ヤマハ のタグ(101ページ目)

当店の在庫しているエンジンオイルのご紹介で今回 #ヤマハ #MT07 を参考にご紹介させて頂きます!! 当店では最近テイスト等、レースでお馴染みになって来たシェルアドバンスのエンジンオイルを在庫しております!(^^)! その中でもご紹介させて頂きたいOILはドカティ純正オイルなどでも使われているシェルアドバンスの最高級オイルのウルトラ!! 真面目な話は今回省略させて頂くと致しまして、このエンジンオイルの何が良いのかといいますと3つあります!! ①エンジンの内部を綺麗にする洗浄力が半端ない!! ②クラッチのフィールが気持ちいい!! ③エンジンのパワー感が凄い!! 以上です 店主の私も驚かされたエンジンオイルなので是非一度ご体験ください!! そして気になるお値段ですが(*^▽^*) MT-07の場合(オイルフィルター含む) 税込み 13800円となっておりますので繰り返し言いますが是非一度ご体験下さいませ

総額:13,800円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

ドラッグスター250エンジンがかからないということで入庫です。 充電不良や各所オイル漏れ、キャブレターの方も見させて頂きました! オーナー様は乗って熊本まで帰られるということでしっかりと最速で見させていただきました! 道中お気を付けてお帰りください。

総額:41,800円

ヤマハYZF-R1 リアサスペンション交換させていただきました 今回はお持ち込みで、純正からオーリンズに交換させていただきました。 当店では必ずしも当店で買っていただいた部品でなくても、お持ち込みの部品でも、 交換させていただいております。 ※保障の問題等、通常の場合とは注意点がありますので、持ち込み部品の交換は事前にご相談ください R1にオーリンズって、なんかわくわくするようなお仕事頂きまして、 ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。

当店大人気のオートバイ専用  耐熱・撥水コート『セラミックコーティング・ラボーロ』 ヤマハ ビーノ(50cc)に施工!! 50ccにコーティングはいらない!っという方もいらっしゃるかと思いますが 日々、使用する使用頻度の高いバイク程、施工することに効果があるんです(^^) 1年先、2年先を見たときに施工するとしないでは 洗車時の汚れの落ち方に差が出る為、キレイさが全然違います(>-<) 例えば、2年後に売却を検討された場合、当然キレイで状態の良い方が 買い取り価格もアップです(^^v) 皆さんも先を見据えてコーティングしませんか? コーティングのご相談は当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _)

総額:15,400円

長期保管していたマジェスティがエンジンがかからないとご依頼があり点検整備を行いました。 エンジンがかからない原因もわかり解消し、オイル、プラグ交換も行いました。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/22446/ 今日は仕事ですKTMの部品がやっと・・・やっと・・・やっと入ってきたので今日仕上げよう〜〜っと・・昨日は近スポ予定でしたがいろいろ問題がありスポーツランド生駒へしおん軍曹のテスト走行をして来ました。何じゃ患者色々あって生駒ではなんとしおん軍曹2秒タイムアップしやっと37秒台の真ん中まで突入・・早いもんだ まだ4回目かそこらの走行で徐々にペースがあがってきましたね。ただまだビビっているのでまだまだですが・・NSF100マルクレックス号もエンジンfullOHしたので調子もよくいい感じです。それもあっての2秒アップっていうか・・・ね。よかったいよいよ36秒台から35秒台これからのタイムの壁がやってきました。これからほんと苦労する35秒台だと思う…さて思い出ブログは『ヤマハ マジェスティー250C 頭文字Aさん 電気系トラブルで引き取りと修理の巻でやんす。』の巻であります。電気系のトラブルで引き取りにって来ました。Yamaha マジェスティーC 電飾いる????って思うぐらいいろいろついてあって‥とりあえず本人さんも何とかしようと

総額:33,000円

新車・中古バイクを探す