FI のタグ

「たまに加速が悪い・エンジンチェックランプが点く、、、」ということで修理相談をいただきました。 結果としてはTPC不良で前回時に導通が遮断されるという、、、この為日常の街乗りなどではそんなに問題がでないのですが「急加速・急な登り坂」などでアクセルを全開にした時に不調となるものでした。 メカニックのロフィックはインドネシアホンダディーラーで五年間現場をやっていたので技術力はバッチリなのですがホンダ診断機の「日本語」を理解するのは難しいので副工場長のサポートを得て無事に整備完了しました。 長年の心配、不安が解消されてオーナー様も喜んでいただけました。

当店にてご成約頂いた車両の納車前点検を行っていると、「燃料ゲージが動作しない」不具合を発見しました。 外装を外して、燃料ポンプのフロートを確認すると・・・ おそらくズーマーFI車両の燃料ポンプが取り付けられており、フロートが無いので、燃料ゲージが上昇しないということがわかりました。ズーマーは燃料が少なくなるとセンサーが乾燥して、燃料警告灯が光る仕組みですが、スクーピーは燃料ゲージが付いておりますので、燃料ポンプ自体の機能はしますが、燃料ゲージが使用できません。 FIスクーピー用の部品を取り寄せて、装着して作業完了です。 スクーピーは外装が外しやすく作業が非常にしやすいです。 水回りの点検、駆動系、プラグ、オイル、バッテリーの交換を一気に行い、試乗点検を終え、納車前点検は終了です。

全て交換です。 セル付きはよくこの様な状態になってます。 ガスケットが原因かな。。。

新車・中古バイクを探す