北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
今年の6月に納車したホーネット250のオイル交換。 2か月半で2500kmも走行! ついでに空気圧チェックとチェーン調整。
総額:4,276円
作業が完了してから写真を思い出す。 今回はポイントが減って調整が上手くいかなくなったので予備エンジンからポイントとコンデンサーをプレートごと移植をして調整。 キレイび吹け上がりスムーズに走るようになりました。
総額:0円
エンジンオイル交換 ワコーズのプロステージS
元々、USBが付いていたのですがDCソケットも欲しいということでUSB&DCソケットのものに交換です。
SP忠雄のパワーボックスをノーマルマフラーに戻します。
USB 2ポート取付です。
前後ブレーキオイル交換
マフラーをノーマルに戻します。 JMCA企画ですが騒音で通りそうにありません。
Fブレーキ清掃
ドライブベルト、ウェイトローラー、スライドピースを交換
大和ホンダの岡村です。7月も沢山の作業を頂きありがとうございます。 7月の作業実績が中々UP出来ずに本日いっきにUPさせていただきます。他にも沢山、作業をいただき感謝、感謝です.
総額:4,752円
大和ホンダの岡村です。7月も沢山の作業を頂きありがとうございます。 7月の作業実績が中々UP出来ずに本日いっきにUPさせていただきます。他にも沢山、作業をいただき感謝、感謝です。
総額:19,828円
シートが開かなくなってしまいました。
2年程乗っていなかったそうです。 バッテリーも上がっているのでブースターで始動してみるとかかりました! しかし、ガソリンオーバーフローです。 キャブのOHです。
リコールでコンデンサーキットを取り付けます。
本日の作業は、他店で購入したが当店で作業を行なって欲しいとのご依頼を受けましてリコール作業を行ないます。 他店で購入したが・・・通販で購入したが・・・メーカーからリコールの案内が届いたけれども何処に依頼して良いのか分からずお困りの方。ぜひ当店にご相談ください。
スーパーシェルパの1年点検を実施しました。フロントブレーキローターの磨耗が酷く測定したら 2.5ミリ程でした。
猛暑の中でゼファー400χのフルEXマフラー交換。 マフラーの脱着無しでオイルとフィルター交換ができるようにとのお客様要望により、ノジマのFASARMをチョイス。 交換作業完了後に完成写真を撮ろうと思っていたのにあまりの暑さに忘れてしまいました。
総額:101,952円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:68.1万円
支払総額:22.03万円
支払総額:106.93万円
支払総額:26.71万円
支払総額:79.5万円
支払総額:48.93万円
支払総額:49.09万円
支払総額:329.5万円
支払総額:41.46万円
支払総額:16.7万円
支払総額:111.9万円
支払総額:71万円
支払総額:47万円
支払総額:102.67万円
支払総額:98万円
支払総額:103万円
支払総額:69.8万円
支払総額:103.8万円
支払総額:31.73万円
支払総額:69万円
支払総額:61.76万円
支払総額:55万円
支払総額:12.6万円
支払総額:49.71万円
支払総額:164.26万円
支払総額:94.47万円
支払総額:48万円
支払総額:17.49万円
支払総額:199.11万円
支払総額:48.8万円