埼玉県のバイク作業実績一覧(41ページ目)

エンジン内部のカーボン除去作業をしました。キャブレータクリーナで燃焼室内部のカーボンを溶かしました。 オイル交換とエアクリーナ、プラグの交換もして、エンジンがよみがえりました。

総額:11,404円

★倒立フォーク専用特殊工具を使用しています★ブッシュはアウターチューブに組み込まれていますのでブッシュに損傷がある場合はアウターチューブ交換になります

前カバーを開ける作業代が結構かかります。フルード交換1か所2000円×2 カバー開け作業が3000円、合計7000円の作業になります。

総額:8,100円

ビーノのフューエルポンプ不良でした。メーカーの保証延長により、お客様からへは無料整備となりました。

今月末から東北へ2週間ほどツーリングに行くためタイヤ交換を依頼されました。今回交換するタイヤはミシュランのハイグリップタイヤ・POWER RS(パワーRS)!!

以前当店でカワサキの2ストミッション車KSR-Ⅱを購入されたお客様S様からタイヤ交換を依頼されました。これからの時期ツーリングに出掛ける事が多くなると思いますのでタイヤ状態は重要です。

5月に販売しその時カスタムしたマジェスティSに今回リムラインテープを貼りました。販売した時にMDF(ミヤケデザインファクトリー)のグラフィックを貼り付けました。めちゃめちゃスポーティーなマジェスティSになっちゃいました!!

輸入スクーターエアロックス155のタンク交換のご依頼を頂きました。 約二倍の7.8L位の黒タンクの物は以前に交換した実績がありましたが、今回は更に大きい8L越えのビックタンクです。

総額:20,250円

燃料ポンプの故障でエンジン不動と燃料漏れが起こる 大事にしていたハーレーダビッドソン!乗らなくても最低1年に一回はガソリン交換と最低30分ぐらい走行すると、燃料ポンプもこわれないかも? エンジンを動かさないとゴム類の劣化でガス漏れを起こします。危険です。写真2は、タンクとインジェクションのチャックですが、 ここから漏れるときは、中のOリングが劣化しています。 壊れないよう確り楽しく走りましょう。

埼玉県の新車・中古バイクを探す