オプション のタグ(5ページ目)

本日はGSの純正オプションのヘッドライトガードの取付です。 ガードの下側の取付土台はヘッドライト本体と一緒に取付の為、まずは外装を外していってヘッドライトを外します。 その後、元に戻していって上側の土台も取り付けて、ガード本体を付けたら完成です。

本日は純正オプションのアルミニウム製ハンドルバーライザーの取付です。 純正品では、バーの位置が15mmアップとなります。 人によってここ良いなというハンドルのポジションは異なりますので、 少しハンドルの位置が低いなぁと思っている方にオススメです! ハンドル位置が低くて前のめり気味だと感じている方は、かなり楽になると思います!

本日はフロントホイールのアクスルシャフトを交換しました! 一見するとシャフトを入れ換えるだけなので簡単なようですが、車種によっては別途メンテナンススタンドが必要な場合もあり、慣れてない方が行うとケガやバイク転倒のリスクがございます。 当店では部品持込での交換作業も行っておりますので、カスタム等をご検討中のお客様がいらっしゃいましたら是非当店にご相談下さいませ!

今回はS1000RRの純正オプションのMパフォーマンスパーツより「Mライダーフットレスト」の取付です。 軽量かつ、長さや高さの調整も出来る様になる為、自分好みの位置に調整できます♪ 見た目にも3色アルマイト加工で華やかさUPです! 気になる方はスタッフまでお問合せ下さいませ!

本日はRnineT/5の純正オプション取付です。 RnineT/5は、標準ではタコメーターが付いていないのですが、新車でご購入頂きましたお客様のご要望で、 純正オプションのタコメーターの取付です。 まずはメーターを外して土台を外し、タンクの下に純正配線が格納されているので、ひっぱりだして、 スピードとタコ用の土台を取付してメーターを収納して完成です。 やっぱりタコがあるとスポーティーで良いですね♪

ご覧いただきありがとうございます。 本日はBMW K1600グランドアメリカへアームレストの取付けをさせて頂きました。 ステーはボルト4本を使い規定トルクでの締付を致しました。 2人乗りの快適性を高めてくれます。これで後ろの方も快適ですね! 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

本日はハンドルライザーの取付けを行いました! こちらを取り付けることにより、前傾のキツい車両やハンドル位置の低い車両などのポジションが改善されます。 取付を行ったお客様にもご好評頂きました! 当店ではお客様の部品持込でのカスタム以外にも、カスタムや車両状態の改善のご相談も承っております! ご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、ご来店の程お待ちしております!

本日は純正オプションのタンクバックの取付です。 脱着も簡単で、前側と後ろ側でワンタッチで外せますので、給油の際も楽々です。 容量も多く、さらにオプションで紙の地図を入れるクリアカバーなどもあります。 純正ならではフィット感、是非取り付けてみてはいかがでしょうか?

本日は当店試乗車のサイドスタンド用ハイトブラケットを装着しました! このパーツを車両のサイドスタンドに取り付けることにより、車体が純正よりも起き上がり 乗り込み時の引き起こしが楽になります。 当店では簡単に取付けが出来るパーツから、取付けに苦労するパーツまでカスタムの方も承っております。 お気軽にご相談くださいませ!

本日はパニアケースの取付けを行いました! 近年のパニアケースはスポーティなフルカウルの車両に取り付けても違和感のないデザインの商品も増えてきております! 積載量にお悩みでしたらこの機会に取付けのご検討はいかがでしょうか! 当店では社外品のパニアケースでも取付作業を承っております! パニアケースの取付けをご検討中のお客様がいらっしゃいましたらご来店の程、お待ちしております!

本日は車両へのアルミステー取付を行いました! このアルミステーは汎用性と耐久性が高く、パニアを取付けて頂いているお客様からもご好評を頂いております! 車種によっては後付けが可能なものもございますので、購入された後にパニアを取り付けたくなられましたお客様等いらっしゃいましたら、是非当店にご相談下さいませ!

本日はエンジンガード取付を行いました! エンジンガードを取り付けることにより、転倒などの際にエンジンを守ってくれるだけでなく、 見た目のドレスアップ効果もございます。 取付前と比較して冒険心を掻き立てられるスタイルになったと思います!! 当店ではカスタムのご相談も承っております! ご検討中のお客様がいらっしゃいましたらご来店の程、お待ちしております!

ご覧いただきましてありがとうございます。 本日はRnineTに純正オプションのバックを取り付けさせて頂きました。 バイクの性格上荷物を積むのは難しい車両ですが、こちらのバックを取り付け すると左右に荷物を積んでツーリングすることができます。 ワンタッチで外すことができますのでそのまま持ち運びする事ができます。 積載に悩まれている方はいかがでしょうか? 右バック 約14L 左バック 約 9L の容量がございます。 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

総額:92,510円

ご覧いただきましてありがとうございます。 本日はF750GSに純正オプションのハイスクリーンを取り付けさせて頂きました。 標準のタイプは少し小さめなのでハイタイプになり高速走行時に威力を発揮致します。 F850GSの標準の物と同タイプとなります。 クリアの他にブラックもございます。 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

総額:37,334円

ご覧いただきましてありがとうございます。 本日はF750GSに純正オプションのエンジンガードを取り付けさせて頂きました。 左右ボルトが3本ずつでフレーム、エンジンに固定されます。 さらに補強としてエンジン前部で左右が連結されます。 万が一の転倒などから車両のダメージを最小限にしてくれます。 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

総額:72,556円

ご覧いただきましてありがとうございます。 本日は週末納車予定のR1250RSにエンジンガードを取り付けさせて頂きました。 純正のオプションとなります。 万が一の転倒によるダメージを最小限にしてくれるパーツです。 フレームに3本のボルトを使いしっかり規定の締付トルクで固定いたしました! ※RSの場合純正のエンジンスポイラーとの併用はできませんのでご注意ください 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

総額:62,280円

本日は純正オプションの一つ、ラジエータープロテクショングリッドの取り付けです! 最近よく取付けしているような気がします…。 やはり暖かい時期になってよく走るようになったので飛び石などでラジエーターのフィンが潰れたりするのを気にされる方が多いですね。 取り付け前と後を比べると、純正ならではのフィット感と、色が黒なので引き締まった感じがします!

本日はエンジンプロテクターを取付けました! バイクの転倒というと走行中のアクシデントなどによって起きるものを想像する方が多いと思われますが、 実は立ちゴケによる転倒の方が確立的には高い傾向にあります! それもまさかこんなタイミングで!!というような事が多いです! そのような時にプロテクターを付けておりますとエンジンへのダメージを抑えることができます。 当店ではこういった実用的な物からドレスアップ目的のパーツまで多数のカスタマイズも行っております! この機会に是非、ご相談下さいませ! ご来店の程、お待ちしております!

本日はディスプレイの保護フィルム施工を行いました! 保護フィルムはキズだけでなく汚れからもディスプレイを守ってくれます! 現行の車両はデジタルメーターが多く採用されております。 まだまだ天気の悪い日が続きそうですのでこの機会に施工されてみてはいかがでしょうか? ご来店の程、お待ちしております!

ご覧頂きましてありがとうございます。 本日は新型のS1000XRに純正オプションのラジエターガード、オイルクーラーガードを取付け致しました。 この車両は大型のラジエターが装着されております。すぐ近くにタイヤがある為、万が一の飛び石などから 守ってくれます。 また、色がブラックなので引き締まったイメージになりますのでオススメです! その他オプションもありますので詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

新車・中古バイクを探す