兵庫県のバイク作業実績一覧(350ページ目)

ホンダGB250クラブマンをベースに、クラシックカフェをイメージし製作。低い予算でのカスタムなので別車種の中古タンクを使い塗装を剥がし軽くポリッシュの上からカンスプレーでクリアー塗装。シートはグラスファイバーにてベース作成しスポンジ、表皮ワンオフ。ハンドル廻り、ライト等は汎用品を取付加工。フロントフォーク等のアルミ部分はハンドポリッシュバフ仕上げ。ベース購入からカスタムまでを全てお任せ頂く事でご予算以上のカッコよい物に仕上げる努力をしていますので、ご相談下さい。

キャブレターモデルをベースに、ストリートスクランブラーをイメージし作り上げました。基本の形に仕上げるまでに約4ヶ月。その後は、改良を重ねながら現在に至っております。まだ完成ではないですが。ほぼワンオフパーツです。タンクはオールドトライアンフのアルミリプロを取付位置加工での取付。シートはイギリス既製品をベースからスポンジ、表皮全て作り直し。マフラーはノーマンハイド製を使いセンター部分を手曲げにてワンオフ。ハンドルも全てワンオフ。ホイールはリヤ1インチアップで高砂リムにて特注。このようにパーツの無いものはワンオフも可能ですし、既製品を使い加工取受けも可能です。ご相談頂ければ打ち合わせを細かく行いながらご予算に応じカスタム可能です。

 ビーノの電装関係の修理を行いました。  お客様がエンジンがかからないという症状でピットINしたとき、バッテリーが弱っていると思われたので、バッテリー交換を致しました。  しかしながら、通常新品のバッテリーを交換したときの正常な電圧値は14,5Vの±5Vでしたが、それを大きく下回る数値がでました。つまり、電気関係に何らかの不具合を抱えていることになります。  今回交換した部品は、レギュレーターとステーターコイルの中古交換、そして冷却水を抜かなければ見れない箇所でもあったので、冷却水の交換を致しました。

総額:28,886円

こんにちは、店主の萩原です。 本日は、エンジン異音にて修理ご依頼のレッツ4です。以前、異音が発生しているとご相談を受け、劣化にてのベアリング音と診断しました。症状はまだ、エンジンがスムーズに回転しているので、軽いと判断しました。

総額:37,994円

兵庫県の新車・中古バイクを探す