熊本県のバイク作業実績一覧(32ページ目)

各部修理でお預かりのBETAーEVO2Tです。まずはRディスクパット交換で効力が出るかを確認の為、Rディスクパット新品交換します。

冷却水系統の再メッキが出来てきました。しっかり錆落としの下処理を行ったのでとても良い仕上がりです。

クランクベアリング交換のTY125。左右ベアリングをケースに装着、クランクケースを組み込んでいきます。

新車お買い上げの バイク「スコルパ=アドベンチャーTY125」です。 さぁ、慣らしをして週末の山へ行くためにということでご自宅を出られた瞬間!! バイクが前に進まなくなりました。 エンジンはうなるだけで、、、。 よく見ると後方に蛇のような物体落下。それは「ドライブチェン」でした。 周辺を探すもクリップとプレートは発見できませんでしたとのこと。 そういうことでクレーム無償 修理です。ドライブチェンは消耗品になりますがこういう場合は仕方がありません、事故につながらなくて幸いでした。

スズキSW-1のドライブベルトを換装し「軽量&コンパクト&リーズナブル」なドライブチェンにするカスタムです。

シートのタンデムベルト交換です。純正品はすでにないので シート屋さんに寸法を伝えて製作。両端にあるい金具も取り付けます。経年劣化で かなり縮んでいます。

中古車のキャブレター分解整備になります。 アイドリング不調で分解整備を開始。エアスクリューとパイロットスクリューが緩みません! 仕方ないので破損覚悟の上「非常手段」のガストーチによる寒暖差を利用してみます。 ヒートガンで最初は行いましたが「ビク」ともしません。 周辺に気をつけながら「着火」エアスクリュー周辺を温めるのではなく「焼く」ことで 固着している本体と真鍮との 間にスキマを作る作戦です。 結果は両方とも何とか緩んでくれました。

熊本県の新車・中古バイクを探す