北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
CB750FC ノーマルキャブからFCRキャブへ セッティング 調整 試乗
総額:0円
見える範囲では錆は見えませんが、実は奥が錆びていました。
約1年ほど前にお買い上げ頂いたお客さまがトゥデイのタイヤ交換で持ち込まれました。オイルも交換してなかったので交換しておきます。無料点検でRブレーキの引きずりががありましたのでブレーキOHしました。当店でお買い上げ頂いた車両はオイル交換・定期点検が無料です。是非お問い合わせください。
KDX220SRのフロントフォークのOHです。フォークオイルの劣化や部品の消耗により本来の性能を発揮できなくなってきます。
総額:25,477円
汎用リヤBOX取付アイテム!デイトナグラブバーキャリアの取付です。
総額:13,824円
視認性の向上で安全運転!LEDフォグランプの取付。取付にはフロントサイドパイプも必要です。
総額:110,000円
XJR400R オイル交換、プラグ交換を行ない各部点検チェックを入れ試乗してきました。
ノーマルでは凄く暗いので社外のライトに交換です。
Z400FX オイル交換の為にマフラーを外したのでガスケットを点検し、エキパイ部の色剥げの部分はペイントします。
冬の必需品グリップヒーターの取り付けです。
総額:30,780円
ゼファー750の車検整備です。24ヶ月基本整備とオイル交換、ブレーキフルード交換、エアーエレメントを交換いたしました。
総額:56,708円
長期放置のスペイシー100のキャブレターオーバーホールとバッテリー充電、負圧のホース、ブローバイのホース交換、エンジンオイル交換、小物入れの鍵製作、スパークプラグの交換を行いました。スペイシーは負圧のホースが切れて、ガソリンが行かなくなるので要注意です。
総額:18,025円
VF400の車検整備です。基本整備とキャリパーを取り付けるねじ穴のリコイルが外れかかっていたので、再度、リコイルを打ち直しました。後はブレーキフルードを交換いたしました。
総額:51,028円
PCXハイブリッドにSP武川ラジエターガードを取付ました。
総額:12,528円
PCXハイブリッドに足元をおしゃれにしてくれるキタコステップボードを取り付けました!
総額:24,840円
PCXハイブリッドに冬の必需品グリップヒーターを取付ました!
総額:41,580円
リトルカブがスペシャルパーツ武川のボアアップkitで88ccへ!
総額:117,779円
ホンダフェイズ前後タイヤ交換
総額:28,404円
マスターリペアです。KDX125のマスターシリンダーASSYは廃盤パーツになっており新品を手に入れることが困難です。劣化による濁ったレベルゲージも新品にします。(レベルゲージは部品設定がなく通常交換することが出来ません。)
総額:26,632円
XJ400 インマニひび割れの2次エアーによりエンジン始動不良、アイドリング不安定
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:33.8万円
支払総額:11万円
支払総額:168万円
支払総額:71.25万円
支払総額:63万円
支払総額:809.51万円
支払総額:29.5万円
支払総額:53.99万円
支払総額:165.4万円
支払総額:134.28万円
支払総額:68万円
支払総額:- -万円
支払総額:148万円
支払総額:119.05万円
支払総額:29.2万円
支払総額:38万円
支払総額:74.34万円
支払総額:110.8万円
支払総額:98万円
支払総額:78.41万円
支払総額:66.62万円
支払総額:130万円
支払総額:137.31万円
支払総額:380.2万円
支払総額:77.31万円
支払総額:35.46万円
支払総額:164.7万円