福岡県のバイク作業実績一覧(103ページ目)

ホンダの原付スクーター/Todayのヘッドライト修理です。 今回の原因はハンドルスイッチにありました。 バイク修理は、一つの症状でも様々な原因が考えられます。大変な事もありますが、それを見つけ出すのが修理の楽しさでもあります♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付バイク/JOGのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 『LINEでタイヤ交換予約』や『排気量別タイヤ交換参考価格表』などは公式HPよりご覧頂けます。 ご新規のお客様でも大歓迎です♪お気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/WR250Xのオイル交換とオイルエレメント交換、冷却廻りの修理作業をご依頼頂きました。 冷却廻りはウォーターポンプのシール交換、冷却水交換、ラジエターキャップの交換作業をおこないました。 ヤマハのバイク修理やメンテナンスもストラテジー福岡にお任せ下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/W1Sのクラッチ廻りの整備作業のご依頼を頂きました。 クラッチハウジングやクラッチスプリング、一次減速側のチェーン交換等の作業をおこないました。 旧車のバイク整備でお困りの際のストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/ゴールドウイングGL1800のタイヤ交換をご依頼頂きました。 ストラテジーではお客様をお待たせしない為の『タイヤ交換LINE予約』も可能です☆ タイヤ交換の料金が排気料別に分かる、過去の作業を参考にした『タイヤ交換参考価格表』も公式HPよりご覧になる事ができます。 福岡市でバイクのタイヤ交換なら九州運輸支局認証工場完備のストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

最近多い、小排気量の旧車修理。 キャブレター清掃、オイルタンクレベルゲージ交換。 まだ新品の部品が取れたのでありがたい。 まだまだ作業があります。 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナンス致します。 オークション・ネットショッピングで購入の部品等も取付いたしますので、ご相談ください。 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪

PCXのオイル交換です予約無しでの来店でしたが、タイミング良くオイル交換出来ました。 (バイクリフトは別車両の作業中でしたのでリフトに上げずの作業でした。) 後は前後タイヤが交換時期でしたので部品お見積り依頼です。(後日の回答となります。)

総額:2,500円

今回はFTRの納車前点検を行いました。 当店は二輪認証工場を完備しております。国家整備士も在籍しておりますので、販売後のメンテナンスや車検もお任せください。 バイクのメンテナンスでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

F900XR 法定12ヶ月点検を行いました。 2輪認証工場を完備しており、国家整備士も在籍しております。 車検やメンテナンス、修理などもお気軽にお問合せください。

今回はC125のチェーンギアとリアタイヤ交換作業を実施しました! 今回はシールチェーンに交換しましたので耐久性が向上し、結果的にお財布にも優しいチェーンです!

バイク車検でお預かりしている、ヤマハ/V-MAX1200のキャブレターO/Hを行いました。 キャブレター車も大分減ってきましたが、まだまだ多くのキャブ車の修理メンテナンス作業のご依頼を頂きます☆ 最新のバイクも古いバイクでも可能な限りご対応できる様に取り組んでおります。 ご新規のお客様でもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

半年前くらいにご購入されたという、ご新規様のカワサキ/Z250です☆ 不安なので一度、しっかりと点検して欲しいとのご依頼を頂きました。 当社は九州運輸支局認証工場を完備しておりますので法令点検も自社にて実施しております。 まずはしっかりとバイクの状態を点検してお客様にお伝えします。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

現状販売にてご購入されたというヤマハ/FJ1200の点検のご依頼を頂きました。 バイクがどういった状態なのか不安なので点検して欲しいとのご依頼です。 年式が古いバイクと言う事もあって、法令点検した上での作業お見積もりは予想通り高額になりましたので、今回はブレーキフルード交換のみ作業対応させてただきました☆ ですが、状態を知った上でバイクに乗るだけでも安全に繋がると考えております。 これから少しずつ整備されていくとの事なので、引き続きお手伝いさせて頂ければと思います(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキ/GSX-R1000の車検整備のご依頼を頂きました。 沢山のカスタムがしてある車両なので、その辺りの部品も点検整備をさせて頂きました☆ ストラテジーの車検は安全な事はもちろん、お客様に安心して頂ける内容で作業を進める様に心がけております。 そんな当社の車検の概要は下記ブログに書いておりますので、宜しければご覧下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/GB250クラブマンの不動修理のご依頼を頂きました。 セルモーターを回した時に異音が発生しクランキングしていない状態でした。 原因はスターターギヤの摩耗でした。 古いバイクになると思わぬところが消耗していて故障に繋がりますが、古いバイクを修理して永く乗るのもバイクの楽しみ方の一つですね♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付スクーター/DIOの事故修理のご依頼を頂きました。 当店では事故の場合の緊急レッカーや、その後の保険会社との修理見積のやりとり等もご対応しております。 バイクは少しの衝撃でもフレームや足廻りが曲がったり歪んだりしてしまい、バイクの価値や性能に大きく影響を与えてしまいます。 ストラテジーではフレーム計測機も完備しておりますので、お客様のご要望に合わせて細かく点検して事故前の状態に修理させて頂きます。 ご新規のお客様でもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県の新車・中古バイクを探す