぐらい・・・・4時間ほどの移動です・・・・今日からバイクショップICUは18日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いします。今日のブログは #ホンダ #NSR250R #MC21 SE Evo仕様に仕上げた車両のステム回りのOH作業をアップしています。ほんとNSRが多いです 昨日も頭文字Mさんの滋賀県のお客様の紹介でNSRのPGM修理の話がきました・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ強烈に眠いです寝不足です朝久々に起きれなかったです。やばい明日は5時起きなのに・・・そろそろ睡眠サプリ ぐ〜すか をのまないといけんけんね・・・・マジ眠いです。今日は頭文字Tさんの #ホンダ #NSR250R SE #MC28 の整備ですが事故により修理となってしまいパーツが販売終了を考えながらおいらが持っているパーツを中古として売って修理をしています。フォークはインナーチューブが出たので良かったですがステムがなくおいらがほぼ問題の無いステムを持っていたので譲ってあげました。あと新品ミラーが未開封で左右セットあるけどどうしようかな?ステム回りの交換と念のためのフレームの点検をしてもらいました。チャンバーも曲がったので修正しましたぁ〜〜〜〜

総額:91,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は水戸までの切符を買いに行って・・銀行へ行って郵便局へ行って( ;∀;)金がない・・・(◎_◎;)同情するから金をくれ〜〜〜って感じ。水曜日から茂木の仕事です・・・ほんと全日本回ってる人は金持ってるねっていつも思います。今年はほんとコロナの影響でいろいろダメージがありますがどうなるの??って感じですよね。まだまだ続くのでしょうね 全日本九州APの時は新幹線はめっちゃガラガラでしたが東海道新幹線はどうなんでしょうねそこそこ多いでしょうねマスクだけは水戸の方までつくまではしておかないとね。今日はお得意様の㈲貴生建設さまの車輛 #スズキ #アドレスv125G のメンテナンスをしています。いつもの通りオイル交換と今回はオイルフィルターなどの整備をしています。空気圧の点検 灯火類 まぁ普通の作業をしています。

総額:3,300円

新車オプション取付です。 ETC・グリップヒーター・ドライブレコーダー・バックレスト・サイドバック・タコメーターなど。 配線を隠すのが大変でした。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は日曜日 地獄の日曜日です・・・眠いですもっとゆっくり寝たかったのにちびっこギャング達はいつもの通り7時に起きてきたっていうか学校のある日は居眠りぶっこいて・・日曜日にすかって起きるなんてね・・・(◎_◎;) 14日朝一に新幹線に乗って茂木へ出張です・・・14日から18日 28日から11月1日 出張のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。あとは鈴鹿テストを11月8日にして〜〜〜って感じですね。さてと今日は #スズキ #TL1000R の車検と整備をやっていますがメーターのウェッジバルブ スズキ変なカプラ作るね・・すぐ外れるし・・・オイル今回頭文字Sさんの希望でモチュールファクトリーライン300v クーラントはヒートブロックで入れ替えです。

総額:62,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ねみ〜〜〜眠いです 今日は台風14号の影響は出ているのか??台風です・・・でも小学校は土曜日授業 通常通りですね。NSRのクランクシャフトが来たので葵いNSRは整備開始カナ???でも今日は朝から仕事で外回りです。とりあえず東大阪に3件用事があり買い物もそのあとで・・・って感じですね。しかし3日間雨降りっぱなしで困ってます、納車整備のホンダDio110の洗車が出来ん・・・・今日のブログは #スズキ #ブルーバード400 のフォークをOHしブレーキの清掃・・・(◎_◎;)ディスクがめっちゃオイルまみれ パッドもどうしようも無いので交換です。めっちゃフォークOH後試乗したらフロントブレーキパッドがまったく効かなかった・・・ちょいあぶないよ〜〜〜〜〜(笑)めっちゃ洗車して仕上げました。

総額:35,200円

ハーレーFXSTの、フレームメンテナンスです。 TC88の、いわゆる「チョッパー」カスタム車両です。 「フレームなんて、何をメンテナンスするの?」 と思われるかもしれませんが、経年劣化により、溶接が必要になったりすることもあります。 この車両は、10年程前に、強度検討・歪テスト・のど検討など、様々な審査を経て「公認」を取得したハーレーですが、それでも、この手のチョッパーは、数年毎の定期的なメンテナンスが欠かせないバイクです。 高速道路でフロントフォークが折れて、胴体着陸した人なんかもいたりします。 チョッパーは、色々と、刺激的なバイクです。

デスモクアトロの、タイミングベルト交換です。 車両は、モンスターS4です。 ベルトは、空冷より少し多いコマ数ですが、交換手順はまったく同様です。 タイベル時代のドカにお乗りの方は、ベルトのメンテナンスに気を付けてくださいね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は普通に営業しますよ〜昨日は定休日でしたが外回りの仕事をこなし買い物をしてなんじゃかんじゃと昼をまわってしまい・・夜が来ました‥1日がめっちゃ速いですよね。もう年末だよ・・来年はどうなるのかな?来年はチームで楽しくレース参戦をしたいので楽しみ・・全日本はもうレギュレーションの問題で出れないしね。あああ〜眠い・・そうそう昨日は夜3階もおしっこにおきてしまった・・飲みすぎたかな?炭酸水を・・(笑)今日は台風の影響で来店者とかはいないだろうね。今日と明日は・・・仕事が止まるね さてブログは #Kawasaki #ZX6R #Ninja6R の車検整備をしています。いや納車整備の続きです。ガス検査のためにプラグ バッテリー エアークリーナーエレメント交換をし確実にガス検査が通るように対応整備しましたぁ〜〜〜ほんとカワサキって手間のかかる子だね(笑)

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です・・これといって何ってことも無いですが朝から役所登録、廃車、買い物をしなくっちゃ〜〜〜ってね、#スズキ #GSX1100S #刀 舘ひろしバージョンの車検整備を受けています。この方はエンジンOHの方とは違います・・(笑) 結構重なる方が多いのですがNSR250Rは特に多いですよね。通常点検 空気圧、灯火類、チェーン調整などは自賠責保険、重量税、印紙、込みで¥35000-でやっています・・・あとマフラーの音量調整は別途料金でいただいていますが・・・問題はヘッドライトの光量、光軸は現地でやってみてからになりますが・・・この車両も問題なくOK!!!でした。また2年後・・てほんと年数がたつのが早いですね。歳とるのは早いですね・・・・・・・

総額:35,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す