福岡県のバイク作業実績一覧(4ページ目)

ハーレーダビッドソン ストリートグライドの車検代行を対応させていただきました。 車検に伴って点検整備も行い、スパークプラグ、ブレーキフルードも交換させていただきました。 ※その他オイルは前回交換済 ハーレーダビッドソンの車検はハーレー専門店のVAROCKにお任せください!

総額:68,890円

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ヤマハの原付スクーター/ビーノのセル不良の修理ご依頼を頂きました。 診断の結果、ハンドルスイッチの導通不良とバッテリーが故障原因だと判明しました。故障の原因は一か所だとは限らないので、なかなか手間がかかるのが故障診断ですが、謎解き問題の感覚で楽しんでいます☆ 難題であれば難題であるほど、原因がバッチリわかった時は気持ちが良いです!! 原付バイクから大型バイクまで、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 KTM/390DUKEのオイル漏れ修理のご依頼です。 オイル漏れ箇所はFスプロケットが取り付けられているシャフトのオイルシールが原因でした。スプロケットを取り外してシールの状態を確認しようといたのですが、シャフトがダメージを受けている様でスプロケットが取り外せません。 無理に外した時のリスクが高いので、先ずはお客様にご説明させて頂きました。かなり高額な修理で時間もかかりそうなので、一旦はご検討して頂く事になりました。 ストラテジーでは、ハーレーやDUCATIなどの海外メーカーのバイクの作業実績も多くあります。お困りの方は先ずはお気軽にご相談ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイク屋さんStrategyです。 HONDA/VT250スパーダのラジエターファン修理のご依頼を頂きました。 診断の結果、故障原因はサーモスイッチの不良でした。まだ新品の純正品が出ていたのは驚きです‼無事に修理完了です。 年式の古いバイクの修理やメンテナンスもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

朝一での作業予約をして頂いてたので、待ち時間0でサクッと作業開始ですが… 納車整備でリフトが空いていなかった為、床上作業でした。 オイルを抜く間に簡単な点検と空気圧調整をさせて頂いています♪ オイルは一滴でも多く抜いてあげたいので、20分ぐらいの時間を見てもらっていますが、時間が無い方や、忙しい方は10分ほどで終わらすことも可能です。

総額:2,750円

福岡市城南区役所近くのバイクショップStrategyです。 カワサキ/W800のYSS製のリヤサス交換をご注文頂いていたお客様より、「急ですが仕事が早く終わりそうなので夕方頃に作業できますか?」とのご連絡がありました。 丁度、予約は入っていなかったお時間だったので、ご対応させて頂く事ができました☆ お客様は完了後に見た目にも満足された様子♪ 後は乗り心地も早く楽しんでみたいと、そのままツーリングに出掛けて行かれました(^-^) お客様がワクワクした楽しそうな表情が見れる事は整備士冥利に尽きます。 どうぞご安全に楽しまれて下さい。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ホンダの原付バイク/タクトのタイヤ交換とオイル交換、そして自賠責保険の継続手続きをご依頼頂きました。 以前のご来店時にタイヤの残量が少ない事をお伝えしていたので、今回交換のご依頼を頂きました♪ ストラテジーではオイル交換等のメンテナンス時には、目視で確認できる範囲の消耗品の状態はお伝えする様に心がけております。 過度な営業にはならない様に気を付けてお伝えする様に取り組んでおります。 バイクの状態を常に安全に健康に保ちたい方は、先ずはオイル交換からお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバクショップStrategyです。 SUZUKI/グラディウス400のRタイヤ交換とオイル交換のご依頼を頂きました。 事前に作業のご予約を頂きましたので、所要時間は1時間半程となりました。 お客様は作業の合間にランチに行かれていました♪ ストラテジーはお客様のお時間も大事に考えております。 作業予約はショップLINEから、当店のご利用がないお客様でもお気軽にご利用下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDA/CT125ハンターカブのエンジン修理を進めております。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場の資格を取得しておりますので。251cc以上のバイクの分解整備も可能となっております。 原付から大型バイクまで、修理やメンテナンスのご相談はお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 YAMAHA/ドラッグスター250のオイル交換をご依頼頂きました。 前回が初めてのご来店で、ミッドコンを取付させて頂いたお客様のバイクです。 メンテナンスまでご依頼頂いて嬉しい限りです☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区片江のバイクショップStrategy福大ガレージです。 スズキ/イントルーダー400のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 アメリカンバイクのメンテナンスや修理もお任せ下さい! 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダ/CBR954RRのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 スーパースポーツバイクの修理やメンテナンスもお任せ下さい! 当店のご利用が未だの方でもお気軽にご利用下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

MC49レブル250の純正ヘルメットホルダーですが、サイドバック用のフレームを取付けすると使えない!(写真ではサイドバックフレームがありませんが、作業を行う為にお客様の御厚意で外して来店して頂きました。)とのお悩み相談を受けました。ホンダの純正アクセサリーページにて確認も出来ますが、アクセサリーページでの部品ではキーシリンダーが変わってしまう為、車両のカギとは別にヘルメットホルダー用にカギを所有しないといけない!できればスマートに1本にしたい!!との希望を叶えました。

福岡市城南区片江のバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダの原付スクーター/スクーピーのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 原付バイクのメンテナンスや修理もお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ホンダ/CT125ハンターカブの法令点検のご依頼を頂きました。 チェーン・スプロケットとディスクローター交換の様子です。 当店で新車でご購入頂いてから、もうすぐ80000㎞になろうかと言う車両ですので、ローターの減り具合にも納得です。 ただ、エンジンの調子は今も異音少なく好調です。定期的にオイル交換をして頂いているので、それが一番ではありますが、当店のこだわりをもって用意している常備エンジンオイルも一役買っているかもと密かに喜んでおります(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ご新規のお客様より、ホンダ/レブル250のハンドル交換のご依頼を頂きました。 かなり高さが変わるので、ワイヤー類・ブレーキホース・ハーネスの延長が必要になってきます。 ハンドルが変わると乗車姿勢も変わって新鮮ですが、やっぱり見た目が自分好みにあるとまた楽しくなりますね♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 KAWASAKI/ゼファーχの不調修理です。エンジンが温まったらエンストするのですが、その後は直ぐに再始動できるといった症状です。 色々と診断を重ねて原因が判明しました。右ハンドルスイッチの延長ハーネスキットの配線不良でした。とは言っても、目に見えて断線したり、溶けていたりするわけでなく端子と配線の接点が少なかった事が原因です。少し苦しましたが原因が分かって良かったです。 修理や車検などのメンテナンス、そしてカスタムやチューニングのご依頼は当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県の新車・中古バイクを探す